小田急NSEロマンスカー Making of OER NSE series 3100
Japanese Only.
小学校6年の夏休み、初めて新原町田(現町田)−新宿を乗車した小田急NSE3100ロマンス
カー。そのデラックスな車内と展望席には鮮烈な印象を受けました。99年夏に経営者研修で愛甲
石田を訪れた時にはさよなら運転を迎え、もう2度と会う事がないのかと思っていたところ、幸い
にしてマスターピースからNSEのキットが出るとのことで、早速予約し、製作しました。
製品はレジン樹脂を使い、従来の素材とは技法が異なるためこれに注意を払いつつオリジナルキッ
にないヘッド・テールライト点灯化と言ったギミック追加を行いました。
追加パーツ
付随台車 GM #534 FS356 4セット(8個)
動力ユニット GM #577 阪急ミンデン 2セット
※FS356の18m動力が必要。グリーンマックス・ザ・ストアあべの店にて調達可
パンタグラフ GM #80−3 PT42 2セット(4個)
デカールの乗りが悪いためル貼付後は木工ボンド水を塗って固定する。
動力ユニット下部の切り欠きでは強度不足が生じるので注意する。
写真の様にグラスファイバを加工する。先赤はテールライト。
先頭車にライトユニットを組み付ける。
ヘッドライト点灯。
テールライト点灯。
R245のS字カーブもこの通り旋回可能。
続く NEXT 戻る BACK