| main |

今日は子供の卒業式

今日は子供の卒業式のため、写真の会場に行きました。

お陰さまで卒業の運びとなりました。
家事 | - | -

500 TYPE EVA1号車を仕上げる。

寝過ごしたので、急ぎ出社しました。


キハ56青帯セット(98023)列車無線アンテナパーツの色がエラーでした。

正規品を発注しましたが、ちょっと工夫してみます。


GM#9灰色2号を塗布しました。

少し濃い色ですが、正規品らしくなりました。


セントラルイレヴン・TKJタイプの増結側連結器をTNカプラーに交換しました。

グレーのが無かったので、GM#9灰色2号を塗りました。


GM東武634型・スカイツリー・トレイン(30605)ですが、GMナックルにカプラー交換をしたところ、連結面間が狭過ぎになりS字カーブで脱線してしまいました。


KATOのカプラーポケットタイプのグレー・密連(11−704)に交換しました。


TOMIXの500 TYPE EVA(98059)の付属品を全くつけていなかったので、取り付けることにしました。

先ずは接続金具碍子から。


1号車の室内を組み立てます。


コックピット・パーツはプラ白のままなので、これでは余りにも愛想が無いからガイヤカラーでそれっぽく色差ししました。


オンリー・ワンな500 TYPE EVAが出来上がりました。


作業中、2号車のパンタパーツを飛ばしてしまったので、丸っぽ交換しました。


500系V編成はこれが正規のパンタ廻りです。


付属のアンケートに答えました。

485系しらさぎの再販をお願いしました。


修理依頼でやってきたミニパワーパックです。

ショートして発煙したそうです。


パワーモジュール・TA8429HQが焼けていました。


ショートの原因絶縁されていないジョイントの混触でした。


また、パワーサプライからの端末線の処理が拙く、ショートの原因になりそうでした。


幸い同じパワーパック基板(BOSO−8)が予備パーツとして持っていたので、丸ごと交換します。加えて手直しを行いました。

先ず、剥き出しのジョイント部分は熱収縮チューブを被せました。

方向転換ボタンの配線の一部が切れ掛かっており、線の長さがカツカツで半田付け処理が汚かったので線ごと入れ替えました。


絶縁不良が起きそうなところは、全てテーピングなどして絶縁を徹底しました。


走行テストは快調でした。


故障した基板は後日パワーモジュールを交換するなりして修理を試みます。
続きを読む>>
鉄道模型 | - | -

インプットの手間暇改善に威力を発揮するEXCEL VBA

今日は、用件で朝の内実家に寄りました。

朝食をいただきました。


昔のルートで出社しました。

新京阪橋です。


相川駅近辺の工場が解体され、跡地にマンションが建つまでの間ポッカリ空間が広がっています。


ラージAではありませんが、東海道新幹線です。


10日に乗車予定の九州新幹線の回送車です。


KATOのED70をセットアップしました。


模型で再現した高崎駅付近の光景です。


イオンモールで九州行の土産を買って、昼食をとりました。

今日はヘルシーにトンテキ定食です。


EXCEL VBAを独習し、ちょっとしたインプットシステムを構築しました。


パソコンでのデータ入力のコマ仕事低減に威力を発揮することが分かりました。

見積書などコマ仕事の典型の帳票入力に積極的に使おうと思いっています。
続きを読む>>
コンピュータ | - | -

模型についてあれこれ。

今日は寝過ごしてしまい、慌てて出社しました。


鳴きが発生するウェストひかりの動力を修正しました。


車両は違えども、明り採りの窓は同じです。


現美新幹線のベースカラー用ペイントです。


阪急新1000系、クーラーの他に台車パーツを買い揃えましたが・・・。


一分の一踏切の部品の様です。
続きを読む>>
鉄道模型 | - | -

レモン果汁が一滴も入っていない関東レモンクッキーです。

金魚水槽を洗いました。


前回、洗うのが遅くなって濁りが十分に取れなかったので、その反省で早めにしました。


旧代々木ゼミの解体が進み束の間ながら空が広くなりました。


それでも周辺はビルだらけになってしまい、以前の様なスカッとした空の広さは無くなりました。


先週の新潟行きの際に貰ったリニア・鉄道館イベントの案内です。


みそカツラーメンで有名なラーメンやま


最近はインバウンドに対応して英語の表記をする様になりました。


エクセルVBAの入門書を半眠ながら読みました。

現在それぞれの担当者がバラバラに管理しているデータを一本化します。


宇都宮行きの土産に買ってきた関東レモンクッキーです。


栃木レモンを使っていると銘打ちながら原材料を見るとレモンの果汁の記載が一切ありませんw。

そればかりか発がん性が疑われている赤色着色料(102・105号)黄色など人工着色料のオンパレードですww。


クッキー表面に染めた文字青色着色料か。


パッケージはペン立てになりました。


やはり家の料理が一番です。
グルメ | - | -

久々の家族での外出。

雛人形は本日朝にしまいました。来年もよろしくお願いします。


今日は久々に家族で千里中央に行きました。

私的には千里中央は昨年末の東京行フライトでモノレール乗換に立ち寄って以来です。


センリトでお茶しました。



私は、ヤマダ電機AC変換プラグや写真の書籍などを買いました。


旧市街の商店街にも行きました。


このあと実家にも寄って、帰りが遅くなったので、外食しました。
ショッピング | - | -

父親退院。

本日、晴れて父親が退院しました。

午前中、退院の手伝いをしました。


出社早々パソコンがトラブルを起こしましたが、何とか回復しました。
家事 | - | -

現美新幹線と鐵支路製TEMU2000形・普悠瑪号

会社のタイムレコーダーを買い替えました。

本体は何ともないのに、インク切れでそのインクが生産中止でメンテナンス出来ないからだそうです。


E3系700番台・R19編成・現美新幹線を改造製作します。

アーティストの版権が関係する車両ですので、製品化される可能性は無く、仮に製品化されても大変に高額(1セット10万円とか)になるでしょう。

先ず、デカールの版下を作ります。


先ず、11号車の版下を誂えました。

先頭車はベースカラーが露出することもあり、連結側の花火の絵柄と現美新幹線ロゴをバラして制作した方が良いかもしれません。



プラレールE3系の塗装を剥がして、こちらも現美新幹線タイプに塗り替えます。


台湾から帰国した知人より台湾土産と鐵支路製TEMU2000形・普悠瑪号8両セットをいただきました。


これがTEMU2000形・普悠瑪号のセット内容です。


実車は日本製(日本車輛豊川)で、885系に似た印象を感じます。


細い紙は連結方法を説明したもので、クーラーに付された番号並びに連結します。


マイクロエースの車両にマイクロカプラーを付けた仕上がりです。


床下のビューです。

T車の集電方法などまんまマイクロエースです。


動力チェックをしましたが、静かな走りです。


取説は和紙風の紙を使っています。


1両ごとに分解図が記載されています。

室内灯のオプションパーツもある様です。


パッケージはTOMIXと同様のプラ製ですが、高さがあります。


東方模型と言う台北市内では唯一の模型店で購入したそうです。


台湾では鉄道模型は主要駅での駅売りが主体だそうです。


それでも店内には日本のマニアと同じ様なお客が品定めをしていたそうです。
鉄道模型 | - | -

今日から3月です。

今日から3月です。

3月の新幹線は昨日拝見したばかりのW7系かがやきです。


在来線特急は885系白ソニックです。


卓上新幹線は10・11日にはお世話になるであろう新800系つばめです。


JR九州はキハ185系・A列車で行こうです。


KATO・SLはD51長野式集煙器装備タイプです。


昨日の燕三条のお土産です。


この深鍋は燕三条製品です。


ハワイの旅を終えたスーツケースです。


震える様な寒さの中出社しました。


ハレーションが掛かって”現美”的新幹線です。


マクドナルドの子供セットのオマケのプラレールE3系こまちです。


窓が現美アートな万華鏡になっています。


阪急新1000系を写真のGM阪急通勤車キットとTOMIX分売パーツ・WAU702Bを使って改造製作する予定です。


昨日、高崎でオハ12系と共に目撃した211系3000番台高崎車両センター編成です。


シングルアームパンタのシューがひっくり返っていましたw。


ピンセットで修正しました。


キハ11系200番台・東海交通事業タイプです。

実車が2両連結で走っているところを見たことがありませんが。
鉄道模型 | - | -

上越新幹線初乗車と初の新潟入り

本日は、商社が主催する新潟県内の企業見学会イベントに参加します。

東京経由で上越新幹線燕三条まで乗車するもので、上越新幹線は初乗車生涯初めての新潟入りになります。

その前に実家の見回りをしました。


こちらは先般見学したJMRA in 京都のパンフレットです。


2月は雪の季節でもあるので、乗り換え時間に余裕を持たせましたが、米原付近の遅れはなさそうです。


3月はこちらの九州新幹線に乗ります。


2月は東海道新幹線4連続往復乗車となりました。

その最後を飾る、のぞみ210号東京行・X16編成に乗りました。


アールメッツ宇都宮でも東横インでも、ウチのマンションでも使っているエレベーターのフジテック本社工場です。


子供の帰国便(DL277、HNL→KIX、B767−332ER・N182DN)ホノルル国際空港をただいま離陸しました。


今日は富士山がうっすらと見えます。


新富士駅です。


DL277を含むホノルル出発便群です。


決して住みたいとは思わない新幹線住宅です。


ガシャポン鉄コレで当たった185系の踊り子旧色です。


新橋付近で、かつての新幹線リレー号185系・200番台・エクスプレス185と離合しました。



東京駅エキ中のエキュート主催者のオススメ駅弁を買いました。


アサリが詰まった深川めし弁当です。


金沢、新潟、新函館北斗、秋田など東西にネットワークを広げる新幹線の行き先表示です。


ところが、東海道からの乗り換え改札がEX−ICカードやモバイルSuicaに対応していないのは如何なものかと思います。


先行のMaxときが出発しました。


ほどなく金沢行はくたかが入ってきます。


DL277は太平洋ルートを飛行中です。


これから乗車するE4系・Maxとき317号・P4編成が入線してきました。


2階席を取りました。


E4系にはMaxやまびこでの乗車経験がありますが、室内が些か草臥れた感があります。

E5系もそうですが、東海道N700系に比して東日本の新幹線は座席のリクライニングがショボいです。

座面がスライドする必要は無いのでは?


大宮から最初の停車駅である熊谷です。


11時半ごろに昼食を取りました。

テーブルが狭いため、せっかくの深川めし弁当を落っことさない様に気をつけて食しました。

ごはんもビッシリ詰まっていて食べ応えがありました。


高崎駅に着きました。

富岡製糸場にアクセスする上信電鉄の車両が冷房改造工事準備中です。


更にTOMIXから発売されたオハ12系高崎車両センター編成(オヤ12は確認せず)、211系3000番台高崎車両センター編成、上信電鉄では富岡製糸場世界遺産記念ラッピング車鉄道むすめ「富岡しるく」ラッピング車を見ました。


また、引退の近い115系湘南色3両編成も見ました。


宇都宮と同じく、ここ高崎でも新幹線線路脇にガスタンクが建っています。


吾妻線を走る651系スワローあかぎです。


川端康成の「雪国」と同様国境の長いトンネルを抜けると、そこは雪国でした。


「雪国」の舞台となった越後湯沢は、北越急行ほくほく線とガーラ湯沢支線への乗換駅ですが、駅を降りたらそこはスキー天国です。


松任谷由実の「サーフ天国、スキー天国」、「恋人はサンタクロース」、「ブリザード」がピッタリのシチュエーションです。


東京から約2時間で燕三条駅に到着しました。


先ず目に飛び込んでくるのが越後湯沢−新潟間休日限定運行の「現美新幹線」です。


DL277は日本へのアプローチを始めました。


タクシーに分乗して目的地に向かいました。

プリウス改造のタクシーに私を含めてマックス4人乗り込みました。ちなみに最新のPHVプリウスは後部座席にセンターコンソールがついたので、マックス3人しか乗れません。


企業見学イベントはつつがなく終了し、燕三条駅2階のお土産店でお土産を買いました。


DL277は宇都宮上空にアプローチしてきました。

ちなみに地図上部の青い丸点は私の現在地です。


金物の町・燕三条の地元企業のPRコーナーです。


トレーラーコレクションのニパ子のコーナーです。


写真の深鍋プレス成形品です。


プレス板金技術を応用した工芸品の展示です。


現美新幹線はE3系・R19編成元こまちを種車に改造され「走る現代美術館」「世界最速の芸術鑑賞」としてデビューしました。

エクステリアは昨年逝去した蜷川幸雄の娘である蜷川実花がプロデュースしました。


DL277は紀伊半島を回りこみ、関空へのファイナルアプローチに入ります。


DL277は右手に多奈川第二火力発電所、みさき公園や大阪ゴルフクラブを見ていることでしょう。


Maxとき336号に乗車します。


後半のP13編成に乗ります。


東北もそうですが上越新幹線も発車・停車がぎこちないところがあり、運転士の運転技量は、やはりJR東海が勝っています。


DL277が晴れて関空に着陸しました。

B滑走路なので、第1ターミナルビル北端のデルタのスポットにブロックインするまで時間がかかります。

羽田でD滑走路に着陸して、インタミ北側のスポットに行く様なものです。

ともあれ、無事に帰国して何よりです。

私は、もう少しかかります。


まるで北海道みたいな雪原の夕日です。


越後湯沢です。ここでほくほく線からの客待ちをしたため出発が数分遅れました。


車内販売でこしひかりジェラードを食しました。


東京に着きました。慌しく列車が発着します。


E3系は写真の2000番台とれいゆつばさ現美新幹線700番台のみになりました。


一旦八重洲口改札を出て、デパ地下で弁当を買い、東京キャラクターストリートを見てから東海道新幹線ホームに入りました。

18・19番線ホームに駅蕎麦スタンドがありました。


平日にもかかわらず東京ディズニーリゾートからの帰り客が沢山いました。


いよいよ今月の連続新幹線出張最後となるのぞみ257号・X66編成に乗って帰ります。

今日はラージAには縁が無かったです。


赤坂飯店もとい銀座アスター中華弁当春巻きを買いました。


E231系500番台・山手線電車ビルの間に写った東京タワーです。


来月の九州行きはこの500系を改装した500 TYPE EVAの次のさくら555号を利用します。
出張 | - | -

明日のイベント参加のための準備に追われました。

実家の見回りをするため、昔ながらのルートで出勤しています。

明日はイベント参加のため、初乗車になる上越新幹線燕三条に行きます。

その準備に追われる1日となりました。
続きを読む>>
よしなしごと | - | -

実家のインターネット端末装置を修復。

朝の内は近所で買物です。

次から次へと新しいビルが建ちますが、コンビニなど来て欲しい店舗が来ないので困っています。


ますます、この界隈の空が狭くなります。


SDカード共有アダプターです。


今日は土産物などの買物に出かけて、病院まで見舞いに行きます。

先般の関東出張で読み終えた「幻の料亭日本橋・百川」を返却します。


箕面の小倉山荘でお土産を買ってお茶しました。


ショコラづくしのセットです。


お土産は、今回のイベントに参加する他12社も持参するので手頃なものにしました。


見舞いに行き、用事で一旦実家に戻ることになりましたので、壊れてしまったインターネット端末装置の修復を試みました。


蓋を開けるとAC電源は生きておりユニットと繋ぐコードが断線している事が分かりました。


コードを整形して通電に成功しました。

接続後、正常に接続できたので、これで様子を見ます。


E4系Maxの旧塗装品です。


鹿島臨界鉄道6000形の歴代揃い踏みです。


ガルパン1・2・3号とつなげてみました。


引退・廃車が進むE2系初期車です。


増備中間車は0系7000番台ウェストひかりのセットに組み込んでいます。


明後日のイベント参加で乗車する予定のE4系新塗装Maxとき号です。


実家から病院に戻るのが遅くなり、夕食は再び外食となりました。
続きを読む>>
コンピュータ | - | -

2月最後の土曜日です。

クルマを会社に預けたままなので、実家の見回りは徒歩にて向かいました。

堤防ではラジオ体操をしていました。


写真の入口から入ると梅田方面には行けない阪急吹田駅です。


梅田方面に行くためには地下道を潜って反対側の改札に出ないとなりません。


ホビーメイトオカとカツミが競作する阪急5300系に乗りました。


会社でクルマを引き取り、帰宅の途につきました。

北急9000系です。


乱暴な割り込みなど無謀運転を繰り返す黒のクラウン・555です。



自宅マンション周辺は、宅配のトラックスーパーホテルの客待ちクリーニング持ち込み・引き取りのクルマの路駐が多過ぎます。


出入りに支障をきたすばかりか事故につながるので、未明時はハイビーム点灯昼間ではクラクションを鳴らす様にしています。


今日は夕刻から見舞いに行きました。遅くなったので外食しました。
続きを読む>>
鉄道模型 | - | -

車検も終了し、今日は飲み会。

DL278便無事にホノルルに到着しました。


車検は今日で終了です。写真の代車とはこれでお別れです。


JR吹田の旧ダイエーの脇を通って出社しました。


摂津のラブホテルです。


EF64−10091015機JRF仕様をセットアップしました。


ニッパーカットでプラ部品が飛ばない様にする工夫です。


EF64−1009です。


EF64−1015です。

よく見ると、パンタがプラなのでしたw。


415系1500番台113系JR東海タイプの合箱を一部手直ししました。


USBメモリーSDカード共有アダプターを買いました。


難波はし清に向かいました。


新歌舞伎座跡地はホテルになるそうですが、エントランスの門構えは新歌舞伎座を再現するそうです。


はし清に着きました。今日は珍しく一番乗りでした。


これから名物チーズ豆腐等をいただきます。
続きを読む>>
仕事 | - | -

誕生日は子供を初の海外旅行を送る。

誕生日の今日も実家に寄って留守宅点検です。


カメラのキタムラと同様に大量閉店が出たカラオケ・シダックスです。


朝の内、四条畷駅イコカ・チャージをしました。


子供を初の海外旅行に送るため早帰りしました。


関空ちかトクきっぷ(江坂→関空まで1,000円)を買い与え、指定券を買って写真のラピートβに乗せました。


5・6号車のプレミアムシートはガラガラで、4号車以降の車両はこれから海外に行く人や、帰国するインバウンドでざっと一杯でした。


私も4月は、ハノーファメッセに行きたく思います。


帰りに病院にお見舞いをして、用事で再び実家に立ち寄りました。

3月のダイヤ改正で引退する烏山線キハ40系の揃い踏みです。


今日は家の者が居ないため、近くのまいどおおきに食堂で夕食をとりました。


子供の海外初フライトの飛行機です。

デルタ航空・DL278便、関空KIX発ホノルルHNL行、機材はN670US・元ノースウェスト航空のB747−400です。


フライトレーダー24アプリで追跡しました。

A滑走路(06R)を離陸し、大阪伊丹と同様のカーブを切ります。


大阪湾に沿って南下します。


御坊のVORから東へ進路を取ります。


太平洋ルートに入ります、北方から成田発ホノルル行日航784便(B767)が接近してきます。


この辺りで北米行とホノルル行とでルートが分かれます。

成田発ホノルル行・NQ182・全日空182便(B767)、成田発ホノルル行で先行するKE1・大韓航空001便(A330)、セントレア発ホノルル行ハワイアン航空458便と並びます。


これに羽田発ホノルル行のHA450便、成田発ホノルル行DL612便が続き、団子状態でホノルルに向かいます。
家事 | - | -