廃パソコンの再利用準備開始。

サーバ機(xw6400)がまた立ち上がり不良を起こしていました。

原因はチップセットファンが回転しない不良によるものでした。
今度のエラーはチップセットファンが回転せず。

チップセットファンにゴミが詰まっていたらしく、ブロアーで吹き飛ばしたら廻る様になりました。

当面はこれでよくても、経年劣化を起こしていることは間違いないのでリペアパーツを購入します。
チップセットファンは4センチ角で、厚さ20ミリ。

デジカメ・EX-ZR200(2012年7月購入)保証書が見つかったので、保証期限の切れたEX-S12(2009年12月購入)と共にリペアセンターに送ります。

リペアセンターに送るのが一番最短とのこと。但し、ユーザが直接持ち込むことは出来ず、持ち込む場合はサービスステーションでないと受け付けてくれません
厳重に梱包しました。

今日は、廃パソコンの再利用に必要なパーツ類等をを購入しました。

廃パソコン−それでもSSD換装済みですが−を載せる台をコーナンで購入した「コの字材」にしました。
パソコンの置き台を整え、配線をタイド・アップしました。

UPSは一番安いのを購入し、スノコを敷きました。とりあえず、配線作業は一旦ここで終了です。

このUPSからパソコンやディスプレイ、分岐用LAN-HUBの電源を供給します。
スノコの下は生産管理サーバ用UPSです。

xw6400のチップセットファン用に、4センチ角20ミリ厚のファンを買い置きしました。
現行のが駄目になったら即入れ替えます。

子供が明日からのセンター試験に備え、手動の鉛筆削りが入用になったので、コーナンで買い求め(ライフレックス以外)ました。
芯が鋭くなりがちです。

昨日購入したスポット式のプラズマクラスターイオン発生器に気を良くして、今度は車載用のを購入しました。

クルマのエアコンは、温度設定により大変な臭気がする事があります。この様な時にその臭気にプラズマクラスターイオンの風を当てると、すうーっとその臭気が抜けていきます

思わず大したものだと思いました。
悪臭に効果テキメンのプラズマクラスターイオン発生器。
その他 | - | -

ハッカー163.comの正体。

今日は、阪神淡路大震災から丁度18年目になります。

写真は、電波時計が震災発生時の5時46分ジャストを示したときのものですが、隣の携帯ワンセグテレビの映像は4〜5秒遅れています。
5時46分の瞬間。

会社の鏡餅を11日までに片付けるよう指示していましたが、誰も片付けていなかったので、私が片付けてお餅を頂戴しました。
鏡餅の台は捨てました。

EX-ZR200の取説等箱が見当たらないので、見つけ次第修理に出します。ZRの隣のカメラS12は、昨年初夏に三度レンズ廻りが故障しました。

カシオはレンズ周りが華奢過ぎます。
レンズ周りが頑丈なデジカメが欲しいです。

HDDの冷却を強化してからは、サーバ、NASとも極めて順調です。
サーバ周りは故障知らず。

当社の実験メールサーバを執拗に攻撃していた163.comの正体が判明しました。

中国の「環球時報」のサーバの様です。写真の記事は尖閣諸島について日本の動きについて書いている様です。またunicefの児童ポルノ禁止アジテーション広告を載せています。
ハッカー163.comの正体は環球時報です。
その他 | - | -

また、デジカメが故障。

中古マザボSSDで再生したかつての廃サブサーバ機を再利用することにしました。

場所はこの多目的室にして、電気や信号の配線を検討します。
旧サブサーバ機を再利用。

今日は昼前から伊丹の新規取引先にて打ち合わせを行いました。

先週新年挨拶に行った得意先とは目鼻の先の距離にあります。
新規取引先との打ち合わせに伊丹まで行く。

髪が伸びたので、帰りに寝屋川のイオン内にある千円理髪のQB HOUSEに立ち寄りました。丁度空いていてスグにやってもらいました。

伊丹のイオン内にQB HOUSEは無く、寝屋川ならイオンの駐車料金が無料で、会社に程近くて丁度良いのです。
寝屋川イオン内のQC HOUSEで理髪。

何故かデジカメ・EX-ZR200が故障しました。ズームにするとレンズエラーになって電源が落ちてしまいますフォーカスが合いにくくなり、ピンボケ映像になってしまいます。

数日前からアメーバ現象が出て、レンズ・メンテナンスの時期かなと思っていました。

カシオは全体にレンズのメカが弱いと思います。ピンチヒッターとなったEX-S10レンズ周りの故障歴は2回。その他機種も大抵レンズ周りトラブルの前科者です。

壊れてばっかりでは、イザと言う時に非常に困るので、とりあえず修理に出すものの次期デジカメは他メーカーのものを検討します。
EX-ZR200がレンズエラー故障。
その他 | - | -

サブサーバの電源交換を実施。

寒さ対策としてエアコン暖房を実施していますが、頭だけ生暖かくなって体調を崩すので、電気ストーブ暖房に切り替えました。
電気ストーブ暖房にチェンジ。

サブサーバ交換用電源(ATX)が届きました。

ネットで105F対策済み日本製コンデンサを使用しているものに絞って発注しました。

最近のボードは、4ピンの他、S-ATAやPCI-E等の様々なプラグの電力を求めているため、これらプラグコードは差し換え式になっています。
サブサーバ交換用電源が届く。

旧電源を外し、シャーシ内を清掃しました。かなり埃が溜まっていました。
旧電源の撤去と清掃実施。

SSDや予備HDD、光学ドライブ、FDDへの電源線は、それぞれのコンセントから独立して取りました
電源はデバイスごとに独立して配線。

SSD用S-ATAプラグが緩くなってきたので、新しいものと交換しました。
SSD用S-ATAプラグを交換。
その他 | - | -

実質的な本社初出社。

今日は実質的な本社初出社日です。

松の内が終わり、しめ飾りが片付けられました。
片付けられたしめ飾りです。

正月休みで帰省した従業員のおみやげです。
従業員の帰省みやげ。

一昨日の深夜から、サブサーバが止まっていました。電源の劣化でシステム更新・リスタート時の立ち上げが上手く行かず、SSDにパワーが廻らないためです。

昨日、起動を試みてもらいましたが上手く行かず、時間を置いて十分に電源を休めて今朝、騙し騙しで立ち上げました。

電源の劣化はSSDや予備のHDDに悪影響を与えるので、代品それも日本製コンデンサ(105F)を使った電源を発注しました。

アクセス不能になった工場のNASは修理代が恐くてそのままですし、これからはPC関係の劣化による思わぬ出費が増えそうです。
サブサーバの電源が劣化し始めています。
その他 | - | -

通常の土曜日に復帰。

長い正月休み尤も気分は通常の土曜日モードです。

子供の携帯電話のバッテリーが持たないと言うので、電池を発注しつつ、接続部分の清掃を行いました。
携帯電話の電池の接続部分を清掃しました。

エコ・グリーンカラーのANAのDHC-400です。本日はUターンラッシュたけなわなので、大阪伊丹発着の飛行機の便数が多いです。
エコ・グリーンカラーのANA/DHC-400です。

午後から買物に行き、夕方子供をに送りました。服部緑地公園付近の道路は不自然な立体交差になっていて、直通がし難いです。新御堂筋の下をくぐると遠回りになり、反対を行くと内環状線から離れてしまう。住吉神社付近のファミマでお茶して折り返しました。
道路が入り組んでいて複雑な緑地公園付近。

江坂界隈で小火騒ぎがあったらしく消防車やパトカーが集結していました。
小火騒ぎのようです。

数年前、イオンで購入した扇風機から異音(^^;)がすると言うので調べたら、ファンを留めるキャップが割れていました破損部を強力接着剤で塗り固めました。

値段は同じグレードの一般家電メーカー品のの半額近く。結構酷使しているので、よく持った方だと思います。でも今夏には買い替えになると思います。
扇風機のキャップを修理。

iPadのアプリを一部リストラしました。動画再生が上手く行かなくなり、一旦全選択解除にして戻したら回復しました。ちなみに、iPadのスーパーリセットは待機ボタンを長押しし、電源オフの赤いスライダーをスライドし、再び待機ボタンを林檎マークが出るまで長押しするだけです。
iPadをスーパーリセット。
続きを読む>>
その他 | - | -

既に正月気分は抜け・・・。

正月も三賀日明けの4日になると、今日から出社のところもあるせいか、正月気分はすっかり抜けて、通常モードです。
マンションの建設工事再開です。

UCOMに回線障害の報告をしました。窓口の電話がなかなか繋がらず、20分近く待たされての報告です。
窓口がなかなか出ないUCOMです。

子供をまで送りました。
緑地公園の綺麗な夕日です。

鬱陶しい「おまんこ」迷惑メール


立て続けに5件も来ました。

IPを調べたら「株式会社インターリンク」と言う何やら怪しげな企業にたどり着きました。

「インターリンク」を名乗る会社はたくさんあり、WhoIs検索で引っ張った住所「八重洲駅前合同ビル6階」に該当する企業無く、どうもブラック企業の様です。

迷惑メールの大本山たる「楽天メール」の撃退策として、

当該メールをそのまま楽天のサーバ管理者に転送するのが効果的との話をネットで見たことを思い出し、これら「おまんこメール」をヘッダつきでインターリンクの管理者へ転送しました。
おまんこ・おまんことウザいメールでした。
その他 | - | -

マイPCのフォルダを大リストラ。

なわてふれあい商工まつり用展示レイアウトを片付ける日がやってきました。

ニトリの安物の三段ラックに収容する事にして、開封したら何やらプラスチックの割れたのが散乱していました。

どうやら、ステンレス製棚板間のクッションなのですが、粗悪なプラスチックのため運送中の衝撃で割れたのです。

ニトリ(説明書には直近の店舗に聞けとあるので、大東諸福店)に聞いたら、部品ではないので捨ててもオーケーとの事でした。
棚板間のクッションプラスチックが割れて散乱。

ともあれ、組立は10分程度で完成し、晴れて展示レイアウトを収容しました。当然背後の引き戸からの出入は本日から禁止になりました。
晴れて展示レイアウトを収容。

スパムメールもどきの楽天メール。

今までは専用フォルダに強制収容していましたが、

今後楽天で買物をする事もないので、

スパムメールキラー削除リストに登録しました。
Avaaz.orgと共にrakutenを削除対象差出人に登録。

Avaazもいい加減鬱陶しい。

要は慈善団体を装ったチェーンメールです。まぐまぐも原則的に削除対象にしています。
チェーンメールもどきのAvaazメール。

加えて、My Documentsやメールデータの大リストラを行ないました。リストラ前のMy Documentsフォルダです。49GBもあります。
49GBもあるリストラ前のMy Documentsフォルダ。

写真データなど不要なものを徹底的に削除して、8分の1の6GB台に縮めました。ただし、メールフォルダは意外にも容量減にはなりませんでした。
リストラ後のスリムになったMy Documentsフォルダ。

これで、PC関係は一足先に年末の大掃除を完了です。
その他 | - | -

ノートPCのSSD化に成功!

日付が替わって天皇誕生日の本日未明には、ベースを私のPCに移して、ノートPCのHDDから持ち帰ったS-ATA-HDDにクローンコピーをしました。

一旦S-ATAにクローンコピーするのは、SSDへコピーする際に万一エラーが発生し、元HDDが潰された場合の対策です。

1回目は、何故かAcronis Migrate Easy 7.0がハングアップしました。そこでPCを再起動し、再びクローンコピーを実施しました。
S-ATA-HDDにクローンコピーをしているところ。

SSDのクローンコピーは、勿論のことクローン作成されたS-ATA-HDDから行います。
SSDへのクローンコピーを実施中です。

SSDでの起動は、USBアダプタソケットベースでは出来ませんでしたが、直接IDEに挿したら、見事に起動できました。(^O^)/

晴れてSSDをノートPC本体に取り付けました。
晴れてノートPCに取り付けました。

HD Tuneでは、SSDらしいベンチマークを記録しました。
元が遅いので期待した処理速度向上につながるかどうか。

今日は終日、留守番蛍光灯の交換等を行いました。
蛍光灯の交換を行いました。
その他 | - | -

今日は、今年最後?の工場行きです。

自宅ノートPCのSSD化について、先ず元のHDDをUSB接続にして完全スキャンディスクを掛けました。
自宅ノートPCのHDDをUSBにつなぎました。

160GBながら結構時間が掛かり、PCの騒音もあるため、デスクトップPCの環境で行いました。
このHDDを完全スキャンしました。

一方、会社のサーバ機の保存用HDDについては、エラーがあって新しいHDDに移行できないため、これも完全スキャンを行いました。
会社のサーバ機の保存用HDDを完全スキャンしました。

今日は午後から今年最後?の工場行きになりました。途中、病院に立ち寄ってインフルエンザ予防注射の申し込みをしました。
病院のクリスマスツリーです。

中央道・笹子トンネル事故以来、高速道のトンネル工事がやたらと増えました。
あの事故以来トンネル工事がやたらと増えました。

帰りは、西宮北−宝塚間のいつもの渋滞に引っかかりました。
帰りはいつもの渋滞に引っかかりました。

完全スキャンを実施したノートPCのHDDから一旦普通の3.5インチIDE-HDDにクローンコピーしたものの、このクローンからブートできませんでした
一旦通常のIDE-HDDにクローンコピーをしたが、これが立ち上がりませんでした。
その他 | - | -

サブサーバ機のSSD換装に何とか成功。

サブサーバ機Cドライブの完全スキャンディスクが成功しました。

そこで、泣く泣くクリーンインストールになった自宅PCの二の舞にならない様、一旦これを別のHDDにクローンバックアップを取り、そのクローンHDDからブートできることを確認した上で、そのクローンからSSDに移行します。

この方法なら、万一クローンHDDがやられても、元のHDDを戻せばよく、安全策をとって進めました。
一旦AcronisでHDDクローンを作成。

クローンHDDからのブートが出来ました
クローンHDDからのブートが出来ました。

次は、このクローンHDDからSSDにクローン移行します。
いよいよSSDへの移行開始です。

SSDへの移行には、インテル版Migrateソフトを使います。
中身はまんまAcronis Migrate Easyです。

今度は、極めてスンナリ移行できましたHDD healthでは、元のSAMUSUNG異なりExcellent評価です。
SAMUSUNGは新品でもExcellentでは無かったです。

HD Tuneで測定するに、極めて安定したアクセス能力を示しています。
データ転送速度やアクセスタイム等非常に良好な成績です。

SDDを付属のマウントに装填してHDDベイに収容しました。
これでSSD化は一件落着です。

半分ハダカのサブサーバ機にフタをする為、フタに付属の「CPUの位置と合わない為CPU放熱チムニー」撤去しました。

結構これが放熱風の流れを妨げていました
放熱チムニーを撤去しました。

当SSDに付属のシールを貼って作業完了です。
SPEEDDEMONシールを貼りました。

このSSD化により、Serene Bachの処理速度は確かに改善されました。
その他 | - | -

サブサーバ機のSSD換装は、先ず失敗。

SolidWorks2013へのアップグレードに際して、ディーラに推奨マシンのスペックを聞きました。
推奨スペックはHPのZ220ワークステーションとのことです。

Windowsの極めて不親切な仕様。

それはユーザ名に全角文字を使うと.NET_FRAMEWORK2.0など一部ソフトをインストールしたときにエラーになると言う事です。

そのため、これらソフトのインストール専用として、わざわざ全角文字を使わないユーザアカウントを1個作りました。
上が全角文字を使わないユーザアカウントです。

サブサーバ機のSSD化を開始しました。インテル製のSSDで、同社の推奨する吸い上げソフト(エンジンはAcronis)を使ったものの、先ずエラーが出て失敗ました。
インテルの無料版は単にエラーと出るだけ。

一方蘇生PCにインストールしたSSDは、付属マウントが無く宙ぶらりんになっていましたが、マウントを探して取り付けました
SSDは小さな巨人です(^o^)。

サブサーバのCドライブは一部セクタにエラーが生じてる様で、それならとCドライブの完全スキャンディスクを実施して帰宅しました。
一晩中かかってスキャンディスク。
その他 | - | -

蘇生中のPCに不具合発生。

FSB800-Pentium4PC蘇生しております。

組立を終えてスイッチを入れたところ、画面が全く表示されません。電源を変えても同じです。
蘇生中のPC。画面が表示されません。

今日は、HD Tuneと言うソフトのフリー版を使って、各種PCのハードディスクの健康度をチェックします。

流石に本社サーバ機は、RAID0もあり、S.M.A.T.情報は出ないものの、アクセスは安定しています。
安定したアクセスを誇るサーバPCのRAID0-HDDです。

ところが、やや問題を起している外付HDDの方は、データ転送速度に波が無いものの、USB2.0接続にも拘わらず数字が低いです。
低水準安定なサーバの外付HDDです。

エラーチェックをしたら、数箇所検出されました。
やはり検出されたサーバ外付HDDのエラーです。

電源付け替え工事の一環として、サブサーバ機の真後ろの壁面電力線の点検蓋を設置しました。
サブサーバ機の後ろに電力線点検蓋を設置。
その他 | - | -

FSB800-Pentium4パソコンの蘇生開始。

先ずは昨日の話から。

午後から伊丹の得意先に電車で行きました。

JR片町線・東西線では、この時間帯は伊丹まで直通する便が無く、やむなく尼崎で乗り換えました。
「北近畿」のタイトルを書き直しただけの特急「こうのとり」です。

JR伊丹から20分近く歩かされました
伊丹のダイヤモンドシティです。

報告会、懇親会があり、それほど遅くない時間帯にお開きになりました。
381系で運行する「こうのとり」です。

大阪梅田若干の買物をして帰りました。
エコディーゼル・キハ189系の特急「はまかぜ」です。

ポプラはもともと中国地方を中心とするコンビニですが、最近は関東圏に進出し、最近はファミマと共に大阪地下鉄売店にも出店しています。
ポプラが運営する梅田駅ナカ自販機です。

すし屋があった家の近くの店舗スペースはクリーニング店になる模様です。
この奥にもおなじ”やなぎ屋クリーニング”があるのですが。

FSB800-Pentium4パソコンの組立を始めました。残念ながらAGPグラフィックカードか何かが壊れているらしく、スタートとはなりませんでした。
今日はお預けです。
その他 | - | -

廃PCの蘇生を進める。

マザーボード(Asus P4P-800E)の不良で動作しなくなり、ケース(オウルテック)工場サブサーバに明け渡し、解体され打ち捨てられていた旧3D-CAD機

FSB800-Pentium4を搭載し、GBはnVidiaのFXシリーズと、当時としては最高性能を誇っていました。

廃棄状態になっているとは言え、HDDや光学ドライブは全くの無事で、あとはケースと電源を新調したら蘇生します。そこで今日は、ドンガメ・セレロン機の追加パーツを含め、これら必要パーツを調達に行きました。

毎週の掃除で発生した埃とゴミです。
油塗れなのか黒くて汚いです。

重たい買物になるので、クルマを走らせました。
JR大阪駅周辺です。

先月にグランドオープンした阪急百貨店です。でっかいフロアには沢山の買い物客が殺到しているとのことです。
大阪梅田の阪急百貨店です。

開発建設が進む通称うめきた地区です。こちら側にあるJR伊勢丹三越百貨店はサッパリやわの様です。フロアが狭いし、客の動線を塞き止める造りに加え、何でも東京流が通用するとしたマーケティングの怠慢が原因です。

これも、うめきた地区の再開発で動線が改善されれば少しは良くなるのではと思います。
開発中のうめきた地区です。

当初ケースと電源は別々に調達する事を検討していましたが、もう電源入れっパのサーバ運用はしませんし、Pentium4と最低限のセットが動いたら問題ないので、500W電源つきの手ごろなミニタワーケースを調達しました。
500W電源つきミニタワーケースを調達。

蘇生したPCは、工場会議用PCのサブ機として余生を送らせます。
Pentium4の最後の人生を送らせる。
その他 | - | -