3Dプリンターの試作が完成。

非常に紆余曲折のあった3Dプリンターですが、やっと試作プリントが完成しました。

3DCADで作成したデータをプリントしたもので、造形に約3時間掛かりました。
3Dプリント試作完成。

サポートやゲート等を取り除きました。

左官の重ね塗りみたいですが、もう少しチューニングをしてベストなものに仕上げます。
サポート・ゲート除去後のカタチ。

来月も、と言っても明日ですが、がんばります。
続きを読む>>
その他 | - | -

3Dプリンター、ベチョタレからの脱出。

営業用PCグラフィックカード寿命を迎えたので、nVidia GF/GT-9600に付け替えました。

ファンレスで、放熱用に1スロットを使用します。
グラフィックカードを付け替えました。

3Dプリンターでの成形物が

全てベチョタレで困っています。

マニュアルは記述が極めて不親切分かり難くく、加えて

用紙をケチったのか

PDFなのでページをめくるだけで一苦労
です。
ベチョタレ3Dプリントです(泣)。

何度もエラーを重ねるうちに、Z軸クリアランスが原因であることが分かりました。

本来なら、イグアズ(キューブ)などのディーラーに据付、調整をお願いするところでしたが、彼らがこちらに販売する気が無いのか、現在に至るまでナシのつぶてですから自分で調整するしかありません。

東朋なんとかは、ゼッタイに嫌ですし。

ともあれ、調整した甲斐があったのか、マトモなプリントになってきました。
やっとマトモになってきました。

2色を使って

これぞ3Dプリント

言ったところです。

これぞ3Dプリント。
その他 | - | -

悲喜こもごもの3Dプリンター事始め。

グラフィックボードの冷却ファンを入れ替えます。
冷却ファンが駄目になったグラフィックボードです。

電源の取り方が変わってしまいましたが、とりあえず交換完了です。
冷却ファンの交換完了。

3Dプリンターでのテストプリントを開始しました。
テストプリント開始。

3D印刷するものは、サンプルとして付属のiPhone5用カバーです。
サンプルデータ・iPhone5カバーです。

昨日に引き続き伊丹市内に行きました。今度は別のお得意先の用件です。
大阪モノレールです。

来月は阪神高速空港線が工事閉鎖されるので要注意です。
ANAのB777−200です。

出来上ったiPhone5用カバーは、とりあえず形になっただけのガッカリものでした。これから最適な造形方法を考えます。
3Dプリンター第1号は不出来な仕上がりでした。
その他 | - | -

JRが人身事故で止まる。

今日は夕刻から酒席を伴う会合があるため、電車通勤です。

また、早朝出社日でもあるため、5時5分発の始発電車に乗りました。
地下鉄の始発は5時5分。

5時15分に梅田に着いてもJRの接続便で大阪発は5時半からしかありません。それも大阪始発でないため座れません。
ここで無駄に10分以上ロスします。

事務所床の補修箇所がボロボロになってきたので、再補修しました。
補修テープがボロボロに。

いずれはクッションフロアを全面張替えしなければなりません。
何とか補修しました。

会合場所へ行くのに大阪駅に出ると、なんと人身事故でJR神戸線が止まっていました。
人身事故でJR神戸線が止まる。

会合のある伊丹方面の便は動いている様な掲示でしたが、その前の神戸方面の電車がホームを塞いでいました。

時間も迫ってきたので、タクシーで会場に向かいました。
神戸方面に行く電車がホームを塞いでいました。

タクシーが間に合い、会合そのものは無事に終了しました。

帰りはJR伊丹から尼崎乗換えで大阪に戻りました。

287系4両編成の特急こうのとりです。
287系特急こうのとりです。

JR東西線経由同志社前行きに乗りました。尼崎で乗り換えます。
321系です。

尼崎から大阪までは、225系快速に乗りました。225系は今回初乗車です。

車内は321系の快速版でした。
225系は初乗車です。

地下鉄の電車はいつもの8000系ポールスターですが、窓にグレアシールドが入っていました。
ごちそうさん電車か30000系に乗りたかったですが。
続きを読む>>
仕事 | - | -

我家の水廻りリフォームのリサーチに行く。

台風一過の晴れ晴れとした秋空の今日は、本日開催される大阪マラソンなどスポーツ、レジャーに絶好の天気です。

今日はマラソンには関係なく、我家の水廻りリフォームのリサーチのため、再び大阪梅田に出向きました。
スカイクリアーの中を飛翔するANAのB737−800です。

壁紙とクッションフロアの検討に、ハービス大阪内にあるサンゲツのショールームに行きました。

昨日、メニュー偽装疑惑で支配人が謝罪会見を開いていたリッツ・カールトン大阪ですが、同じハービス大阪のビル内にあり、野次馬根性で覗いてみました。

特に変わった様子は無かったですが、レストラン・メニューの表示が書き換えられていました。
リッツ・カールトン大阪のフロント付近。

サンゲツのショールームです。

カタログサンプルブックだけでは分からないことがいろいろ出て来ました。

業者帯同で来ている人、新築かリノベーションの関係で来ている人など様々でした。
サンゲツのショールームです。

次は、トイレット・サニタリーの小物の検討で、TOTOのショールームに行きました。

アクセサリーのコーナーでは、サンゲツから貰った壁紙サンプル(A4版)を当てて色合いなどを見ました。
TOTOのショールームです。

帰りに久々に見た大阪地下鉄御堂筋線30000系01F編成です。

残念ながら中津行きのため、乗車を見送りました。

ちなみに、写真手前に本日のマラソン大会の選手か関係者らしい人が写っています。
大阪地下鉄30000系です。

夕方から酒席を伴う会合のため、明日も電車に乗ります(電車通勤)。

今年も例に漏れず、これから会合・宴会のマラソンになります(笑)。
グルメ | - | -

休出して3Dプリンターをセッティング。

iOS7以降になって、iPadは写真の様な非常に鬱陶しいパスコードの入力を求められる様になりました。
非常に鬱陶しいiPadのパスコード入力です。

朝から休出しました。

出社前にコーナンで買物をして、3Dプリンター用設置台トイレ関係の用具を購入しました。
出社前にコーナンでお買物。

トイレ内の掃除道具の地べた置きは風水上良くないので、ボックスを道具入れにして対応しました。
トイレ内の掃除道具入れを設置しました。

60X60のちゃぶ台を置台にして、3Dプリンターを据付ました。

今日は、アクティベーション樹脂カートリッジのセッティングにとどまりました。
待望の3Dプリンターは、据付とアクティベーションまでしました。

表裏が分かり難いUSBソケット簡易ペイティングして識別しました。
分かり難いUSBソケットの表裏のマーキングです。
その他 | - | -

遅まきながら3Dプリンターが届きました。

台風の風雨激しき今日は、3Dプリンターやパソコン補修関係パーツが続々と届きました。

先ずは、3Dプリンター用インクならぬ樹脂です。
写真は青色です。

S−ATAからIDE仕様に変換する電源アダプターコードが届き、早速セッティングしました。
電源アダプターコードをセット。

防犯カメラの録画用に、外付けHDDをつなぎました。
外付けHDDをつなぎました。

そして夕方になって、待望の3DプリンターCubeX(米3DSystems製)が届きました。

三重の段ボール箱に梱包されていました。本製品はアマゾン通販で買いましたが、武藤工業扱い商品なので本体にMUTOHのロゴマークが入っています。
3Dプリンター・CubeXが届きました。

プリンタヘッドは3つあり、最大3色の樹脂成形ができます。
カートリッジは3つ。

セッティング用工具とUSBメモリが付属しています。
付属アタッチメントです。

先ずは設置環境を整えなければなりませんが、せいぜい活用して

一昨日のクソッタレな東朋テクノロジーや、

「3DSystemsなんかオモチャだ」と言いながら

見積書一つ送ってさえ来ない、高いばかりで

クソ生意気なストラタシスの

鼻をあかしてやろうと思います(笑)。
続きを読む>>
その他 | - | -

カメラサーバPCの改善。

ハードウェア的には不遇だったカメラサーバPCですが、カメラの増設で能力が足りなくなってきたため、2つ3つハードを追加します。

先ずは、メモリを増強(1GBから2GBへ)しました。
メモリを増強。

今日は午後から、伊丹市内に行きました。

池田市と伊丹市の境界線近くにある弁慶の泉です。

駅(阪急石橋)から遠く(1.4km)、隣が交番で路上駐車をして見学するわけにも行かず隠れ名所です。
弁慶の泉です。

徒歩や自転車では絶対に通りたくない空港トンネルです。
空港トンネルです。

今日は早く帰りますが、帰り際になってグラフィックカードS−ATA電源変換コードが届きました(汗)。
作業は明日です。
続きを読む>>
その他 | - | -

メカトロテックジャパン2013展を見学。

当社東側窓の防犯カメラ群です。これで賊に睨みを利かせます。
防犯カメラ群です。

二階トイレのプチリフォームで、コーナー式収納キャビネット(UGW301T#NR2)と余剰発注になっていたペーパーホルダーを取り付けました。
コーナー式収納キャビネットとペーパーホルダーを取り付けました。

この収納キャビネットは、カタログではトレペ12枚まで収納可能とあるものの、実際は写真の様な収納にしなければならず、一階の水平・埋め込み式に比べると格段に能力は落ちます。
トレペやクリーナーペーパーを収納しました。

メカトロテックジャパン2013を見に、ポートメッセなごやまで行きました。

要はJIMTOFの名古屋版と言う訳で、殆ど知っている企業ブースばかりでした。

導入予定の3Dプリンター(CubeX)について、渋谷のキューブから未だに入荷の連絡なく、この展示会で即納なら購入しようと考えていました。

ところが、私が冷やかしだと思ったのでしょう

シリーズ機を展示・実演している

東朋テクノロジーの対応や態度が、

「売る気があるか?」と思うほど

クソッタレだったので、


結局帰社後ネット等で探してアマゾンの通販(武藤工業扱い)で3カートリッジタイプを買いました。

他社のブースは極めて懇切丁寧な対応だっただけに

とても残念に思いました。
残念な対応だったメカトロテックジャパンです。

東阪の設計製造ソリューション展やプレスフォーミング展を

スッポかしているアマダ

”珍しく”本展示会には出展していました。


このところ自動車関係が好調だからうま味を感じてのことなのでしょう。

アマダなんか所詮そんな会社です。


加えて私が見聞きした経験から言えば、ここの地元の

名岐アマダは本当にはなくそです。

珍しくアマダがご出展あそばされています。

今回の展示会は、共立精機と言う会社からの招待状によるものです。しかしながら共立精機に知っている人は無く担当者の明示も無く、結局素通りしました。
共立精機のブースは素通りしました。

雨が激しくなってきたので早々に引き上げました。

この展示会は、先般の難加工技術展とは全く異なり

名古屋らしく経費をケチったのか、

JIMTOF等で通常交付されるバーコード付きの名札は無いし、

パンフレットや袋一つ出し渋ります。

外に出るにはいちいち再入場チケットを貰わないとなりません。


言い出したらキリがありませんが、

各会場を結ぶ通路の付け方が悪くひさしが切れるので、

今日みたいな雨の日だと必ず一度は濡れてしまいます。

レストランはビッグサイトみたいに利用しやすい位置に無く、

中には多数の客を待たせて

時刻にならないと開場しないところ


もあり、


国際展示場としてのサービスやホスピタリティは

失格レベルだ
と思います。

あのリード・エグジビジョン

ここではやらないのもむべなるかな

と思います。

時間があったら写真のリニア鉄道館の見学も考えていましたが

それも止めました。


大宮の”てっぱく”ほど何度でも見たいと言うほど

魅力はありませんので。

リニア鉄道館の見学は見送り。

帰社後、配線カバーボックスを設置しました。
配線カバーボックスを掛けました。
鉄道模型 | - | -

パソコンを修理しました。

リテンションが破損してCPUの放熱不良になったパソコンですが、部品が届き、やっと時間が空いたので修理します。
パソコンを修理します。

リテンションを交換するためには、マザボを外さねばなりません。

しかしながら、取り付けネジが共廻りしたので、ケースやシャーシを分解する大掛かりな事態になりました。
マザボが外れず、大掛かりな分解になりました。

共廻りしたネジは金属用瞬間接着剤でロックしました。

破損したリテンションは取付ブッシュをニッパーで切断して取り除き、新しいリテンションを取り付けました。
リテンションを交換しました。

ATX電源とCPUクーラーも交換しました。

現行仕様のATX電源は、IDEのプラグは実質1本しかなくあとはS−ATAのみ。

このパソコンの様に古いIDE規格のドライブがメインでは電源が足りません。とりあえずHDD電源のみを使用し、差し当たり必要ない光学ドライブは後日アダプタを取り寄せるなどします。
ATX電源とCPUクーラーを交換しました。

やっとパソコンが直りました今宵は耐久テストを行います。
一応直りました。
その他 | - | -

アルプスの氷河特急を衝動買い(笑)。

今日は、225系丹波路快速を買いに行きました。

昨日、ホビーセンター・カトーで見かけた「アルプスの氷河特急」が無性に欲しくなり、お店に在庫があるかを聞いたら基本・増結それぞれ1セットずつ残っていることが分かり、一緒に購入しました。

ホビセンですと定価なので在庫があって良かったです。
アルプスの氷河特急・基本セットです。

ショートカプラーセットを合わせて購入し、カプラーと幌の交換をしました。
奥:施工前、手前:施工後です。

基本・増結と揃えて7両にしました。
機関車を含め、7両を揃えました。

ついでに、トミーテック・バスコレクション「茨城交通 ガールズ&パンツァーバス」を買いました。

鹿島臨海鉄道では主力の6000形にガルパンのラッピングをしているものがあるそうですが、KATOにおかれてはぜひとも6000形を再生産して、ラッピングが楽しめるようにして欲しいです。
ガルパンバスです(笑)。
航空 | - | -

雨の日曜日です。

日曜日の今日は、ずっと雨でした。

昼前に千里中央買物に行きました。クルマが大変に多かったです。
千里中央です。

ハロウィンが近いためか、写真の様な飾り付けがしてありました。
ハロウィンのかぼちゃです。

久しぶりにホビセン・大阪に行きました。
ホビーセンター・カトー大阪です。

LGの地デジテレビ音質改善に、光デジタル線経由でONKYOのミニコンポから音を出させたため、ミニコンポのリモコンが必須になりました。
必須になったミニコンポのリモコン(左)。
コンピュータ | - | -

我家の水廻りリフォームで業者と正式契約。

今日は台風が接近する中、月例全体会議のため早朝工場出社です。
智頭急行HOT3500系2両です。

工場の主要なLANハブの1つがプラスチック筐体だったため、本社サーバ廻りのLANハブ交換により玉突きで押し出された8ポートの金属筐体に交換しました。
工場のLANハブを金属筐体のに交換しました。

LANに付属のマグネット・マウントを使って机とラックの間に固定しました。
マグネット・マウントを使って固定しました。

今日は、夕方から我家の水廻りリフォーム(風呂・洗面所・トイレ)について業者と正式契約するため、会議終了後早々に帰宅しました。

写真は、先般中国道に自転車投げ落としのあった川西市内の陸橋です。
先般、自転車投げ落としのあった陸橋です。

阪神高速池田線は、来る11月4〜16日まで工事通行止めになります。

写真は間近に迫るB777−200です。
間近にB777-200の着陸を見ました。

リフォーム業者と2、3の打ち合わせをして、正式契約の運びとなりました。

時間が遅くなったため、夕食は外食になりました。
リフォーム業者と正式契約して、今日は外食です。

会社のトイレリフォームではサンゲツのカタログから壁紙クッション・フロアーを選びました。

今回も同じ様なサンゲツのカタログから、洗面所とトイレの壁紙とクッション・フロアーを選びます。
再びサンゲツのカタログ選定です。
グルメ | - | -

トイレリフォーム工事が完了。

やっとトイレリフォーム工事が完了しました。

ここで、和式トイレ最新式の洋式トイレに変身した様子を振り返ってみます。

永らく使ってきた和式トイレ。構造上水洗いをしないと清潔が保てず、その洗い水が砂利や切り粉とともに床排水管を詰まらせてきました。
永らく使った和式トイレです。

スケルトンに近い形で解体し、床排水管を塞いで、床の高さを下げました。
トイレ・リノベーション開始です。

冷たい感じのタイルを撤去して、壁面・天井は腰板とクロス床はクッションフロアを貼ります。
ただいま下地工事中です。


内装と水道工事が終わり、あとは便器を取り付けるのみです。
内装工事が終わりました。

パステルピンクの腰板と大理石模様のCF。

ここはショールームか思うほど

見違えるほど美しく明るいトイレになりました。
トイレに行くのが楽しみになりそうです(笑)。

トイレ室脇にある倉庫は、トイレ工事の際ドアが撤去されたのでアコーディオンカーテンを取り付けました。
倉庫にアコーディオンカーテンを取り付け。

防犯カメラが設置されている旨、外に張り紙しました。
これも抑止効果?

防犯カメラモニターPCがダウンしてしまいました。

よく見ると、ソケット478のリテンションと言う金具が割れていました。やむなく交換部品を発注しました。
リテンションが破損。
展示会見学 | - | -

男子用小便器室が完成しました。

多目的パソコングラフィックカードから異音がするようになり、よく見ると冷却ファンの廻りが悪くなっていました。

このボードは冷却ファンを交換して予備において置くとして、とりあえずグラフィックカードを交換しました。

同じnVidia Ge-Force/PCI-Express2.0のボードでも、古いの(左)と新しいの(右)とではかなり違いが見られます。

新しいものは、基板の全長がやや短くなり、冷却ファンが大型化しています。
グラフィックカードを交換しました。

東側窓の防犯カメラを増設しました。これで賊に対する睨みは万全です。
防犯カメラを増設しました。

トイレリフォームでは男子用小便器室が完成の運びとなりました。
小便器室が完成しました。

ミニ白熱電球マホガニーベースの室内を仄かに照らし、壁紙の白とあいまってシック感を盛り上げます。

ここが町工場のトイレであることを忘れるぐらいの「癒しの空間」になりました。
ミニ電球がシック感を盛り上げます。

新型洋便器(ピュアレストQRとアプリコットF3AW)一式です。アプリコットは工場のトイレに倣い、蓋自動開閉式です。ピュアレストは従来の半分の水量で洗う節水型です。
新型洋便器一式です。

天井灯はLED式シーリングライト・60Wタイプです。天井換気扇も備えました。
天井灯はLED式シーリングライトです。

アイリス・オーヤマ製LEDシーリングライトの導入で不要になった私の部屋のペンダント電灯は、倉庫用に再利用しました。
古い電灯は倉庫用に再利用。
展示会見学 | - | -