3Dプリンターの調整を依頼しました。

3Dプリンター・CubeX−Trioを導入しましたが、万全の体制でプリントしているのか否か分からなくなりましたので、業者に調整を依頼しました。
3Dプリンターの調整を依頼しました。

水平の取り方ギャップ調整プレートの糊の塗り方など、マニュアルでは曖昧にされていた事柄についてシッカリ聞きました。

最後に調整の終わったCubeXで、前回失敗したiPhone5ケースを試作しました。
再びiPhone5ケースで検証しました。

水平はバッチリ取れましたが、ギャップ・クリアランスに課題を残しました。
テーブルの水平はバッチリになりました。

パワーパックN−1000−CLの調子が悪いので、トラブルシューティングしました。

運転出力に、

20ボルト近いACがリーク

しています。
常点灯の電源か?

今日は天気も良くて、ひこうき雲の競演を楽しみました。

着陸機との絡みです。
着陸機との競演。

双発ジェット機の様です。
いつもの双発ジェット機です。

JALのB777の様に見えます。
尾翼に鶴丸が・・・。

上昇していく様に見えます。
ただいま上昇中ですね。

コンデジでも最望遠にすれば、結構撮れるものですね。

ANAのB777の様です。


ちょっと変わった機体が飛んできました。

リアジェット、3発エンジン、鋭い翼の後退角と、B727かTu154の様に見えます
B727かTu154か。

分かり難いと思いますので、上の写真に注釈を入れました。
上の写真に注釈を入れました。

今日は、午後から夕方まで家の近くで諸事を済ませて、一旦帰社して、改めて帰宅の途につきました。

写真はマックらしからぬマックの看板です。
別の店かと思ってしまいました。
その他 | - | -

EMobile LTEが悪いのか、スマホが悪いのか。

先般のなわてふれあい商工まつりミニレイアウトで、けいおん!電車・私のNゲージ版走りが悪かったので調べてみたら、動力台車と床下機器パーツがやや干渉していました。

Rの大きなレイアウトなら問題にはならなかったのですが、このミニレイアウトでは干渉してしまい、発覚した次第です。

床下機器パーツを削るなりの修正で対応しました。
けいおん!電車の足回りを修正しました。

インターネットプロバイダWiMAXの試供品を送ってきました。

現在EMobile LTEを使っていますが、アンドロイド・スマホとの相性が悪く、勝手にスリープモードに入ってしまって、接続が途切れてしまいます

iPadではこの様な不具合が無くスマホが悪いのかと思っていました。

そこで、少し外出をしてこのWiMAX試供品とスマホとを接続し、不具合がないか否かをテストしてみました。

結果、WiMAXでは一度も途切れることなく

快適にインターネット接続
が出来ました。

WiMAX WiFiはEMobile LTEよりサービスエリアが狭いとの話がありますが、

EMobileはカタログ上の通信速度を、それこそ偽装しているので、

実質上WiMAXと大差ないと思います。それでEMobileより料金が安いのなら、

EMobileを解約してWiMAXに集約しようと思います。

ただアンドロイドにも大きな責任があります。

FON_FREEやSoftbank mobileなど要らないAPをカットする機能がありませんし、プライオリティも設定できません。

スリープカットが出来ずGPS使用中に突然強制リスタートしたり、PCメール使用中に受信不能になるなど、所詮アップルのiPhoneの物真似の域を出ないのでしょう。
右がWiMAXの試供品です。

今日は、出勤早々にDCM社製UPSが故障しているのに気がつきました。

DCMもしくはELECOMの、

この手のUPS製品は本当にダメです。


今まで使っていて、全部壊れました。

また、APCの製品も信用できません。

少々高くとも、OMRON製品(BX50シリーズ)を買うべきでしょう。
DCMのUPSが故障しました。

防犯カメラPCのCPUファン故障を調べるべく、蓋を開けてみました。

やはりと言うか、CPUファンと放熱フードが干渉して、ファンが動かなくなっていました。
カメラPCの故障はCPUファンと放熱フードの干渉が原因でした。

放熱フードはサブサーバ機でも問題になりました。早速このフードを取り外しました。

本来こんな放熱フードは要りません。

OWLTEC製品の極めて悪い癖です。
放熱フードを取り去り、カメラPC再稼動です。
その他 | - | -

iPodの文字表示がヘンな時があります。

今朝は、西の空ほぼ満月が見えました。
西の空のほぼ満月です。

iPod文字表示時々ヘンになります。

そういう場合はスーパーリセットと言うかそれしかありませんが、それを掛けます。

アップルストアでのトラブル対処は、先ずスーパーリセットから行うのだそうです。
iPodの文字表示がヘンな時がありますが、でんこの方がよりキモいです。
その他 | - | -

防犯カメラモニターPCの調整。

防犯カメラモニターPCの調子も悪いため、先ずはデフラグを実施しました。

相当なフラグメンテーションが起こっていました。
デフラグを実施。

完全スキャンディスクも行いましたが、工場のFAX−PCの様な派手なディスクエラーは発生しませんでした。
完全スキャンディスクも実施。

どうもこのLaCieと言うハードディスクは今ひとつの様ですので、取り外しました。

ただ別のPCに取り付けたら全然OKだったので、マザボと相性が悪いのではと思いました。
ヘンにPCを選ぶLaCieHDD。

当社の工場に「関西電力コールセンター」を名乗る者から「低圧電力契約の明細書を見せろ」しつこい電話があった様です。

関西電力本体なら社内で幾らでも調べられるので、

相手にするな

と指示
しました。

そして、掛かってきた電話番号

06−7668−3880を

ネットで検索
したら、

悪評かまびすし詐欺会社

であることが判明
しました。その正体は、

GRコンサルティングと言う

電子ブレーカーの販売会社
で、

低圧電力契約をしている事業者相手に電子ブレーカーを売りつけている様です。

電子ブレーカーと言ったって、デマンドメーターに毛が生えた程度のもの。

節電になると言って、

せいぜい千円程度の進相コンデンサー1個付けて

ウン万円もフンだくるのと

大して変わりがありません。

こんなもので節電になるのなら

誰も苦労しません。


変に断ると

「死ね」

と言い返してきたり、あとで

無言電話

いたずら電話をする

相当の札付きみたいですね。

彼らの電話番号は

06−7668−3871から

06−7668−3884まで
ですので、

このレンジの電話番号を

「迷惑電話絶対に取るな」

PBX登録しておきました。

ちなみに、写真の住所は間違いです。大阪市浪速区湊町はあっても港町はありません。

正しい住所は大阪市浪速区湊町1−2−3です。
正しい住所は大阪市浪速区湊町1−2−3です。

路上にはみ出す迷惑で悪質な駐輪バイク・1629です。
悪質な路上駐輪バイク・1629です。
その他 | - | -

安定成形に課題を残す3Dプリンター。

昨日の成形どころか悲惨な状態になった3Dプリンター生成物です。

まるでゴミです。
全く形になっていません。

再度ギャップを調整して、iPhone5用ケースの成形に挑みました。

結果、何とか形になりました。
形になったiPhone5用ケースです。

ベースプレートのレベル調整が十分ではないのか、

成形不均衡が見られます。

しかしながら、あの調整しにくいベースプレートでのレベル出しは

極めて困難
です。

マニュアルではギャップ調整のし方をいい加減に書いていますし、やはり

FDMに対してはオモチャ

なのでしょうか?
成形不均衡が残りました。
その他 | - | -

3Dプリンター絶不調。

久々に挑んだ3Dプリンターですが、いきなりマテリアルの線切れになりました。

サービスに電話して、切れたマテリアルをなんとか取り除いたものの、カートリッジ自体がおかしくなり、別に購入したABSに換装しました。
マテリアルが線切れです。

付属のPLAマテリアルのカートリッジを留めているネジは、何と錆びていたり、色が違っていたりと結構いい加減。

それにマニュアルが極めて不親切で、肝心のことが一番後ろに書いてあったりして、あらかじめCEサービスを受けないと酷い目に遭います。
付属PLAカートリッジのネジが錆びていました。

レベル調整も、本来4点調整すべきであるにもかかわらず、3点調整と言った手抜きな仕様。

ちゃんとした調整には写真の様なレベラーが必要でした。
レベラーで水平調整を試みましたが。

ABSにマテリアルを換装しての挑戦になりましたが、プリントパッドに定着せず、失敗に終わりました。

高価(ストラタシスのコンシュマー向けで160万円)でもFDM方式の方が良いのかも知れません。
挑んだプリントは失敗に終わりました。
その他 | - | -

品質の低いアップル・ケーブル。

アップル・ケーブル劣化して、バスパワー電源エラーを引き起こす様になったので、交換しました。

バッファローのこの手のケーブルは、被覆の品質が低く寒くなると硬化して中の銅線を傷めます。

純正ケーブルは、寒くなると中の銅線が硬化してしまうので、これも痛し痒しです。
品質の低いアップル・ケーブル。

洋画専門チャンネル「サ・シネマ」11月のプログラムが写真の様に変更になっています。

これは、「リベンジャー」と言う映画の尺が約120分なのを誤って110分の放送枠に押し込めたからです。また、来月(12月)のプログラムも決まっているので順延も出来ず、かように不細工な入れ替えになった次第です。
放送中止の原因は尺合わず。
その他 | - | -

今日から11月です。

今日から11月です。

新幹線カレンダーは、E4系MAXです。

在来線の2階建てグリーン車と同様、1階の席はおよそ乗れたものではありません。
E4系MAXです。

在来線特急は、EF64と24系客車による寝台特急あけぼのです。


永年WIN−108を使ってきましたが流石に古さは否めず、ちょっとしたハンディタイプのが欲しくなりアルインコのDJ−X7を購入しました。

久しぶり無線関係品の購入です。
アルインコのDJ−X7です。

ほぼ名刺サイズながら100KHz〜1299.995MHzのワイドバンドカバーレッジを持ち、防災用にも使えます。
iPod Classic並みの大きさです。

PCインターフェースケーブルを同時に購入しましたので、パソコンでメモリの管理ができます。
パソコンで管理ができます。
その他 | - | -

3Dプリンターの試作が完成。

非常に紆余曲折のあった3Dプリンターですが、やっと試作プリントが完成しました。

3DCADで作成したデータをプリントしたもので、造形に約3時間掛かりました。
3Dプリント試作完成。

サポートやゲート等を取り除きました。

左官の重ね塗りみたいですが、もう少しチューニングをしてベストなものに仕上げます。
サポート・ゲート除去後のカタチ。

来月も、と言っても明日ですが、がんばります。
続きを読む>>
その他 | - | -

3Dプリンター、ベチョタレからの脱出。

営業用PCグラフィックカード寿命を迎えたので、nVidia GF/GT-9600に付け替えました。

ファンレスで、放熱用に1スロットを使用します。
グラフィックカードを付け替えました。

3Dプリンターでの成形物が

全てベチョタレで困っています。

マニュアルは記述が極めて不親切分かり難くく、加えて

用紙をケチったのか

PDFなのでページをめくるだけで一苦労
です。
ベチョタレ3Dプリントです(泣)。

何度もエラーを重ねるうちに、Z軸クリアランスが原因であることが分かりました。

本来なら、イグアズ(キューブ)などのディーラーに据付、調整をお願いするところでしたが、彼らがこちらに販売する気が無いのか、現在に至るまでナシのつぶてですから自分で調整するしかありません。

東朋なんとかは、ゼッタイに嫌ですし。

ともあれ、調整した甲斐があったのか、マトモなプリントになってきました。
やっとマトモになってきました。

2色を使って

これぞ3Dプリント

言ったところです。

これぞ3Dプリント。
その他 | - | -

悲喜こもごもの3Dプリンター事始め。

グラフィックボードの冷却ファンを入れ替えます。
冷却ファンが駄目になったグラフィックボードです。

電源の取り方が変わってしまいましたが、とりあえず交換完了です。
冷却ファンの交換完了。

3Dプリンターでのテストプリントを開始しました。
テストプリント開始。

3D印刷するものは、サンプルとして付属のiPhone5用カバーです。
サンプルデータ・iPhone5カバーです。

昨日に引き続き伊丹市内に行きました。今度は別のお得意先の用件です。
大阪モノレールです。

来月は阪神高速空港線が工事閉鎖されるので要注意です。
ANAのB777−200です。

出来上ったiPhone5用カバーは、とりあえず形になっただけのガッカリものでした。これから最適な造形方法を考えます。
3Dプリンター第1号は不出来な仕上がりでした。
その他 | - | -

休出して3Dプリンターをセッティング。

iOS7以降になって、iPadは写真の様な非常に鬱陶しいパスコードの入力を求められる様になりました。
非常に鬱陶しいiPadのパスコード入力です。

朝から休出しました。

出社前にコーナンで買物をして、3Dプリンター用設置台トイレ関係の用具を購入しました。
出社前にコーナンでお買物。

トイレ内の掃除道具の地べた置きは風水上良くないので、ボックスを道具入れにして対応しました。
トイレ内の掃除道具入れを設置しました。

60X60のちゃぶ台を置台にして、3Dプリンターを据付ました。

今日は、アクティベーション樹脂カートリッジのセッティングにとどまりました。
待望の3Dプリンターは、据付とアクティベーションまでしました。

表裏が分かり難いUSBソケット簡易ペイティングして識別しました。
分かり難いUSBソケットの表裏のマーキングです。
その他 | - | -

遅まきながら3Dプリンターが届きました。

台風の風雨激しき今日は、3Dプリンターやパソコン補修関係パーツが続々と届きました。

先ずは、3Dプリンター用インクならぬ樹脂です。
写真は青色です。

S−ATAからIDE仕様に変換する電源アダプターコードが届き、早速セッティングしました。
電源アダプターコードをセット。

防犯カメラの録画用に、外付けHDDをつなぎました。
外付けHDDをつなぎました。

そして夕方になって、待望の3DプリンターCubeX(米3DSystems製)が届きました。

三重の段ボール箱に梱包されていました。本製品はアマゾン通販で買いましたが、武藤工業扱い商品なので本体にMUTOHのロゴマークが入っています。
3Dプリンター・CubeXが届きました。

プリンタヘッドは3つあり、最大3色の樹脂成形ができます。
カートリッジは3つ。

セッティング用工具とUSBメモリが付属しています。
付属アタッチメントです。

先ずは設置環境を整えなければなりませんが、せいぜい活用して

一昨日のクソッタレな東朋テクノロジーや、

「3DSystemsなんかオモチャだ」と言いながら

見積書一つ送ってさえ来ない、高いばかりで

クソ生意気なストラタシスの

鼻をあかしてやろうと思います(笑)。
続きを読む>>
その他 | - | -

カメラサーバPCの改善。

ハードウェア的には不遇だったカメラサーバPCですが、カメラの増設で能力が足りなくなってきたため、2つ3つハードを追加します。

先ずは、メモリを増強(1GBから2GBへ)しました。
メモリを増強。

今日は午後から、伊丹市内に行きました。

池田市と伊丹市の境界線近くにある弁慶の泉です。

駅(阪急石橋)から遠く(1.4km)、隣が交番で路上駐車をして見学するわけにも行かず隠れ名所です。
弁慶の泉です。

徒歩や自転車では絶対に通りたくない空港トンネルです。
空港トンネルです。

今日は早く帰りますが、帰り際になってグラフィックカードS−ATA電源変換コードが届きました(汗)。
作業は明日です。
続きを読む>>
その他 | - | -

パソコンを修理しました。

リテンションが破損してCPUの放熱不良になったパソコンですが、部品が届き、やっと時間が空いたので修理します。
パソコンを修理します。

リテンションを交換するためには、マザボを外さねばなりません。

しかしながら、取り付けネジが共廻りしたので、ケースやシャーシを分解する大掛かりな事態になりました。
マザボが外れず、大掛かりな分解になりました。

共廻りしたネジは金属用瞬間接着剤でロックしました。

破損したリテンションは取付ブッシュをニッパーで切断して取り除き、新しいリテンションを取り付けました。
リテンションを交換しました。

ATX電源とCPUクーラーも交換しました。

現行仕様のATX電源は、IDEのプラグは実質1本しかなくあとはS−ATAのみ。

このパソコンの様に古いIDE規格のドライブがメインでは電源が足りません。とりあえずHDD電源のみを使用し、差し当たり必要ない光学ドライブは後日アダプタを取り寄せるなどします。
ATX電源とCPUクーラーを交換しました。

やっとパソコンが直りました今宵は耐久テストを行います。
一応直りました。
その他 | - | -