| main |

現美新幹線のデカーリングを晴れて終了しました。

傍若無人な自社ビル建設工事を進める日本パーカライジングダイワハウスです。

当社としてはパーカライジングの仕事は一切受けたくないのが本音です。


角地が必ず流行るとは言えないことが分かって来ました。


デイサービスセンター特養の様です。


お好み焼き文化圏にあって健闘するもんじゃ焼きの「もん」です。


現美新幹線の車体デカーリングを進めました。

窓枠ズレはもう1枚デカールを用意して手動レタッチで修正しました。


途中、外出しました。

そのついでに天丼屋で昼食をとりました。


夕方から、現美新幹線の車体デカーリングを再開しました。

完全窓埋めしている側は楽でしたが、プラッツのけいおん!ラッピング電車キットのデカーリングの方が遥かに簡単ですw。

何故ならこちらは燕三条駅でデジカメ撮影したポスターからのデカール起こしで、どうしても歪みが残ってしまい、その修正には大変に手間が掛かるからです。


晴れて完成しました。

先ずは公式側から。


次は非公式側です。


今回の製作のキッカケは、上越新幹線駅ではなく東北新幹線の宇都宮で貰った写真のパンフでした。

今後は、デカールの乾燥を待ってクリア吹きをします。


こちらはJR西日本ジョイフルトレインの特集パンフです。

べるもんたより213系ラマルドボアの方が簡単そうですw。


そのラマルドボアの隣にみまさかノスタルジーの紹介ページがありました。

ちなみに、ラマルドボアとみまさかノスタルジーは同時期に登場したジョイフルトレインです。
鉄道模型 | - | -

現美新幹線のデカーリングを開始。

おおさか東線関係と思われる建設資材です。


かき氷ブームは今でも続いているのでしょうか?


現美新幹線のベース車体の成形を完成しました。



そして現美濃紺色を塗りました。


白ベースにデカールをプリントしました。


11号車からデカーリングを始めました。


反対側がズレまくりなので、補正を考えます。


今日は都合により、先般利用した中華料理店で夕食をとりました。


酢豚です。パイナップルは無かったです。


餃子です。


ダブル皿うどんです。

これだけ食して1,500円近辺ですから結構お値打ちです。



今日のショット:

TOMIXから発売されたE501系水戸線セットのモデルとなったK−751編成です。


鹿島臨海鉄道6000形です。

ガルパン・ラッピング以前はめんたいパーク・ラッピングでした。
鉄道模型 | - | -

現美新幹線・ベース車体の窓埋め仕上げを行う。

ファミマの看板取付工事が始まりました。


飛び降り自殺が出そうでゲンの悪い典礼会館歩道橋です。


私も時々利用する餃子の王将、新しくできたラーメン屋丸亀製麺と続きます。




ド派手なラッピング警備会社のクルマです。


現美新幹線のベース車体(E3系)窓埋めと仕上げをしました。

水洗いの後、サフを吹いて最終的な凸凹のチェックを行い、現美黒紺を塗ります。


GM阪急通勤車キットを開封して1300系の製作手順を確認しました。


訳の分からない民芸品屋コインパーキングがあったものの、遂に取り壊されることになったJR四条畷近くの角地です。
続きを読む>>
鉄道模型 | - | -

現美新幹線の製作を進める。

今日も遅れそうだったので、急ぎました。


来月の新幹線乗車は5日と14日です。


ヤフオクで落とした211系3000番台房総色セットが届きました。


前パンタは別途手配・製作します。


現美新幹線のベースボディの色抜きが終わりました。


素材はスカスカのABSなので、ライトケース周辺は二重に遮光塗装されていました。


11号車を除き、モリパテで窓埋めを行います。

予め、窓ガラスパーツを接着しておき、そこにパテを流し込みます。


乾いたら仕上げと修正です。
鉄道模型 | - | -

3連休最終日は午後から休出しました。

このところ家では断捨離を実行しており、要らなくなった瀬戸物類をかなり捨てました。


今日もトースト・サンドです。


午後から休出しました。

来月オープン予定のファミマに明かりが灯りました。


暫しの間ながら新京阪橋から相川駅が見通せます。


白元の営業所跡地はアイワホームの資材置き場になりました。


神崎川の桜並木の開花は来週になりそうです。


店主の趣味が分かる喫茶・軽食の店です。


ららぽーと建設のハナシが再燃したパナソニックAVC社跡地です。


選抜高校野球の多治見−報徳学園の試合が余りにもアレだったので、チャンネルを変えたら写真の中継をやっていましたw。


現美新幹線の種車は90%まで塗装剥離が進んでいました。


昨年のJAMで会場購入した小型モーターです。ワールド工芸のアントの動力にしようかしら!?


KATOのH5系新幹線合箱しました。


かつて、写真のビルにて勤務しておりました。


結局、今日も外食となりました。珍しくこの3連休の夕食は3外食でした。
鉄道模型 | - | -

噂の森友学園・瑞穂の国記念小学校を野次馬見物する。

家の近所のファミマ今日から丁度1か月先の4月19日にニューオープンします。

ここの場合は、太陽生命ビルの建て替えで一旦閉店した後のオープンですが、四條畷では忍ヶ丘や四条畷駅前店が相次ぐスクラッチ・アンド・ビルドでリニューアルオープンしています。


旧代々木ゼミナール大阪北校の解体で、暫しの空間が現れました。


カット・トーストサンドの朝食です。


子供の試験の合格祈願をしに神社に参拝しました。

境内には外国人が多数おり、イベントが開かれていました。


何と移動式のピザ屋が出展していました。


神楽鑑賞日本刀体験のコーナーの様です。


神楽の舞台の準備が出来ました。


ピザのみならずお好み焼きも出来る様です。


神楽が始まりました。


各人が持ち寄ったペットボトルで日本刀の試し切りが出来る様です。


神社を後にして、眼鏡を新調しました。


千里山のイオンの近くにあるちゃんこ鍋屋です。


緑地のスタバでお茶しました。


ニトリモール豊中での買い物の後、東の豊洲市場に並ぶ西の森友学園瑞穂の国記念小学校を野次馬見物しましたwww。


向かいの公園にも沢山のギャラリーが押し掛け、しきりにシャッターを切っていました。

結構空見ポイントとしても面白い構図で撮れます。


夕食も外食となりました。


昨夜飲酒をした事もあり、鼾がうるさいとの苦情を受けました。

そこでイビキ抑制のケミカルを買いました。
よしなしごと | - | -

3連休の初日は仕事など。

3連休の初日早朝から工場に出社しました。

4月が近いと言うのにこの寒さです。


3連休の初日とあって早朝から中国道は混んでいました。


凍える様な寒さです。


智頭急行HOT3500形です。


本社・工場サーバー間の認識不良互いのノートンの設定を直すことで対応できました。


ボロボロになったPCマイクを新品に交換しました。



少し早い昼食をとりました。

食堂のストーブが撤去されてしまったので、とても寒いです。


今夜はエスカイヤクラブで会食のため、早々に退社しました。

レジャーなのか、キャンピングカーです。


中国道西行きは大変な渋滞です。


空の便も混んでいることでしょう。


阪神高速に乗れず、中央環状線から帰宅しました。

オープンキャンパスの広告を掲げる梅花女子大のバスです。


選抜高校野球の出場校がホテルに投宿し始めました。


大阪地下鉄ICOCA定期券が買える様です。


阪神・阪急・南海・京阪・JR西日本の広報誌が並ぶ大阪地下鉄梅田駅構内です。


OSビルのエスカイヤクラブに行きました。




食前酒から始まり、フルコースのディナーを食しました。



前菜です。


和食コースおつくり握りずしです。


ポタージュスープです。


魚料理です。




メインのステーキはわざびソースでいただきます。


こちらは和食コースのメインです。


デザートです。


阪急32番街に移動して二次会となりました。


久々のプリンパフェです。
グルメ | - | -

スマホ時代にポケベル営業をするフォーバルw。

フルエアサスのトラック。積荷の超精密機器とはジャイロなど精密メカを持つモノになるのでしょう。


交通局発足90周年のマークを掲げる大阪市バス・ゼブラ復刻カラー車です。


ワールド工芸のプラキット・10トン貨物移動機キットを組み立てました。

非電装の鉄コレ車両を楽々と牽引します。


パソコン画面の蜷川実花でピンときた方も多いでしょうが、種車のE3系こまち現美新幹線にするべく分解しました。


分解したボディはイソ風呂に漬け込んで白無垢にして窓埋めやベースカラー塗装を行います。


マックのオマケのプラレールE3系を使ってベースカラーである黒紺の塗装評価を行いました。


昨年のエミダスだよ全員集合で会場購入したファインモールド製「デッケルFP1汎用フライス旋盤」プラキットの製作を始めました。


先般、会社のメールアドレスアカウントを追加しようとしたら、管理画面にログインできませんでした。

サーバー業者がメールサーバーマシンを変更したのが原因ですが、ベンダーのフォーバルはその通知を書面やメールで行わず、営業対応で済ませようとしました。

あれこれ問い合わせの結果、SEと来なくて良いのにフォーバルの営業までが来社する事になりました。

お決まりのリース契約している

複合機のカウンター料金を

値引きするから

ダウングレード・機種変更して

再リースしてください!

3月中に契約すれば

割引特典があります!
旨の

営業を行いました。


その他UTMとかファイルサーバーとか言ってましたが、

UTMはデータセンターでもない限り

高いだけの無用の長物。


それもUTMを導入しないとNTTやFTフォンの料金割引が受けられず、UTMの導入により月額料金は却って高くなってしまいます。

以前これと似た様なモノでソニックウォールなるものを入れていましたが、

侵入防止にはクソの役にも立たず、

VPNを設定するのに

バカ高いライセンス料を

ボッタくられる

クソッタレなもので、

二度と入れるか!と

強く思っていました。


ファイルサーバーも現行のP2Pドキュメントサーバーで全然事足ります。

しかも管理者として本当に欲しいフォルダーアクセス権限の設定は別料金の噴飯モノ。

それもヨドバシ梅田あたりで売っている1万円もしないソフトで事足りるハナシ。

一体何年ウチと付き合って

きているのか。


年々レベルが下がってきていると言わざるを得ません。

それに、ログインパスワード変更などの

重要事項を書面通知もせずに

営業トーク丸投げにするとは

如何なる了見か。


あの不親切極まりないJ:COMでさえWebスペースの廃止数か月前から書面で通知してきた。

IT企業のくせにITデバイスも使わないのは、

未だに券売機1つ設置しないマックや吉野家と同レベル。

スマホ全盛のこのご時世に

未だにポケベルを使っている

様なものだ。


きょうび、高速道路サービスエリアのフードテリアでは券売機で食券を買ったら、発券番号がメニューと共に調理場に自動転送され、その番号コールがあれば目的の料理が出来上がっている仕組みになっているし、

サンエツ金属では顧客にログインパスワードを与えて、それでサーバーにアクセスしたら、顧客が発注している製品の進捗状況や予定納期が一目で分かるシステムを業界に先駆けて構築中だ。

効率性向上こそが時短や働き方改革につながるのに、そのための技術革新や設備投資をサボる口実に「ヒトの営業」などと言っていると、終いには顧客からソッポを向かれると言う事です。

事実私はソッポを向いていますがw。
鉄道模型 | - | -

鉄模の合箱を進める。

立て替えられた近所のビルにファミリーマートが戻って来ます。

これでちょっとした買物が容易に出来て重宝します。


新京阪薬局です。

京阪グループと勘違いされて株主優待券で買物をする人が居るらしく、当店は京阪グループではありません旨掲示しているそうです。


JR521系の6両+2両鉄コレ上信電鉄150形を合箱しました。


更に合箱を進め、E4系MaxP51編成の基本増結を合箱しました。


昨日セットアップしたJR323系です。


トイレットペーパーを買いました。

でも、家に持って帰るのを忘れてしまいました(^^;。


電源断頻発したUPSを修理に出します。
鉄道模型 | - | -

ツールを替えて能率アップ!

スマホのデータチャージが激減してしまったので、今日からの外出時はこのイーモバイル・LTEのお世話になります。


シールの中にはおおさか東線・新駅の表示があると思います。


プラレールE3系現美新幹線の元塗装を剥がし終えたので、下地処理に移行します。


急行つるぎ客車合箱しました。


連結器・当たり逃げの様子です。


写真のセパレータで強度を持たせています。


鉄コレ・上信電鉄151・152形をN化しました。


一部パソコンのディスプレイをワイド形に替えました。

表示に余裕が出来て、作業能率が向上します。


これまで使っていたデカイだけで役に立たないHPのディスプレイです。

ちなみに、交換したワイド型はジョーシンで展示品を1万円ポッキリで買ったものです。


大阪環状線323系にインレタシールを貼りました。


それだけでは面白くないので、全車のカプラーをカトーの11−703に交換します。


内向きの出っ張りがカトーカプラーへの交換に対する障害です。


新しく購入したデカカッターで、この出っ張りに切り込みを入れます。


ラジオペンチで捻って千切ります。


出っ張りが除去された様子です。


余裕でカトーカプラーがセットできます。


仕上がりはこの通りです。


慣れたら手早くできるでしょう。


増結セットのA4箱基本セットのブリスター外装の一部を切り貼りしました。

余談ですが、カンテレで水曜日未明に放映している「大阪環状線ひと駅ごとの愛の物語」と言うドラマですが、いよいよ来週で最終回を迎えます。


自宅のパソコンのディスプレイを同じくワイド型に交換します。


ワイド画面は作業効率を高めます。

もう、スクエア型には戻れません。



このディスプレイも悪くはないのですが、過去のモノになりました。
鉄道模型 | - | -

一畑電鉄3000形・元ズームカーのサヨナラ運転を再現する。

先ずは、大学時代に所属していたクラブからの残念な「スプリング・フェスタ」不参加通知。

赤字だとか新入生勧誘に差し障りが出るとか尤もらしい言い訳を書いていますが、このクラブでは数年前からスプリング・フェスタでのボックス入場を有料化しており、新勧に差し障りが出るのは他のクラブ・サークルも同様の事。

要はやる気が無くなってきたと言う事です。


無償となった洗面所水栓の修理。

一方同時期に導入した会社のトイレは暖房便座が利かなくなり、便座を丸ごと交換で1万6千円も取られました。

とにかく使いが乱暴で、自動開閉式の便器蓋を無理矢理閉めようとして開閉機構を壊したことがありました。

我ががカネ払っていないとなると無責任で乱暴な扱いをして壊してしまい、結果として自分たちの昇給やボーナスに跳ね返ってくることになります。


ホワイトデーのプレゼントにイオンモールのCD店でリクエストのあったアルバムを買おうとしたが、ありませんでしたw。

結局、アマゾンの通販で買いました。

写真はイオンモールに行く道すがらに撮ったものです。


共立電子ポリスイッチを買おうとして、トレイにいれたら見知らぬオッサンが「ポリスイッチなんかロクなことが無い」余計な茶々を入れてきました。

こちらはポリスイッチも無かったために火災の一歩手前まで行ったのですから、誠に余計なお世話と思った次第です。


キハ11−200・東海交通事業タイプのヘッド・テールライトの片側が点灯しなかったので、修理しました。

単なる接触不良でした。


鉄コレ・一畑電鉄3000形・元南海ズームカー・モハ21001系を購入し、丸急ヘッドマークを貼り付けて先般行われたサヨナラ運転を再現しました。

いつかは、1001系ひげしんデハニ52・53とコラボしたく思っています。


ヨ8000・特殊緩急車のカプラーを交換しました。


少し早退社して実家に寄りました。

綺麗に撮れたエキスポシティの大観覧車です。


歯医者の機器メーカーのショールームです。


今日のショット:

大規模マンションが建つまでの束の間に見える阪急相川駅です。

元は工場がありましたが、廃業か移転したかで解体され、マンションが建つまでの間更地になりました。

近くには経営破綻した白元の営業所の跡地があり、ここもアイワホームが買い取って賃貸マンションを建てています。
鉄道模型 | - | -

ミニパワーパックの保護回路追加と旧基板の修復を行う。

通常通り出勤しました。


先日修理したミニパワーパックですが、念のため保護回路(ポリスイッチ)を付加しました。


次に旧基板(BOSO−8)の修理を行います。

焼損したTA8429HQを取り外します。

パッケージが破裂し、端子部分が焼け焦げています。

電気ショートの恐ろしさを改めて実感します。


正常品(左)との比較です。

焼損は元より形全体が歪んでいる様にも見えます。



基板にも焦げ後が見られます。

一歩誤ったら火災につながっていました。


幸いにも他の部品・ブロックへの影響は無さそうです。


TA8429HQを付け替えて動作テストを行ったところ正常動作を確認しました。


TOMIXのキハ56青帯セット力技で色エラー修正を行った列車無線アンテナを取り付けます。


ED61−5・茶色をパーツ取り付け・カプラー交換等を行いました。
続きを読む>>
鉄道模型 | - | -

今日も買物の他は終日休養です。

2月からの出張続きで疲れたので、今日は終日休養です。

あちらこちらにビルが建ってきます。



一番ウチに近くて騒音が迷惑なダイワハウス・日本パーカライジングのビルがまだまだです。


ビルが建つまでの束の間の青空空間です。


今日はカワサキワールドの鉄道模型フェアの最終日で、ちょっ見たかったが我慢します。


公園の図書館で本を借りました。


おばんざい料理の店です。



パタゴニアの店舗が撤退してから久しいです。

熊本・山鹿にもあったパチンコのダイナムのオフィスが入居しています。


納戸のサークル蛍光灯を替えようとしましたが、蓋が硬くて取れませんでした。


洗面器の水栓が壊れたとの事でした。取り付けてから3年しかたっていないのに華奢過ぎると家の者が散々クレームをつけて、今回のみ無償修理の運びとなりました。


実家から貰ったウコンの錠剤です。溜まっていく一方で期限が切れたので止む無く廃棄します。
よしなしごと | - | -

初めてななつ星in九州実車を見ました。

宿の少し前に山鹿バスターミナルです。


ホテルの朝食です。洋食もチョイスできた様です。


銘菓・陣太鼓を買いました。


チェックアウト後、新玉名駅に向かいました。

3月4日のダイヤ改正で、九州新幹線の災害復旧徐行が解除されました。


新玉名駅停車のダイヤは1時間に1本です。



つばめ316号・800系U001編成に乗りました。


山陽・九州の座席のゆったりさと快適さは東海道以北ではゼッタイに味わえません。


筑後船小屋にはソフトバンクホークスのファーム球場があります。


初めて実車を見たキハ71系ゆふいんの森です。


博多ではななつ星in九州が出発するところでした。

実車を見たのは初めてでした。



TOMIXから発売が予定されている800系2000番台U008編成です。

九州区間限定・さくら373号鹿児島中央行運用でした。



みずほ604号S12編成に乗りました。


今回もR編成とは縁が無かったです。


ななつ星の補機かDE10・JR九州仕様です。


813系です。


885系白いソニックです。


本州に入りました。

115系黄単色の独壇場です。



新尾道700系7000番台・レイルスターを抜きました。


岡山気動車区のキハ47系・120系です。ガード下からみまさかノスタルジーが顔を出しています。


桃太郎線(吉備線)のラッピング車数少なくなった岡山色もいました。


博多駅の乗換の際、連れがさっさと行ってしまったので、駅ナカで調達が出来ず、車内販売の柿の葉寿司弁当(大阪で購入できます)で車中昼食となりました。

車内販売は種類・数量が少なく、この柿の葉寿司も当初人数分揃わず、広島で不足を補充しました。

今後は、真っ先に駅ナカで調達します。


姫新線のレールです。


姫路駅キハ122です。


播但線寺前まで電化されているためか、線路が立派です。


湘南色に塗られた、民家保有の元山陽電鉄332形中間車です。

この近辺は高砂工場の跡地だそうですが、それにしても国鉄車両でなく山陽電車なのが謎です。


新大阪に近づいてきました。

大阪伊丹空港離陸するJAL機です。


着陸態勢に入ったANA機です。


阪神高速11号池田線です。


国道176号線です。


阪急宝塚線和田金属工業跡地(典礼会館)です。


新大阪に着きました。


大阪まで写真の225系新快速に乗りました。


京橋までは大阪環状線のホープ・323系です。


新車のにおいがします。


天満・天神橋のストリップ小屋「東洋ショー劇場」は今もなお健在です。


四条畷までは321系です。今回は珍しく古参の207系には縁が無かったです。


EH500の様です。


おおさか東線が全通したら四条畷−新大阪間の時間距離が一気に縮まります。

大阪環状線に乗らなければならない事が心理的距離の長さを感じさせるのです。

かと言って、京田辺・新田辺乗換で京都まで行くのは乗り継ぎの悪さと片町線と近鉄京都線の遅速もあって却って時間が掛かってしまいます。


徳庵駅撮り鉄が大集合していました。



近畿車輛から出場する甲種回送の様です。


東京メトロ・日比谷線に直通する東武70000系の甲種回送でした。

ちなみに近車では東京メトロの13000系も製造しているとのことです。




帰社しました。

DMMに発注していた阪急新1300系用3Dプリンター造形床下機器パーツが届いていました。


現美新幹線用ベースカラー・ブラックを調合しました。

イメージ的にはレクサスの黒を参考にしました。


破損したパワーパックのパワーモジュール・TA8429HQの代替品が見つかったので、交換チャレンジします。


帰宅の途につきました。途中事故渋滞していました。


今日は土休日とあってクルマは混んでいます。


途中、買物をして帰りました。
続きを読む>>
出張 | - | -

今日は1泊で熊本出張。

今日から1泊2日で熊本の取引先に訪問のため出張します。

一旦クルマで出社し、片町線等で新大阪に向かいます。


大阪環状線は、今日Nゲージ発売の323系ではなく、221系でした。


東海道も321系です。


1本早いさくら553号です。


滅多に見ないJR九州持ちの8000番台R1編成です。


幕の内弁当に比べて値段は2倍、量は2分の1のエヴァンゲリオン駅弁です。

ホーム売店は土日のみの販売です。


こだま741号になる500系V2編成・500 TYPE EVAが入ってきました。


エヴァ初号機・コックピットつき特別車・1号車の方に向かってみます。


早くも見張りが立っていました。



カーテンも凝っています。


猫耳清掃中看板です。


車内を撮ってみました。電GOみたいな運転席があります。


今日は沢山の人が乗り込みます。


11時29分、こだま741号は定刻発車です。


私たちの乗車するさくら555号が入ってきました。


西日本持ちの7000番台S15編成でした。


折り返し清掃中です。


今日は久留米まで乗車します。


駅ナカで買った昼食のメンチカツサンドを食しました。


宮原電車区です。

トワイライト瑞風はいませんでしたが、大阪環状線用103系が留置されていました。。





姫路を過ぎると電車の色が変わってきます。


みまさかノスタルジー色などのキハの歓迎を受けて岡山駅に到着です。


本四連絡線である宇野線は単線です。


岡山機関区です。


岡山電車区です。115系単色の他213系105系が見えます。


新幹線の留置線です。


三原こだま741号・500 TYPE EVAを抜きました。




野球観戦と鉄道車両観察が同時に出来る広島市民球場です。



山陽新幹線唯一のカーブ減速区間である徳山駅です。


新下関を過ぎると新関門トンネルに入ります。


海峡の長いトンネルを抜けると小倉に到着です。

分岐している線路は日豊本線です。


博多では降りず、そのまま久留米まで向かいます。

博多総合車両所です。


久留米で下車して後続のつばめ329号を待ちます。



Maxモデルはここから離れた西鉄久留米の方にあります。


つばめ329号西日本持ちのS2編成でした。


矢部川の船運業者の船小屋が集まったのが地名の由来とされている筑後船小屋です。


くまモンはここでも活躍しています。


目的の新玉名に着きました。


つばめ329号を見送ります。


タクシーで取引先に向かい、打合せ等の後山鹿温泉郷の宿に落ち着きました。


ソフトバンクホークスが打ち上げに使ったそうです。


室内の様子外の眺めです。



夜は写真の料理屋にて会食となりました。


もちろん、馬刺しも食しました。
出張 | - | -