モハ42・カメラカー Making of Moha 42005 Camera Car
 Japanese Only.



カメラカー



ひょんな事から格安で購入したリトル・ジャパン・モデルスのクモハ42キ
ットにアールエフ製鉄道模型用車戴カメラユニット(TC−9)を組み込ん
でみました。カメラユニットはノイズ防止の為、CR123Aによる独立電
源仕様とします。




  製作・塗装編
   パーツを超音波洗浄する。

   車体を箱組みする。

   表面処理の後帯色を塗る。

   マスキングをする。

   車体色を塗る。

   屋根色を塗る。

   タッチアップの後、デカーリングする。

   クリア処理をする。

   車体は構造上倒れ易いので注意。

  TC−9装備編
   CR123Aは7時間連続使用可能。

   電池搭載の為シャーシを改造する。

   後端の台車止めは残して置く。

   導電金具を接着する。

   同後端の組立状況。

   ボディとの当たりを調整する。

   カメラ用電源スイッチを取り付ける。

   配線してカメラユニットを取り付ける。

   電気配線周りの詳細を示す。

   カメラの動作テストをする。

  ライティング編
   カメラカー・テールライトの配線。

   カメラカー・ヘッドライトの基礎配線。

   ヘッドライトは光ファイバで導光。

   M車・ヘッドライトの配線。

   M車・テールライトの配線。

  ミニギャラリー
   モハ42005・カメラカー
   モハ42006・M車


  主要パーツ   車体キット   リトル・ジャパン・モデルス
                        No.102−0 クモハ42キット
          車戴カメラ一式 アールエフ TC−9
          バッテリー   松下電器  CR123A
          集電パーツ   TOMIX JS13 集電スプリング
                        JS21 集電シュー

  電装パーツ   東芝      TLYE1008A(ヘッドライト)
                  TLSE1008A(テールライト)
                  抵抗(1/2W・510オーム)

  主要ケミカル  GM      #5クリーム1号(窓帯)、#7青15号(ボディ)、
                  #10黒(床下)、#35ダークグレー(屋根)
          GSIクレオス B−515 サーフェサー1200
                  B−516 スーパークリアー半艶
                  プラ用ボンド、マスキングジェル、デカールソフター
          タミヤエナメル X−2  ブラック(遮光用)
                  X−27 クリアレッド(テールレンズ用)

  その他パーツ  タミヤマスキングテープ、瞬間ボンド、透明ゴムボンド、半田、
          リード線、燐青銅板、両面テープ、光ファイバ、プレスボード又は
          相当品、アルミ箔、エポキシボンド



戻る BACK