新幹線300系現行J8編成 Remaking of JR-C TEC Series 300 to Present Form J8
Japanese Only.
どことなく玩具っぽいTOMIXの新幹線300系。一部中間車が代用で実車と
は屋根周りが異なり、近年施された碍子・カバー撤去やパンタ交換を反映してい
ません。このほど杉並車両工場Webの改造例と乗車経験を基に、碍子・カバー
撤去及び修正と屋根板端面修正、一部引通線撤去、パンタ交換、号車・席種(自
由席、指定席)シール貼付、車番・JRマーク・列車種別&行先・編成番号・禁
煙車マークデカールの作成及び貼付、TOMIX新幹線の欠点と言うべき車端ド
ア窓のガラス無しの修正を施し、JR東海J8編成「ひかり東京行」スタイルに
仕上げました。
後日、代車を余儀なくされていた3号車329−7、7号車326−407、9
号車319−7、及び15号車329−507については、単品中間車の切り継
ぎ改造で仕立てました。
長らく代車を余儀なくされて来たTOMIXの300系ですが、2010年4月
に大幅リニューアルされ、上記4車種が金型新規作成、基本6+増結4+増結6
へのパッケージ変更、通電カプラー導入等で装いを新たにし、長年の懸案が解消
されます!
屋根板を加工する。
旧パンタ屋根部品は保存する。
パンタ換装屋根板を加工する。
車端ドアは窓が無いのでアニメセルフィルムで裏打ち。
加工後屋根板はねずみ色1号を塗布。
単品315と326−500から319−7を作る。
同じく329−7を作る。
同じく329−507を作る。
326−407は切り継ぎが複雑。
別車のドア部分を付けて、寸法合わせ。
帯はデカール制作。
帯とグリーン車マークでクリア処理。
高圧引通線カプラーパーツを切り出す。
既存車もこのパーツに換装。
ミニギャラリー&改造仕様(シール・デカールは全車に貼付、以下記号で示します)
C:禁煙車、D:自由席、E:指定席
G:碍子カバー撤去修正、H:同完全撤去、I:同カバー延長、J:同改造無し
L:引通線撤去、P:パンタ交換、T:戸窓挿入、Y:屋根板交換
赤字:切り継ぎ改造車
1号車 323−7 CD
2号車 325−13 CD HHLT
3号車 329−7 D GGT
4号車 326−7 D GGT
5号車 325−507 CD GGTY
6号車 328−13 CE GJPTY
7号車 326−407 CE JGT
8号車 315−7 CE GJT
9号車 319−7 CE IGT
10号車 316−7 E GGT
11号車 325−707 E GGTY
12号車 328−14 CE GJPTY
13号車 326−507 CE JGT
14号車 325−14 CE GGT
15号車 329−507 E GHLT
16号車 322−7 E T
※主要ケミカル 屋根仕上塗り:GM #9「ねずみ色1号」、
デカール固定:GSIクレオス「Mr.マークソフター」、タミヤエナメルクリア
接着剤:ボンドG7、瞬間接着剤
車端肉盛り用:エポキシパテ
※主要パーツ KATO アッシー
4396F「700系パンタグラフ」X1
Z04−3343「700系パンタグラフカバー」X1
TOMIX 分売パーツ
300系新幹線用プレーン屋根板パーツX4
2862(315)、2864(326−500)
GM 新幹線表示幕シール(必要分)
※その他パーツ等 クリアデカール、0.5mmプラ板、0.5mm真鍮線、
プラストリップ線(0.1mmX1mm)、アニメセルフィルム
エポキシパテ
戻る BACK