十日えびすで笹をいただく。

代々木ゼミナール大阪校跡地の売り先が決まり、この風景が見られるのもそう長くはない様です。


見られる間はしっかりと目に焼き付けておこうと思います。





いつもの神社へ十日えびすのお参りに行きました。

古くなった笹を奉納し、新しい笹をいただきました。


もちろん、お祓いを受けました。


珈琲店でお茶しました。


一心寺に向かいました。

黒煙をもうもうと吹くセブンイレブンの配送トラックです。


下寺町のバイク街です。


一心寺から望むあべのハルカスです。


一心寺の鯉の池です。


一旦家に帰って、それから外食することにしました。


明日の成人式も晴れることでしょう。


新しい笹です。


今日のショット:クマのぬいぐるみの愛好家の様です。
家事 | - | -

今日は年末の小休止。

この23日から昨日まで何らかの形でほぼ毎日出社していましたが、今日はさすがに小休止を取り、家事をしました。

金魚鉢を清掃しました。


やはりこまめに清掃するのが一番です。


帰省又は海外旅行のフライトが飛び交っています。


国内線のピークは既に始まっています。


今日は近くに買い物に出かけ、来年3月で京都に移転するホビーセンターカトー大阪を見ました。


今日から2日まで年末年始休に入るそうです。


東京のホビセンほどではないにせよ、それなりの趣向が凝らしてあって、移転は残念に思います。


江坂公園の端っこにあるエルマートレイン(旧オンザレイル)ホビセンがあってこそ人が来た様なもの。

そうでなければ、日本橋があるのにわざわざ江坂まで来てレンタルレイアウト走行させるでしょうか?


埼玉県鶴ヶ島市のふるさと納税の景品にKATOの鉄道模型が用意されているそうです。

因みに関水金属(KATO)は、鶴ヶ島市内に2軒の主力工場を持っています。


小田原で見たのと同じ二宮尊徳像です。

大事を成さんと欲する者は、まず小事を務むべし」との尊徳の格言が刻まれていますが、尊徳の格言で一番心に沁みるのは

道徳なき経済は犯罪であり、

経済なき道徳は寝言である


です。



夕暮れ時は、何故かJALばかりになりました。


サンアークカラーのエンブラエル170機です。


写真のB777-289・JA8977機は、JA007D、JA008D、JA010D等と同じ元日本エアシステムの機材です。
続きを読む>>
家事 | - | -

家電製品のメンテを行う。

夜のショットです。


ホットプレート平面板が経たってきたので交換しました。


左の懐中電灯の電池が良く切れるので交換電池を買ったものの、直ぐに切れる事必至です。

そこで予備用として右のLED懐中電灯も買いました。
家事 | - | -

「デマンド黄門ちゃま」見参!

IS03のスタート画面アプリLauncher Proに変更しました。

それだけで今までの悪夢の様なノロくてコケまくりなスタート画面から解放されました。
スタート画面アプリをLauncher Proに変更。

新デマンド監視装置を動力線に接続し、今日から稼働開始です。
新デマンド監視装置稼働開始!

この時計はデマンドオーバーになると、パチスロみたいに赤くフィーバーします。

デマンド黄門ちゃまと命名しました♪。
デマンド黄門ちゃまです♪。

デマンドオーバー時消す順番のシールを貼ったエアコン操作盤です。

節電指導と言っても節電の魔法があるわけでなく、所詮はエアコンと照明のオンオフの加減にすぎません。
デマンドオーバー時に消す順番のシールを貼ったエアコン操作盤。

一応造形の完成を見たクモE4−600です。
一応造形の完成を見たクモE4−600です。
家事 | - | -

2階作業場のカットによる節電効果。

9月から離着陸を含むインフライトでのデジカメ・スマホ(但し電波OFFモード)の使用が解禁になります(読売朝刊)。

9月からのフライトが楽しみであります。
9月からインフライトでの電子機器使用解禁。

夏の甲子園、今年も明徳義塾高校がやってきました。
明徳義塾高校がやってきました。

信号無視を繰り返す

茶色のタント「74−36」です。


こう言う悪質な運転は今後もどしどしネットに晒します。
信号無視を繰り返す茶色のタント「74−36」です。

夏の節電対策で、強い日差しを受け、強い冷房が必要なる2階作業場を閉鎖しています。
2階作業場を閉鎖。

その効果は絶大で、20〜30%程度の節電になっています。
20〜30%程度の節電!

今日のショット。

AIRDOへようこそ!
AIRDOへようこそ!
家事 | - | -

LED蛍光灯の寿命。

安定器つきでもOKのLED蛍光灯(設置してから5年)が早くも寿命になっている様です。

チラつきが目立ち始めました。

寿命10年とカタログに書いてあるものの、実証した訳でないので、実寿命は5〜6年ではないかと思います。
LED蛍光灯が早くも寿命?

昼休み、千円散髪に行きました。駐車場には転落防止のガードが取り付けられていました。
転落防止ガードです。

修理に出していたデジカメ・EX-ZR400が戻ってきました。修理所見にはレンズガードが開きっ放しとありました。

先のEX-ZR200とあわせ、ZRタイプはレンズガードが全然ダメダメで、使っているうちにレンズ内側に埃が溜まってきます

OLYMPUSのSH-50を使用開始して1ヶ月になりますが、同じズーム式のコンデジにもかかわらずレンズ内部にチリ一つありません

いずれにせよ、EX-ZR400は今後フィールドでの使用は不可との結論に達しました。
EX-ZR400が戻ってきました。
家事 | - | -

全く役に立たなかったクーラーの冷風板。

クーラーの冷風板を導入していましたが、両面テープがすぐに剥がれ、使い勝手が悪いです。

結局、冷風を誘導してもこの板が冷えるだけ対流効果は無く、悪いことに誘導された冷風は天井付近の熱気で熱せられてしまい、殆ど効果が無いことが判明しました。

冷風板を外すか、写真の様に風が当たらない様に下げるのが賢明です。
役立たずのクーラーの冷風板。
家事 | - | -

テスターのボタン電池。

迂闊にもPCの電源が入りっ放しであることが判明しました。研修会に出発する際に切り忘れたらしいです。
PCの電源が入りっぱなし。

テスターのボタン電池を交換したら、早くも液漏れし掛っていました。中国製で変な品番がついていました。
ボタン電池に液漏れ発生。
続きを読む>>
家事 | - | -

キュービクルの統合を検討。

当社には、従来からある変電室と増築で新規に導入したキュービクルがあります。

これまで電力消費の実態がよく分からず、それぞれ電力契約をしたため、エネルギーコスト上好ましくありませんでした。

今夏の節電キャンペーン電力消費がWeb等で見られるようになり、当社はピーク時でも新しいキュービクルに低圧トランスを増強すれば十分賄える事が分かりました。

そこで、電力供給の一切を新規キュービクルに統合してここから配電を行い、従来の変電室を廃止することでエネルギーコストの削減を行なおうと思います。
当社の電力供給を新規のキュービクルに統合。
家事 | - | -

電気ポットのコードがショート。

電気ポットのコードは、マグネット式になっていて、コードが引っ張られても本体が倒れない様になっています。

ところがなんらかの原因で、ゼムクリップが混入してしまい、それがマグネットに引っ付いて電気ショートを起しました
家事 | - | -

計画停電期間終了まであと1週間。

当社エリアでは、昨日をもって計画停電最警戒日(順位1の日)が終わりました

関西電力のエゴのゴリ押しに過ぎない計画停電期間の終了まであと1週間です。
計画停電期間終了まであと1週間。
家事 | - | -