2018/02/13 Tue
母親の退院を手伝う。
クルマの積算走行距離が10万キロを越えました。

ヤマトの宅配ボックスです。

今日は母親の退院日。
淀川キリスト教病院まで迎えに行きます。

10A系です。

狭い鉄道のガードを潜ります。223系2000番台です。

崇禅寺の踏切で暫しの待機です。
頭は8300系。

お尻は7300系のハイブリッド編成です。

こちらはピュアな5300系です。


JALのJA615J機です。

柴島(くにじま)駅と66系です。

淀川キリスト教病院に入ります。

今日は空が晴れています。ボンQが遠くに見えます。

ANAのB737−800です。

そのB737から見たらこんな感じです。

退院手続きはあっさりと終わり、病院を後にします。

くだんの特養ホームを外から見学です。

いきなり289系こうのとりです。

見学を終了して、実家まで送りました。
遠目に見えるのは287系パンダくろしお・Smileアドベンチャートレインです。
TOMIXから限定品で5月発売予定です。

一旦家に帰って手伝いをしました。
コマルマークが消えた30000系04F以降の編成です。

出社しました。

途中、餃子の王将で昼食をとりました。



出社すると応接スペースにパーティションが作られていました。

北急9000系ポールスター2・ラッピング編成をN化改造します。

各車床下にインデックスシールを貼ります。

N化改造を完了です。04Fとして仕上げます。

千里中央方を左にした編成概観です。

02F以前の編成もN化していきます。


ヤマトの宅配ボックスです。

今日は母親の退院日。
淀川キリスト教病院まで迎えに行きます。

10A系です。

狭い鉄道のガードを潜ります。223系2000番台です。

崇禅寺の踏切で暫しの待機です。
頭は8300系。

お尻は7300系のハイブリッド編成です。

こちらはピュアな5300系です。


JALのJA615J機です。

柴島(くにじま)駅と66系です。

淀川キリスト教病院に入ります。

今日は空が晴れています。ボンQが遠くに見えます。

ANAのB737−800です。

そのB737から見たらこんな感じです。

退院手続きはあっさりと終わり、病院を後にします。

くだんの特養ホームを外から見学です。

いきなり289系こうのとりです。

見学を終了して、実家まで送りました。
遠目に見えるのは287系パンダくろしお・Smileアドベンチャートレインです。
TOMIXから限定品で5月発売予定です。

一旦家に帰って手伝いをしました。
コマルマークが消えた30000系04F以降の編成です。

出社しました。

途中、餃子の王将で昼食をとりました。



出社すると応接スペースにパーティションが作られていました。

北急9000系ポールスター2・ラッピング編成をN化改造します。

各車床下にインデックスシールを貼ります。

N化改造を完了です。04Fとして仕上げます。

千里中央方を左にした編成概観です。

02F以前の編成もN化していきます。

家事 | - | -