N小屋の内装パーツをエイヤーで取り付ける。

今日も1週のみのランニングになりました。無理はしないです。


通常時間帯に出社です。


このバスが変な右折をしようとするので、大渋滞になりました。


キハ110系飯山線デカールセットの種車が届きました。
ぼちぼち作業していきます。


N小屋のSLやまぐち号用内装パーツですが、対象メーカーが違っていました(汗)。
ま、いいかとエイヤーで取り付けることにしました。


結構サマになりました。
結論としてKATOのモールドがTOMIXに勝っていることが分かりました。


今日は久々に餃子の王将で昼食です。ラーメン汁のがぶ飲みを避けるため、天津飯定食にしました。


今日は7時に用件があり、高速で帰りました。


掃除のときにベランダを見ると、隣の建設現場でクレーン車の撤去作業をしていました。

鉄道模型 | - | -

ホビセン購入品のセットアップ・取り付けなど。

今日は頑張って2周走りました。


昨夜目撃した九州新幹線はR5編成です。


ベルンのミルフィーユの売り場が分からず、いつもの東京ばな奈になりました。


次回の新幹線は6月になります。



チキンラーメンモノレールです。


プラレール大阪メトロ御堂筋線30000系です。


EH500の解放テコを補修しました。



鹿島臨海鉄道ガルパンラッピング車に動力を取り付けました。



201系大和路線を大阪環状線ICOCA10周年ラッピング車と合わせてセットアップしました。



JECA FAIRで貰ったサンプル品です。


ロカボ昼食をとりました。


奈良交通のバスです。


遠目にフットバスです。


エアコンは写真のジョーシンで買いました。
続きを読む>>
鉄道模型 | - | -

5月ラストの鉄道館メンテナンス。

雨の中を出社です。


明後日は久々の東京行きです。


大阪モノレールの京急ラッピングとチキンラーメンラッピングの離合です。


キハ58・65ハウステンボスをセットアップしました。


201系中央線快速をセットアップしました。
隣の201系体質改善車・大阪環状線ICOCA10周年は後日行います。


静鉄A3000形03FにN小屋の室内装飾パーツを入れてみました。


ホビーショーで購入した飛散防止と防護のカバーです。いずれ使います。


今日は簡単な昼食です。


天賞堂プラの151系です。写真はクロ151パーラーカーです。


鉄道館メンテナンスに向かいます。


空のランデブーです。


ほぼノンストップで現地入りしました。



修理した転車台ユニットを納めます。


ポジションエラーが発生するとのことで、ラッチセンサーピンや摺動部分をグリースアップ清掃しました。


ラッチ穴もグリースアップ清掃しました。


DD13が転車台入り口で引っかかると言うのでみたところ、センサーテープが剥がれかけていました。テープを貼り直しました。


DD16−304が入庫はするが出庫しないとのことで、これは写真のジョイントの接続不良でした。締め直して解決しました。


分岐線から貨物ヤードに列車が入る際、止まってしまうトラブルが発生するようになりました。
テスターで電圧測定して調べたところ、ポイントレールの軌道回路の導通不良が起こっていました。


写真のポイントを交換して、周辺レールを犬釘で打ち直して対応しました。
鉄道模型 | - | -

工場での会議等に出席しました。

朝、テレビを見ていたら九州新幹線のディズニーコラボラッピング車が今日から運行開始だそうです。


朝食をとりました。


会議等に出席のため、工場に向かいます。


トイレ浄化槽の排気口がトイレ室内にあって結構臭いです。


来週の機器搬入経路等を確認しました。


昼食をとりました。


今日はお祝い弁当を取りに行くため早く帰りました。


なだ万のお弁当です。
続きを読む>>
鉄道模型 | - | -

あれこれ鉄模を整備しました。

今日のRUN&WALKは比較的マシに走れました。


実家の蔵から持ってきた。静鉄1000形です。


同じく静鉄1000形ちびまる子ちゃんラッピング車が見つかりました。


先般のホビーショーで乗ったり、見掛けた静鉄の車両たちです。


新幹線をオーバークロスする想定で並べて楽しみました。
最初は静鉄線です。



次は東急池上線です。こちらは1000系1500番台生活名所HM付きです。



今日もロカボ昼食です。


313系8000番台、モハ62系、キハ127系を合箱しました。


TOMIXのイベント会場限定コンテナ貨車です。


KATOの2018年鉄コンのオリジナルコンテナコキ107とスユニ62をつなげてみました。


TOMIXのキハ40広島色のM車をセットアップしました。


今夏に広島色シリーズとして、キハ23からキハ58までが同色に塗られて発売されます。

本形式も品番を替えて発売されます。


病院送迎のため、早く帰りました。
鉄道模型 | - | -

モハ62系先頭車のライト点灯化改造。

坐骨神経痛に苛まれる中、今日もRUN&WALKしました。


キハ48系男鹿線の車番インレタを貼り終えました。


313系8000番台の後半編成のシール貼りを終えました。


諸作業の後ロカボ昼食です。


モハ62系先頭車・クハ66のヘッドライト・テールライト点灯化改造を行います。

それに先立ち、クハ66に水タンクパーツを取り付けました。


クハ66301(TR48)の仕上がりです。



クハ66000(DT13)の仕上がりです。



作業途中、クハ66301の車番デカールが剥がれてしまいました。

この度、車番とベース青のデカールを分けて貼りました。他車にも横展開します。
鉄道模型 | - | -

キハ48系男鹿線をセットアップ。

坐骨神経痛が痛い中、今日もRUN&WALKしました。


通常通りの出社です。



支援学校送迎バスの様です。


今日は用件で駅前の銀行などに行きました。


ロカボ昼食です。


キハ48系男鹿線をセットアップをします。
タイフォンカバーを塗り分けます。


車番インレタ貼りは明日以降にします。


iPhone7に音楽データをアップロードしました。


マナーの悪い道路ですが、慎重に帰ります。
鉄道模型 | - | -

くだんの転車台の修理を行う。

上昇した血糖値を下げるべく、今日も走りました。
今朝は猛烈に暑く、汗だくになりました。


通常通りの出社です。


先般乗車した静鉄A3000形04Fブリリアントオレンジイエロー編成です。


クハ66用タンクパーツもどきです。


故障した転車台の修理を行いました。


ギアの破片を取り除きます。


破損したギアを、部品取り用ジャンクのと交換します。


ラッチピンが歪になっていたので、ホビーショーで購入したゴッドハンドのヤスリで修正しました。



ロカボ昼食をとります。


EF81−5をセットアップします。


1位と2位とで配色が異なります。



そろそろ帰ります。
交通取締りをしています。


今日は病院のお迎えです。
鉄道模型 | - | -

緊急メンテナンス発生。

今日もRUN&WALKしました。


ディジタルビデオのキャリングケースを用意しました。


昨日、緊急メンテナンスの要請がありました。

一旦出社してから対応します。




明日は久々の静岡行です。


313系の残りのシール貼りをしました。


来客対応や通帳記入などの所用を片付け、ロカボ昼食をとりました。


鉄道館に出発です。新プリウスでは初になります。


ETC2.0による詳細な案内表示が出ます。


遅れ馳せながら、ほぼノンストップで現地入りしました。



キハ40更新車の出迎えを受けました。


DE50−1が転車台に鎮座しています。



この転車台が全く回らなくなったとの事です。


取り外してギアボックスを分解すると、その原因がはっきりしました。


ラッチピンを駆動するギアが疲労破壊により歯欠けしていました。


その破片が見えます。


早速別の転車台ユニットに交換しました。


一連の動作テストを行い、正常に作動する事を確認しました。


故障した転車台ユニットは持ち帰って、部品交換などの措置をとります。


今日は陽が高い内に引き上げます。


新プリウスで初の宝塚北サービスエリア訪問です。


開業が3年延期になった北大阪急行萱野駅建設予定地を見つつ帰ります。
鉄道模型 | - | -

209系MUE-Trainタイプの正規化改造。

今日は人間ドック健診で朝が遅い為、2周ランニングしました。




健診結果は余り良くありませんでしたが、朝食抜きだったので、写真の定食をいただきました。


阪急摂津市経由で会社に向かいます。



鳥飼基地です。


中央環状線は交通事故が起こっていました。



TOMIX・209系MUE-Trainタイプの簡易的な正規化改造をします。

塗装の手間を省くため、グレーのランナーパーツの余りを加工して使います。


取りあえず、先頭車2両に施工しました。


手前がクヤ208です。


クハ66301(TR48)の車高が他車とは異なるため、調整しました。


最近はGMでも鉄コレ車輪タイプになっています。


ディジタルビデオカメラの増結バッテリーが届きました。


充電器は何とマイクロUSBでした。


病院送迎のため帰途に着きます。



鉄道模型 | - | -

令和の仕事始めは購入デバイスのセットアップから。

写真をミスりましたが、今朝もRUN&WALKしました。
写真のテーピングをしました。


アレクサ・インターネットTVを開封しました。
具体的な取り付けは先になりそうです。


ムービーカメラをセットアップして試し撮影しました。
感度良好です。


今日は丸亀製麺の担々麺うどんで昼食です。


フットバスです。


鉄コレ・モハ62系のクハをDT13からTR48に換装します。


TR48に換装して、改番したクハ66301です。


モハ62000(M)です。


モハ62001(T)です。


クハ66000です。
クハには水タンク等のパーツ追加が必要ですので、後日考えます。
鉄道模型 | - | -

都電7700形をコンプリートでN化。

10連休が終盤になった今日は2周ランニングしました。



今日も出社します。


吉牛で割引クーポン消化です。


誰もいない社内で都電7700形のN化をしました。

単純に動力を入れたら、オリジナルの床下機器類が搭載できなくなるので、両パーツを改造して取り付けました。


若干は端折りましたが、ほぼオリジナルの外観を保ったままN化出来ました。


AbemaTVなどインターネット配信TVが通常のテレビ受像機で見られるアダプターを導入しました。

アマゾンのアレクサがインストールされているので、「アレクサ!アベマTVが見たい」と口頭で指令する仕様になっています。


つゆだく並盛弁当を食しました。


今日は、いろいろと買い込みました。


最後にクアルコム・予備スマホでネット配信動画をモニターし、遅延が発生するかをテストしました。

以前PCで酷い遅延が発生したことから、あまり性能の良くない普及型アンドロイドでどの程度発生するかを検証しました。
鉄道模型 | - | -

キハ185系九州横断特急新旧について。

今朝は、1周だけですがRUN&WALKしました。





写真ではわかりにくいですが、てんとう虫がいました。


洗面所においていたアマダのアメニティグッズの置き時計ですが、液晶がダメになってきました。


今日からGW後半ですが、出社しました。


485系はつかり津軽海峡線開業記念編成をセットアップしました。



実車は140キロ運転に備えた8M2Tの最強編成。模型も何故か2M構成の最強編成です。


キハ185系九州横断特急の新旧です。

左側が新(A8383)・フォグライト増設、右側が旧(A0368)です。

旧には私が別パーツでフォグライトライクなレンズパーツを付けています。


電話アンテナや、臭い抜き煙突など九州車特有の装備を旧の方がきちんと造形しております。


昼食するため外に出ました。

分譲住宅が建つようです。


餅つき臼が見えます。


餃子の王将でホリデーランチと餃子1人前を食しました。


ミッキーマウスをあしらったJAL114便です。




みどりエクスプレスAセットをセットアップしました。



インレタの貼り位置です。


セットアップ完成です。


次は同Bセットをセットアップします。


セットアップ完成です。


きのこクーラーが特徴的なクハ480形式です。


ハウテン編成の前面車番インレタを忘れてたので、貼りました。


LANケーブルを持ち帰ります。


病院送迎のため少し早く帰ります。



元白元の事業所跡地にアイワホームです。
鉄道模型 | - | -

209系7次車などをセットアップ。

協力出勤最終日の今日もランニングしました。


24時間フィットネスの火付け役になったジムです。


リラックマグッズを当てました。


工場内の整理が進んでいました。


209系7次車のカプラー交換とセットアップを進めます。


力技でカトーの11−703を装着します。


車番インレタの貼り方の例です。


手前のサハ209にドアコック蓋がないのが7次車の特徴です。


MUE-Train、B.B.BASEと並べてみました。


更にE233系131編成と並べてみました。


パン昼食をとりました。


次は485系しらさぎ新色A・Cセットのセットアップです。


パーツの取付が複雑なので注意が必要です。


こちらも車番インレタの貼り方を示します。


485系しらさぎです。


クモハ485−200の付属編成を従えます。


クハ66にホイッスルを取り付けました。


更に485系しらさぎのBセットをセットアップします。


本編成の最大の特徴はクロハ化したクハとサハ化したサロです。


サハ481−500は写真の通りシートピッチがグダグダです。


次は485系ハウステンボス車をセットアップします。


後に前面車番インレタを忘れていることに気が付きました。


ご存知水戸岡鋭治のデザイン監修です。

写真のクモハはKATOではRHのタイプで誤魔化したままになっていますw。


最後はキハ58・28氷見線キサハ34付き編成のセットアップです。


キサハ34−500は元スハフ12です。


先頭車2両はキハ58と28なので、実質1M1mです。


これに重たい元スハフ12と元オハ12が連結されるのですから、キハ40並の速度しか出なかったのではと思います。


こちらも朝と同じジョイフィット24です。


いつもの時刻に帰りました。

鉄道模型 | - | -

今日から令和元年5月です。

今日から令和元年5月です。
昨日からの天候不順で、雨のスタートとなりました。

令和のスタートとなる5月の新幹線はE4系Maxときです。


在来線特急はE353系あずさです。


卓上新幹線はN700A系のぞみです。


ゆりかもめはお台場海浜公園付近を行く7000系です。


レーダー探知機ですが、制限速度をチェックする機能が付加されています。


E233系1000番台京浜東北線131編成をカプラー交換とセットアップをします。


1・8号車のクーラーが他車と異なります。


交換カプラーはKATOの11−703にしました。


1・10号車のインレタの貼り方です。


編成完成です。


まいどおおきに食堂で昼食です。勿論クーポン割引特典を使いました。


485系彩のカプラー交換等をします。



真ん中のシールはサービスシールと思いますw。


彩号の完成です。



485系上沼垂色をセットアップします。


車番インレタも貼りました。


彩と並べてみました。


今日は事情により早帰りです。

門真警察署近くのファミマが無くなっていました。


ゆのくらの跡地には何が建つのでしょうか。


新幹線の通過を見ました。



鉄道模型 | - | -