2019/05/31 Fri
転車台カウント不良の根本原因。
月末の今日も2周ランニングしました。

通常通りの出社です。


転車台カウントを検出するラッチピンは、写真のようにベース穴の上端に入ってカウントします。

ところが、何らかの原因で転車台ユニットが傾くとベース穴を飛び越えてしまいます。

線路やフタのついている扇ベースにも穴があり、ベースを飛び越えたラッチピンはここに差さります。
ところが、この穴はリブのため奥が行き止まりになっていて、ラッチピンが十分に入りきらずにエラーとなるのです。

転車台ユニットをねじ止めしている機構に厳密な精度を求める事は出来ないので、この行き止まりを削ってグリースアップするしかなさそうです。

迷惑カート集団です。

フットバスは居ませんでした。

実家の見舞いに向かいました。


通常通りの出社です。


転車台カウントを検出するラッチピンは、写真のようにベース穴の上端に入ってカウントします。

ところが、何らかの原因で転車台ユニットが傾くとベース穴を飛び越えてしまいます。

線路やフタのついている扇ベースにも穴があり、ベースを飛び越えたラッチピンはここに差さります。
ところが、この穴はリブのため奥が行き止まりになっていて、ラッチピンが十分に入りきらずにエラーとなるのです。

転車台ユニットをねじ止めしている機構に厳密な精度を求める事は出来ないので、この行き止まりを削ってグリースアップするしかなさそうです。

迷惑カート集団です。

フットバスは居ませんでした。

実家の見舞いに向かいました。

鉄道模型 | - | -