自由形電機の製作 Making of Free Style EL
 Japanese Only.



フリースタイルEL




アルモデルの「とても簡単なBB凸電キット」を入手しましたので、これを素材
に製作します。尚、当製作では強度確保の為、半田付けや瞬間接着剤止めを行い
ます。



   パーツを切り出す。

   エッチング不良孔を修正する。

   屋根Rはペイント瓶で曲げ出す。

   パーツを素組みする。

   半田付けを行う。

   動力ユニットの当たりを見る。

   各パーツを取り付ける。

   仕上げ後、クレンザー洗浄をする。

   酸洗いをする。

   プライマーを塗装する。

   サーフェサーを塗装する。

   第1色を塗装する。

   クリア仕上げして色差しする。

   小パーツや窓ガラスを装着する。

   ナンバープレートを塗装、装着する。



  ※使用パーツ   アルモデル 「とても簡単なBB凸電キット」
           KATO  11−105 小型動力・通勤電車1
                 11−702 Nカプラー
           GM    #80−2  PS13
           銀河モデル N−309  前照灯
                 N−310  標識灯

  ※主要ケミカル  GM      #1   赤1号(標識灯色差し)
                   #2   ぶどう1号(車体)
                   #8   銀(前照灯色差し)
                   #10  黒(ステップ色差し)
                   #9   ねずみ1号(屋根機器)
           アサヒペン   非鉄金属プライマー
           GSIクレオス B−515 サフェサー1200
                   B−516 スーパークリア半光沢

  ※その他パーツ  アニメセルフィルム、マスキングテープ


戻る BACK