仕事始めは、新春朝礼と得意先2社を挨拶回り。

マイナス1度の寒さの中、朝5時頃から新春朝礼のため工場に向かいました
外気温はマイナス1度です。

工場のトイレのリフォームが完成していました。

凍結により飛び出ていた洗面台の水栓が直っていました。
洗面台の水栓が直っていました。

2台の和式トイレが洗浄器つきのLIXIL製洋式に換わっていました。


既存の洋式トイレはパナソニック電工製で、温風乾燥や蓋の自動開閉機能がついています。こちらは、温風乾燥機能は無いものの蓋の自動開閉機能付です。
蓋が自動開閉します。

小便器のセパレータは、最近の飛行機のファーストやビジネスクラスのボックスシートみたく、お互いの顔を隠すものを増設しました。
お互いの顔が見えないようになりました。

新春朝礼は、前回同様別立てのインターネット回線とWLM(近くSkypeと統合)を使った簡易電話システムを使って行ないました。

昨日準備した本社の会場に集まる従業員たちとはモニターを通しての新年の初顔合わせです。

従来は新春訓示を朝一番に工場で、本社は昼イチか翌日朝に行なっていました。これにより、制約はあるものの一回で訓示伝達が出来て効率化されました。
モニター越しに新年初顔合わせです。

新春挨拶廻りを先ず、岡山の得意先から開始しました。
挨拶回りの始めは岡山の得意先です。

岡山からは、かつて急行砂丘が走った因美線に平行する国道53号線を通って智頭に出て、智頭から鳥取道を経由して鳥取市内にある得意先に向かいました。
因美線と並走。

流石に山陰(日本海)側に出ると、雪が積もっています。数年前は吹雪く中向かったものでした。
日本海側はやや雪景色。

鳥取道は、現在工事中のあわくら温泉−大原間がこの3月に開通し、佐用JCTから鳥取まで直通出来るようになります。

こうなると大阪・鳥取間の所要時間が現行の3時間から2時間30分台にまで短縮され、現在最速のスーパーはくと5号(2時間27分、平均で2時間30分)に迫ります

便利になる反面、旅客はクルマにシフトしてスーパーはくとの乗車率が激減し、直通化によってあわくら温泉郷大原用瀬などにお客が来なくなる恐れがあります。

東京スカイツリー営業開始により東京ソラマチは大入り満員なものの、押上浅草にお客が来なくなるのと同じ道理です。

幾ら自民党の安倍新首相が気張っても、デフレにより一旦閉じた国民のサイフの紐は固く

皆が栄えるウイン・ウインにはならない
のです。

そう考えながら、佐用JCTから中国道に入り、帰阪しました。
初の佐用JCTから中国道入り。

難波−天王寺間にLRTを通すとの読売夕刊の記事を読みました。ちなみに記事中LRTのイラストは富山のポートラムです。

ルートは、南海難波駅・高島屋百貨店前から、なんさん通りを辿り、日本橋3丁目交差点で堺筋に入って堺筋を南下、恵比須交差点を東に曲がって公園北口交差点から天王殿、一心寺の裏手を通り、遊歩道や天王寺動物園内経由あべのハルカスのある天王寺に至る様です。

なんさん通りは狭く、堺筋は日本橋3丁目南交差点から北行一通。また恵比須交差点のコンジャンクションを考えると、記事では採算性が課題とあるものの、

それより幾らLRTが俊足とは言え、

違法・適法(パーキングメータ)を問わず

路駐で溢れかえる堺筋に通せば

交通渋滞・事故は必至。

慢性渋滞による排ガスで却って環境悪化を招いてしまうのではないかと思ってしまいます。

全体構想では、ゆくゆくは新大阪から新御堂筋・御堂筋を通って梅田や難波を結ぶそうですが、競合する地下鉄や梅田付近の新御堂筋の渋滞や路線の複雑さを考えたら、

無理があり過ぎると思います。
無理のあり過ぎる大阪LRT構想。
展示会見学 | - | -

静かに終わった年末年始休。

年末年始休最終日の今日は、朝から会社に入り、仕事始めに備えての掃除、サーバ再起動、朝礼等の準備等々を行ないました。
新春朝礼告知です。

速やかに開始できる様、椅子を並べておきました。
椅子を並べる。

帰りに妻方の実家に立ち寄り、正月餅などを貰いました。

昨年は義妹の子供が受験、今年は当方の子供が受験と、一同に集まる事が無くやや寂しい年始になりましたが、子供が晴れて合格した暁には、一同集まりたいものです。
若江城址です。

扇風機の壊れたキャップが固まったので、組立試運転をしました。この扇風機は当面私の部屋に置いて、換気等に使います。
扇風機は一応直りました。

今日は、よく寝て明日に備えます。
続きを読む>>
展示会見学 | - | -

正月2日目に今年初の出社。

正月2日目は、チューリップの球根を埋めました。
チューリップを埋めました。

見回りで初出社し、経営理念今年度の行動方針をラミネート処理して掲示しました。
経営理念や今年度の行動方針を掲出。

要らなくなったカレンダーや書籍類を捨てました。
要らなくなったカレンダーや書籍類を捨てました。

UCOMの通信不良はますます深刻化し。同じ地図を表示するのに、UCOMは1時間近く掛かっても半分しか表示せず、応援に動員したイー・モバイルLTEは瞬時に表示するなど、不具合がはっきりしてきました。
ぶっといもとい回線がぶっ飛んだUCOM。
展示会見学 | - | -

最後まで粗雑さが残った年末。

昨日の仕事納めでは、居残り仕事が発生したため、一部の人間が残っていました。

私は定時に引き上げたので、それが少々気になり今日は見回り出社しました。
のぞみ222A(N700系)です。

不安は的中。玄関土間に積み上げた製品の箱がひっくり返っていました
製品の箱がひっくり返っていました。

20キロ近い箱を2列に6〜7段積みにしていたため、一番下の箱が潰れて、傾いたからでした。これを3列にして重みを減らし積み直しました

最後まで粗雑さだけが残った感じで、よろしくないと思いました。
2列を3列にして積み直しました。

昨日十分に片付け切れなかった替えインクが生産終了で事実上廃品になったキャノンプリンターなどPCガラクタ旧電気室にしまい込み、事務所をスッキリさせました。
PCガラクタを旧電気室にしまい込み、部屋をスッキリさせました。

バッファローのこの手の外付けHDDは、

設計ミスと思われるオーバーヒート(過熱)により

全てダメになりました。

バッファローのこの手の外付けHDDは設計ミスによる過熱で全てダメになりました。

旧電気室は狭くて足場が悪く、過去の感電事故はもとより、開閉器やVCTなどモノの引き上げ1つでも大変な手間が掛かりました。

場所が無かったとか、竣工当時の法律・規則がこれを認めていた(現在では既存不適格物件)などの背景があるとは言え、人に対して全く優しくない設計と思いました。
時代背景があるとは言え、旧電気室は人に全く優しくない設計・施工と思いました。

尤も、ナワテ周辺の道路狭いのに交通量が多く乳母車を歩行器代わりにヨボヨボ歩く年寄りがトラックと背中合わせのスレスレで通行する、これまた人に優しくない状況であり、困ったものですが。
続きを読む>>
展示会見学 | - | -

今日で仕事納め。

今日は、月曜日が振替代休だった関係もあって、全日出勤(実際は掃除終わりで終業)での仕事納めです。

初参りや豆撒きで有名な成田山別院の案内看板が張られだしています。
成田山の看板が張られています。

この数日、サブサーバが頻繁にコケるので、原因を調査したところ、S-ATA-SSDへの電源供給ラインが緩んでいるためSSDブートせず、NO BOOTABLE DISK ERRORになる事が判明しました。

そこで、電源供給ラインをテーピングで固定し、SSD側の電源端子の清掃とS-ATA信号ライン関係の清掃メインメモリの端子清掃とブロー吹きを行なう等徹底清掃・整備しました。
サブサーバの徹底清掃・整備を実施。

粘着テープがヘタって片側が外れたクーラールーバーを強力粘着テーピング補修しました。
片側が外れたクーラールーバーを補修。

使用休止になった旧電源室に、廃パソコンのケースなどを持ち込み保管しました。写真は先の電源工事で40年の稼動の歴史に幕を閉じた動力用トランスです。

ここは、足場が悪く立ったままの作業を強いられる事もあり、過去に不慣れな作業員が高圧線に触れ、若干のヤケドだけで奇跡的に生還したものの、接触感電事故がありました。
使用休止になった動力用トランスです。

去る16日の電源工事で同じく休止になった電灯線用トランスです。
使用休止になった電灯線用トランスです。

締めの日と言う事で、正月用の飾りつけをしました。

事務所に鏡もち。
鏡もちを備えました。

事務所入口にしめ飾り。
事務所入口のしめ飾りです。

丁度工場便として到着したトラックの荷台を足場に利用して玄関口のしめ飾りを供えます。
トラックの荷台を利用して玄関口しめ飾りを供えます。

今日の弁当は、土曜日とあって容器は使い捨てです。
今日の弁当の容器は使い捨てです。
続きを読む>>
展示会見学 | - | -

年賀状の作成・投函を終える。

休み明けの今日は、元旦のスタンプを押してもらうべく、公私ともに年賀状の作成・投函を終えました。

郵便ポスト位置が分かり難く、かつ偏在していて不便です。

最近はコンビニなどでも投函出来る様ですが、ポストは店内にあって鬱陶しいですし、いちいち「ポストマップ」Webを見てからと言うのも不便です。

郵政民営化したのだから、ポストの配置をユーザー本位にしてほしいものです。
郵便ポストの配置が偏っていて分かり難いです。

去る16日の電源入れ替え工事で取り外した低圧系10kwトランスです。
取り外した低圧系10kwトランスです。
展示会見学 | - | -

動力電源付け替え工事を行う。

昨年の天皇誕生日の土曜日は、3階の電気室の開閉器等の入れ替え工事をしました。

そして、今年の天皇誕生日には1日早い本日、いよいよ動力電源の付け替え工事を実施し、40年以上当社に電力を供給し続けてきた電気室の幕を閉じます

サブサーバ機を一旦止めての現在使用している動力線の引き出しです。過負荷を与えていなかったこともあり、それほど銅線が硬化していなかったとのことです。
動力電線引き出しです。

関電の電気工事業者により、柱上トランスからのバイパス線をカットします。
バイパス線をカット。

引き出した動力線を端末処理して、1階の配電盤に引き込み、開閉器に接続します。
動力線を配電盤につなげるところ。

一方、電力会社が設置しているVCT(Voltage and Current Transformer-計器用変圧変流器)を撤去します。これは、積算電力計のためのもので、当社が関電と動力電源供給契約をしている証本日付けをもって当電源室と関電との契約が切れました
VCTを撤去。

動力の付け替えは、事前工事が功を奏して、速やかに終了しました。一部工作機械に漏電が発覚したものの、これは速やかに撤去しました。

昨日から行っていたサーバ機の外付けHDDの完全スキャンディスクが終了し、後釜用に接続していた新品の外付けHDDにデータコピーを開始しました。
コピーの終了予定は休み明け鴨?

自宅に戻り、ノートPCのSSD移行に決着をつけるため、先ずはCドライブHDDの本体ベースの完全スキャンディスクを行いました。
ノートPC-HDDの完全スキャンディスクを実施。
展示会見学 | - | -

明日はまた電気工事。

サーバ機の保存用HDDの完全スキャンは未だに終わらず、電気工事のある明日まで掛かる見通しです。
会社のサーバ機の保存用HDDの完全スキャンはまだ終わっていません。

明日で13日間連続出社となり、冬至の寒さもあり、少々疲れてきたので、早く寝ます。
前方のクルマは機動捜査車両です。
展示会見学 | - | -

低圧系(電灯線)の電源工事を実施。

今日は電気工事を行なうので、終日これに立ち会いました。

低圧系(電灯線)をトランス増量で一本化し、さらに高圧系(動力線)一本化のための予備配線工事を行ないます。
本日増量交換する低圧系変圧器です。

古い建物で継ぎ足した配線が入り組んでいる事もあり、繋ぎこみに大変な手間が掛かりました。
配線が入り組んでいて把握し辛かったとのことでした。

こちらは、予備配線を行なう高圧系のケーブル・ラインです。
こうした電線ボビンがあちこちに来ています。

蘇生PCについて、マザボとCPUを取り寄せて首実検したところ、ハードディスクがダメになっている事が判明しました。

元3D-CAD機だったこのPC。折りしもSolidWorks2013が、もうWindowsXPに対応しないとのこと。

SWはバージョンアップされる度に重たくなってきており、SW2012は現行のHPxw6800でもしんどくなっています

蘇生PCはクリーンインストールする必要があるものの、仮にSSD化しても重たいWindows7とSW2013を支えられず、またQuadoro FX500ではWindows7に対応するドライバーがありません

従ってこのPCにW7を載せてSW専用機にする事は残念ながら不可能です。
蘇生PCの不調原因はHDDにありました。

このところ速度鈍化傾向にある本社サブサーバ機のCドライブHDDをHD Tuneで測定した結果、データ転送量に波があり、S.M.A.T.データで潜在的ながらエラーが発生している事が分かりました。

さてさて、Serene Bach 2.xxFastCGI等の高速化に対応できず、BLog更新時の手間が掛かり過ぎる事から、いっそこれをSSD化して高速化・安定化できないものかを検討中です。
データ転送量に大きな波があるサブサーバ機用HDDです。

サーバ機xw6600が度々エラーを起すので調べてみました。するとメモリ冷却ファンが経年劣化で廻らなくなっておりました

このxw6600は、HDDの冷却にも問題大有りで、RAID0でもこう猛暑が続いたら必ずダメになります

本当にHPは見てくれだけだと思った次第です。

もっともオウルテックのケースでも内部についているCPU用放熱チムニーは不要であり、これが却って冷却風の流れを妨げていると思います。
サーバ機のメモリ冷却ファンが壊れていました。
続きを読む>>
展示会見学 | - | -

今年最後の全体会議を終える。

今日は、今年最後の全体会議出席のため、暗い中早朝出社しました。
今年最後の全体会議です。

今回は、久しぶりに本社とLive Messengerを使ったテレビ会議をするため、プレゼン資料をiPadに入れて、これをテレビ1台につないで会議の様子とプレゼンを分けて表示しようと思いましたが、購入したアダプターは動画にしか対応せず、上手く行きませんでした。
急遽購買したiPad用画像出力装置は動画のみの対応でした。

工場の各種PCのハードディスクをチェックしました。

工場サーバ機もRAID0ゆえ、比較的安定しています。
工場サーバ機のHDDは比較的安定です。

工場サブサーバ機(S-ATA2)は、データ転送速度等見かけの性能はサーバ機を上回っていますが、波が大きいです。
工場サブサーバ機は見かけの性能は良いのですが。

明日は電源工事立会いで終日拘束されるので、今日のうちに期日前投票を済ませました。
期日前投票に行きました。

この度SSDに交換した自宅PCの特性カーブです。流石に機械的部分が無いためデータ転送速度に波が無く、アクセススピードもダントツに速いです。しかしながら、セレロン無印と言う低速CPUのため、CPU占有率が非常に高く、負荷になっています。
異なる性能曲線を示すSSDです。
展示会見学 | - | -

今日も電車通勤。

今日は、夕方から得意先で会合があり、そのまま酒席となるため電車通勤です。

少し早く行こうと思い、前回より1本早い5時15分発に乗りました。
江坂5時15分発に乗りました。

京橋廻りで行きました。大阪駅環状線ホームへの御堂筋口の通路は乗車側が遠く、降車側が近いので、乗車客は100メートル近く歩かされます

ズルして降車側に廻ろうとすると、柵で仕切られていてズルが出来ません。
乗車しにくい大阪環状線ホーム。

最近は、天王寺止まりなど環状一回りする電車が減っており、天王寺の1つ先の新今宮南海線に乗り換えようとすると結構不便だったりします。
環状一回りの減った大阪環状線です。

先々週のNHK・ファミリーヒストリーに登場した格闘家の武蔵が通っていた空手道場とはここではないかと思います。
K−1正道会館です。

6時ごろナワテに着きました三日月の影がはっきり映っていました。
見事な三日月でした。

髪が伸びてきたのに散髪をサボっていたため、急遽午前中近くのショッピングモールにあるQBハウスに行きました。

帰りに地下の食品売場を覗いたら、ここはフードコートと食品売場が一緒になっていて、社員食堂みたく沢山のテーブルが並んでいました。また、年配世代を中心とする買い物客がレジ前に長蛇の列を作っていたのに驚きました。
展示会見学 | - | -

今日は午後から工場出社。

来客対応のため、午後から工場に出社です。

先月は、出張等で全員会議や中間棚卸以外で出向く事が無かったので、今月は少々リキを入れて行くことにします
明け方の大阪モノレールです。

関電から電気料金値上げの通知が来ていました。文句のある人は高圧ユーザ担当フリーダイヤルに電話しろとありますが、電話しても無駄な事は分かっているので、関電よりは電気代が安いであろうPPTと新規契約するか、いっそ太陽光発電システムを導入して売電でもしようかと思いました。
腹の立つ関電からの一方的な値上げ通知。

来客対応は無事に終わりましたが、風邪気味なのが酷くなり、早々に帰宅しました。
大阪伊丹空港着陸機を間近に見る。
展示会見学 | - | -

年末?の錯覚を起す11月末日。

11月末日で、しかも週末とあって幹線道路は大変に混みあっていました

写真の軽トラ「71−15」は、ズルをしてわき道に入ろうとして歩道を走行し、かつ前方の歩行者をクラクションで蹴散らしていました。

この様なのが居るから事故が起きるのだと思った次第です。非常に悪質なので番号共にネットに晒します
悪質な軽トラ「大阪480 わ71−15」です。

11月末日はついつい年末?と勘違いしてしまいます。

今日は、午後から工場で中間棚卸に立会い、そのまま忘年宿泊会に行きます。
11月は今日でおしまいです。
展示会見学 | - | -

松屋町筋は、東京で言えば浅草橋。

今日は、所用で大阪市内に出ました。

松屋町(まっちゃまち)筋の人形・玩具通りです。桃の節句や端午の節句の人形のみならず、プラモデルや鉄道模型の問屋(一般売り不可)も軒を連ねています。

先般の関東出張中央総武線に乗車して浅草橋駅付近を通ったら、丁度松屋町と同じ人形問屋のビルが軒を連ねており、東京で言えば浅草橋になるのかと思った次第です。

最近は、こうした節句の人形でも価格の安いトイザらスあたりで買う様ですが、こうした伝統のものはそれなりのところで買いたいものです。
クリスマス色が出始めた松屋町筋・玩具通りです。

東大阪市にある、アマダのテクニカルセンターです。

伊勢原の本社展示場には幾度か行ったものの、ここが出来てから一回も行ったことがありません。今夏にここで研修会的なものの話が出ましたが、結局立ち消えになりました。

ここが想定しているメインユーザーは鉄鋼系で、私の会社のアカガネ系とズレがあり、カッターのデフォのパラメータ設定に全く反映されていないことや、もう研修会もいいだろうと思うので、今後ここに行くことは殆どなくなるでしょう。
アマダの大阪テクニカルセンターです。
展示会見学 | - | -

今日は午後から明石・加古川を廻る。

休み明けの今日は、午後から明石や加古川の取引先を廻りました。
午後から明石の得意先に向かいました。

これらの街は直線距離にしたら短いものの、結構時間が掛かります
加古川の紡績工場跡地です。

帰りは阪神高速神戸線を使いました。
帰りは阪神高速を使いました。

毎年12月になるとルミナリエの電飾が鮮やかな東公園付近を走行。期間中に通った事がありますが、なかなか綺麗でした。もうルミナリエの季節なのですね。
東公園付近です。12月にはここで神戸ルミナリエが開催されます。

そして、12月になると急増する迷惑な酔客です。
絡まれるのが恐いから望遠で撮りました。
展示会見学 | - | -