阪急810系通勤車 Making of Hankyu Series 810 Commuter Car
 Japanese Only.



阪急810系



クロスポイントから発売された阪急810系を、814を含む6両編成で製作し
ます。中間となる先頭車は中間車改造を施します。



   車体・パーツを中性洗剤で洗浄する。

   シャーシを前加工する。

   中間化する先頭車ライトを切断する。

   中間化する先頭車屋根をパテ埋めする。

   先頭車のヘッド・テールライト用孔を穿孔する。

   車体にパーツを取り付ける。

   屋根にパーツを取り付ける。

   それぞれ塗装を行う。

   床下・台車を組み込む。

   テールライト孔は透明ボンドを充填する。

   ヘッド・テールライト用導光配管をする。

   車番・社紋インレタを貼り色差しする。

   クリアで仕上げる。

   窓嵌めを行う。

   連結面合せのためプラ板を挿入する。

   M台車のカプラーポケットを短縮する。

   取説に従い、パンタグラフを取り付ける。

   基板にLEDと抵抗を採寸配線する。

   LED基板を車体に取り付ける。

   ブラックペーパー等で遮光処理を行う。

   シャーシに燐青銅板を配線。

   LED回路から直接半田付けする。


   ヘッドライト点灯。

   テールライト点灯。



  ※主要パーツ   クロスポイント #10163 阪急810系キット
           GM      #5619  FS106動力(18m)
                   #5047  FS106台車
                   #80−5  PT43パンタグラフ
           KATO    11−702 KATOカプラーN

  ※電装パーツ   東芝      TLYE1008A(ヘッドライト)
                   TLSE1008A(テールライト)
           その他     抵抗 510オーム・1/4W

  ※主要ケミカル  GM      #8  シルバー(ライト面)
                   #9  ねずみ1号(屋上・床下機器)
                   #32 阪急マルーン(ボディ等)
           GSIクレオス #29 鑑底色(屋根)
           タミヤエナメル X−2  ブラック(レンズシールド)
                   X−27 クリアレッド(テールライト)
           GSIクレオス B−516 スーパークリア半光沢

  ※その他パーツ  半田、リード線、燐青銅板、プリント基板、真鍮線、
           エポキシパテ、アルミフォイル、プラ板、黒マジック、
           光ファイバ、ブラックペーパー、プラ用セメダイン、
           透明ゴムボンド


続く NEXT  戻る BACK