| main |

UP BOX+によるレリーフ製作が成功。

万博公園の桜を見ながら急ぎ出社しました。


明後日は小田原に泊まり込み往復金曜日は東京日帰り往復です。


UP BOX+によるレリーフが出来上がっていました。


サポートアウトもスムーズに出来ました。


見事に完成しました。

フィラメントを白にして背後から光を当てたらオシャレになるとのご意見を賜りました。


UP BOX+でボディが歪んでしまったBB−17029機関車を復元しようと思っています。


PICについて研究しようと、アマゾンに発注していた本が届きました。


キハ47系高岡色塗替え帯デカール貼り付けを終えました。

剥げ部分の修正を施し、車番を入れたら完成です。


急ぎ帰ることになりました。


太陽の塔と桜です。


買物等をすることになりました。


ムッシュ・マキノカフェでお茶しました。


新作の濃密なチョコレートケーキです。


生憎の雨ですが。身近な桜の名所を巡りました。



夕食は外食(豚しゃぶコース)となりました。
コンピュータ | - | -

3Dプリンター・UP BOX+稼働開始。

久々のリラックマの家です。


3Dプリンター・UP BOX+のセットアップを賜りました。

レベル調整、Zギャップ調整がワンタッチで行え、STLデータで即プリント可能

テーブルにヒーターが付いていて、フィラメントとテーブルの温度差による不細工な反りが発生しません。

また、サード・パーティ製フィラメントが使えるなど、

CubeXで

散々味わった煩雑さと艱難辛苦は

一体何だったのか


と思うほど進化していました。



詳細はお見せできませんが、製品サンプルが小一時間で綺麗に出来ました。


UP BOX+にはJPEG写真データを立体印刷する機能もついていて、鋳物のイクチの様なレリーフが作れます。


明日の朝にはレリーフが完成します。

もう、糞CubeXには戻れません。


キハ47高岡色の帯エラーを修正しました。


今日はイオンモールで会食しました
コンピュータ | - | -

UP BOX+を箱出ししました。

七分咲きの桜です。


UP BOX+を室内に入れました。


CubeXを追放します。


武藤工業のサポートが

余りにも酷いので、


CubeXをワザとUP BOX+の空き箱に入れて、センドバックしてやりますwww。


UP BOX+を晴れて箱出ししました。

明日、セットアップと使い方についてレクチャーを賜りますので、今日はテーブルの上に置いておきます。


USBなど配線をしました。


今日の昼食は、コンビニのカツ丼です。


今日は早帰りして休養します。
コンピュータ | - | -

高機能金属展見学と3Dプリンティングの調査。

今日は朝一番の新幹線に乗り、高機能金属展の見学をします。

9000系ポールスター2です。


のぞみ200号・G16編成です。


今や無用の長物と化したソーラーアークです。


辛うじて富士山が見えました。


住むには極めて不便な新幹線住宅です。


新横浜を9時までに出発するのぞみ・ひかりは自由席券でも指定席の空いている席に座れる様になっています。

指定席券を買った方にしては甚だ鬱陶しいので、写真の様に空いている席にダミーを置いてこれを回避する事を検討しましたが、乗ってくる客が自由席券なのか指定席なのか分からないためやめましたw。


東急多摩川線(沼部)です。きになる電車ではありませんでした。


東急大井町線下神明付近です。


通勤ラッシュで満席の横須賀総武線・E217系です。


子供連れは京葉ストリートに向かいます。


東京駅にステーションナンバーが付きました。


山手線はE235系には掠りもしませんでした。



ゆりかもめ国際展示場正門に向かいます。


東京の桜はピークを過ぎました。


高機能金属展を見ました。


展示物の一例です。


その他、表面処理技術展レーザー加工技術展などを見ました。

野菜が多くヘルシーなakitsuのランチバイキングです。


今日はこれから、中野の3Dプリンター関連のショールームに向かいます。

りんかい線・埼京線に乗り、新宿まで向かいました。



西武新宿線は案内表示さえされないJR新宿駅です。


中央線快速で中野に向かいます。


中野は東京メトロ東西線も乗り入れています。



中野ブロードウェイ内の店舗は定休日だったので、産業振興ビル内のサテライトショールームに行きました。


UP BOX+の廉価版であるda vinci 1.0Aによるサンプルを見分しました。

戦艦「愛宕」を144分の1スケールでモデリングしたものです。


CubeXと同様に積層跡や造形の欠落やバリが見られました。

3Dプリンターは万能ではなく、造形にそれなりの限界があることを心得ておくべきでしょう。



せっかくですので、中野サンプラザを見学しました。


首都圏とあって、マスコミへの露出度が高いタレントの公演が目立ちます。


熊本天草の名産展を開催していました。


中野ブロードウェイも立ち寄りました。


鉄模関係でぽっぽ屋ビッグ・ヤードを見ました。


マイクロエースの変態セットは結構高値がついていますw。


こちらの桜もピークを過ぎました。


今度は渋谷に向かいます。


山手線は6扉車置き換えサハの4600番台に乗りました。


絵になる渋谷の桜祭りです。


新宿湘南ラインです。


大阪名物の串カツ屋・田中です。


極めて大阪的な豹柄グッズのお店がありますw。


渋谷マークシティの地下に移動した東横のれん街です。


一杯飲み屋の集まりではなく、普通のデパ地下です。


渋谷マークシティ(写真左側)手もみんでマッサージをして貰った事があります。


旧態然とした、銀座線乗換階段です。


ハチ公前にある東急旧5000系のカット車体ですが、ハローキティルームに改装されていました。




聞くところによると今年いっぱい展示するそうです。

湯郷温泉のゆのごう美春閣でもハローキティルームを新設していますので、リラックマと並ぶブームなのでしょう。



目の前のカエルが猫に化けたので、ハチ公も目を白黒させている事でしょうw。


同じ東急でも東横線と田園都市線は水と油ほど違うことがよく分かります。

東武のスカイツリーラインとアーバンパークラインの様なものか。


かつて東急文化会館だった渋谷ヒカリエに立ち寄りました。

東急文化会館時代にプラネタリウムを見たことがあります。殆ど寝ていましたがw。


8階は文化ホールになっています。

各種演芸の案内掲示があります。


らくごのお時間・さよならシアターBRAVA!で見に行った笑福亭たまが頑張っています。


普請中そのものの渋谷界隈ですが、早く整備して欲しいです。



この辺が東急渋谷駅の跡地です。


フェイスブックでお馴染みの東京カメラ部の展示案内です。


東京に戻りました。山手線ではE235系をついに見ることはありませんでした。


一度だけ入ったことのあるゲートシティ・大崎ビルです。

周辺に次々と超高層ビルが建つため影が薄くなっています。


京急線です。


出番を待つ屋形船です。

つくづく東京はカネを浪費するところだと思いました。ちなみに今日の余分な出費はマークシティのスターバックスでコーヒーのベンティサイズ1個だけでした。


東京まで写真の京浜東北線電車とタッチを繰り返しました。


弁当を買おうと駅弁屋に行くと、0系新幹線をはじめとする企画ものの弁当がありました。

さすがに500 TYPE EVA弁当は無かったです。


買うものが殆どないグランスタでは鉄道グッズフェアをしていました。勿論買いませんでしたがw。


先行ののぞみ253号が出発するのを見送りました。


のぞみ255号・X22編成です。


グリーンプログラムが溜まったので、グリーン車に乗ります。

弁当はいつもの崎陽軒のシューマイ弁当にしました。


帰りの地下鉄は8000系・ポールスターでした。
出張 | - | -

工場にて来客対応

今日は、午後から工場にて来客対応のため朝から出社しました。


それに先立ち、10時・3時点検用洗浄液を作ってサンプルを洗いました。


成績は良好で、今まで見えなかった形状の詳細が分かります。

あとは、これを継続して続けるかどうかです。



昼前に相生まで迎えに行きました。

途中、光都プラザで時間調整をしましたが、いわゆるシャッター街で、買うもの見るもの1つありませんでした。


相生駅は駅近に駐車場が全くなく、駐禁取締もうるさいので近くのローソンで食事をして駐車場にて待機しました。


今年は四国ディスティネーションキャンペーンです。



相生からスプリング8までのバスの時刻表です。


午後からこのディスプレイ(VGA)を使いましたが、持ち込まれたノーパソがヘタレだったのか、ディスプレイと周波数のすり合わせが出来ず、マトモに表示されません。

仕方なく、パソコンで使っているディスプレイを無理して持ってきてしのぎました。


ともあれ、無事にプレゼンを終え、相生まで送ってそのまま山陽道に入りました。


今日はマトモな昼食でなかったので、とんとん定食をしっかり食しました。


中国道はいつもの渋滞です。


明日は、早朝から新幹線に乗ります。


3DプリンターのUP BOX+が届いていました。

明日は不在で重たいこともあり、箱出しは明後日です。
仕事 | - | -

今日は、実質的な新年度の始まりです。

実質的な新年度の始まりとなった今日ですが、桜はまだまだの様です。


鉄コレ第24弾の中身です。


シークレットはクモハ112−3802の2パンタです。


クロスポイントの東急2000系田園都市線トータルキットが届きました。


昔ながらの動力・台車・床下機器パーツ付きのトータルキットです。


一の重は車体や屋根、ガラスパーツ等です。


二の重は動力や台車、床下機器パーツ、クーラーシール等です。


一方完成車体シリーズの東急2000系東横線のカプラー交換をしました。


E4系Maxのセットに写真を貼りました。


明日は工場出社です。品質チェックに一工夫しようと、買物をしました。


開店準備を始めているファミリーマートです。


明日のワークショップに備え、本書で予習しておきます。


所謂無水トイレです。

表面を超撥水処理して尿などが付着しない様にしています。
続きを読む>>
鉄道模型 | - | -

4月最初の日曜日は補修作業など。

日本パーカライジング・新ビルの貯水槽らしき構造物です。


束の間の空間。地下鉄さえ見えます。


反面、空はますます狭くなっています。


今日はキャベツをミックスした豪華版です。


昨日引き取った新しいメガネです。ハンティングワールドのフレームを選びました。

外出用オンリーにします。


襖の取っ手を交換しました。

中身が良く分かった(48ミリ丸穴用)ので、今後の補修の参考にします。


納戸の蛍光灯ユニットの交換に挑戦しました。


やっとカバーを外したものの、今度は電源供給プラグが適合しないことが分かりました。



プラグをあれこれ探したところ、適合するものが見つかったので、作業は後日に持ち越します。
家事 | - | -

今日から4月です。

4月の新幹線は500 TYPE EVAではありませんが、500系こだまです。


在来線特急はエンドウが模型化するキハ189系・はまかぜです。


卓上新幹線はこだま運用がメインになった700系です。


JR九州は先月初めて実車を目撃したななつ星in九州です。


KATO・SLは、上越路をゆくD51498とオハ12系客車です。


これが入れ替え導入を決めた日本3Dプリンター製UP BOX+です。


実車は人にやさしいが、模型(特にGMは)はモデラーに冷たい東急2000系です。


この通りヒューズボックスが脱落しています。


加えて車軸の脱落も深刻です。


ヒューズボックスは接着剤でしっかり留めて、車軸の脱落を徹底補正しました。


カプラーをKATO11−703に交換しました。


田園都市線10両写真の通り合箱しました。


急遽帰ることになり、購入した豆腐ハンバーグと五穀米弁当を食しました。


桜前線はまだまだです。


あつらえた眼鏡を引き取り、近くの喫茶店でお茶しました。


更に、クルマをあれこれ走らせました。


今週末も夕食は外食となりました。
鉄道模型 | - | -

GM完成車体は部品脱落が著しい。

アメニティとして貰ったUSBメモリー付太グリップボールペンです。


メモリー容量は256MBです。


会社のメインPCのMS−IMEの漢字変換が余りにも酷いので、Office2010のIMEに替えました。


単語を知らない、

学習しないデタラメ変換が

PCの操作能率を

著しく阻害していました。



現美新幹線パッケージのスリーブを写真の様にドレスアップしました。


ドクターイエローの本を買いました。

ドクターイエローの他に様々な事業用車が紹介されていて、正に珍車の宝庫でした。


Fabool Laser MINIレーザーヘッド部分のガタですが、カミソリ部分に0.5ミリのプラ板をシムとして挟みました。


オムロンから故障したUPSの修理上がり品が届いていました。

尤も新品に交換となった次第です。


今度は3DプリンターCubeX修理依頼に出します。写真のフォームに色々書いてセンドバックしなければなりません。


GMの完成車体ですが、部品脱落が著しいです。

スカイツリートレイン634形はパンタが取れまくりです。


この度購入した東急2000系は車輪は元より、ヒューズ箱が取れまくりで、一時これが紛失して大騒ぎになりましたw。


自主製作・キハ47系高岡色帯デカール貼りを進めました。凹はソフターで均します。
鉄道模型 | - | -

故障したCubeXについて修理依頼を掛け、代替機導入を決める。

今日は遅めに出社しました。

来月は大阪−東京・小田原を合計3往復する東海道新幹線です。


Nゲージ用塗装ホルダーを1つ新規製作しました。


Fabool Maser MINIの位置あわせスキャンをしました。

このドライバーソフトは、いちいちFBアカウントでログインしなければならず面倒です。

また、実際の印字や描画のサイズが明確でなく、寸法を測って切り出すのには相当な手間を要します。

更にレーザーヘッドの固定機構に致命的な欠陥があり、固定ネジを締めてもカミソリのガタでヘッドが傾いてしまい、レーザービームの焦点が合いません。

固定機構の改善を考えます。


Matter and Formを写真のノーパソで使うため、ドライバーソフトをインストールしました。


キャリブレーションの後、形の歪んだHOゲージ車両のボディをスキャンしました。


久しぶりにイオンモールのカツどん店で昼食です。


故障した3Dプリンター・CubeXのサポートを受けるため、販売元の武藤工業(関西営業所のサービス窓口:06-6385-8605)に電話を入れるも、フリーダイヤル0120−933−376に電話する様言われました。

ここに電話するも、何と

この電話は現在使われて

おりません
との返答でした。

今度は東京のサービス代表窓口03−6758−7077に電話するも、下4桁が違うだけの03−6758−7002に

内線では廻せないから

電話を掛け直す様

言われました。


技術担当が不在で、折り返し電話する旨言われましたが、

それからナシのつぶてでした。

再び上記電話をすると、担当ではないが本機に詳しい営業の方が出られ、ホームポジションボタンの長押しでとりあえず激突状態を回避できるのではと言われました。


結局ホームポジションの長押しはダメでした。

修理対応をお願いするとして、

そろそろこのCubeXを見切ることにしました。

中野ブロードウェイに行った際訪問した「あ、3Dプリンター屋だ」の方に相談し、造形サイズなどを検討の上、日本3DプリンターのUP BOX+を導入することにしました。

廉価版のUP PLUS2を検討しましたが、Nゲージ車両長立方の造形脳力しかなく、サイズ不足になるので、HOゲージ車両長立方の能力を有するUP BOX+になりました。


もう、3D SYSTEMSはコリゴリですw。

二度と買いませんwww。

散々たらい回しにして、

なおかつデタラメな電話番号を教えた

武藤工業のサービスサポート


徹底的に願い下げですw。
コンピュータ | - | -

3DプリンターCubeX TRIOが故障。

今日は夜から酒席会合のため、電車通勤です。

民営化が決定した大阪地下鉄です。

民営化が決定しても、5時25分頃江坂発を間引きするのは変わらないのだろう。


9000系ポールスター2に乗りました。


ファンデリアの撤去された京阪2400系に乗りました。


211系3000番台房総色と115系新潟色を合箱しました。


昼食は、用件ついでに四条畷駅前の餃子の王将で。


かような中途半端な三角地が建築条件付で1,780万円もするとは驚きです。

建築条件を外さないと売れないでしょう。

こんなところに住みたい人は居ないと思いますし。


MD−5500プリンターインクリボンをまとめ買いしました。

まだまだ使えるのにサプライが無くて廃品種では洒落になりませんから。

ちなみにMD−5500本体は、アマゾンやヤフオク!では、箱入り新品にプレミアがついて15万円近く(上代の3倍)します。

ソニーが製造を止めたMDプレーヤーと同じです。


久しぶりに3D造形をしようとCubeXを起動するとベースとヘッドが激突してしまいました。

Zギャップを調整するもダメで、写真の様にヘッドを破壊しました。


激突防止用にセンサーがあるのですが、全く動作していない様です。


玄関土間のコンクリートが割れてしまっています。

いろいろと積み残して年度末が過ぎようとしています。


会食は、梅田でも前回とは異なるエスカイヤで行いました。

今回はアラカルトにしました。




帰りの電車も北急ポールスターでした。
コンピュータ | - | -

来客対応のため、工場に出社。

来客対応のため、朝から工場に出社しました。

尤も午後からの対応なので、少しのんびり出社しました。

ハノーファメッセ見学を断念したので、今年は乗る事がほぼ無くなった航空機を眺めての出勤です。

4月は関東方面に3回行きますが、いずれも新幹線利用です。


危険なのでいい加減に廃却したいが、代替機の選択を誤ったために居残ることになった機械です。


昼食をとり、来客対応しました。


帰途につきました。キハ187系500番台「スーパーいなば」です。


年度末とあって帰りの中国道や阪神高速は大渋滞でした。
仕事 | - | -

子供が国家試験に合格しました。

横綱・稀勢の里の、大相撲大阪場所での感動的な大逆転優勝の余韻冷めやらぬ難波界隈です。


プラレールE3系・現美新幹線タイプを完成させました。


ヘッドライト部分を色差ししました。


窓は現美的万華鏡です。


211系3000番台房総色霜取りパンタを取り付けました。



久々に見る航空機です。


皆様のお陰さまを持ちまして、

本日、子供が

国家試験に合格しました。

ここに

ご報告と感謝の意を表します。
続きを読む>>
ご挨拶 | - | -

E3系700番台R19編成「現美新幹線」が完成しました。

ポータブル・オシロスコープを充電しました。


観光バスのマーキングです。


4月は10日にも東海道新幹線利用となりそうです。


現美新幹線のクリア塗りに際し、車体が転がらない様運搬容器を工夫しました。

ウレタンを短冊状に切ってゴムボンドで留めただけです。


容器を斜めにしても、振動させても転がりません。


現美新幹線のクリア塗りを始めました。クリア塗りの直前にエアーブローで埃取りをしてゴミを巻き込まない様配慮しました。


車体以外のパーツもクリア塗りしました。


クリアの乾燥を待って、組立作業に入りました。


E3系700番台R19編成・現美新幹線が晴れて完成しました。

エクステリアは蜷川実花が担当しました。長岡の花火を描いています。

E321-702(11号車)です。

松本尚が車内デザインを担当しました。


E326-702(12号車)です。

小牟田悠介が車内デザインを担当しました。


E329-702(13号車)です。
カフェ・キッズスペースを持ち、何とプラレールが用意されています。

古武家賢太郎とparamodelが担当しました。


E328-702(14号車)です。

石川直樹が車内デザインを担当しました。


E325-702(15号車)です。

荒神明香が車内デザインを担当しました。


E322-702(16号車)です。

ブライアン・アルフレッドが映像表現を担当しました。


編成全体です。


非公式側のビューです。


種車のE3系こまちとの2ショットです。



旭山動物園号みたいなパッケージング時の様子です。

余談ですが、現美新幹線とれいゆつばさはほぼ同時期に川重神戸で改造されました。


プラレールE3系現美新幹線らしくまとめました。


今日は道路が渋滞していました。
鉄道模型 | - | -

週遅れになったがお彼岸のお参りをする

週遅れになりましたが、お彼岸のお参りをしました。


鮒と金魚が同居しています。


天王寺公園内を歩きました。



てんしばの新しい店舗です。


今日は豪華に、あべのハルカスのレストラン街で、おひつまぶしを食しました。


ポポンデッタ・あべのハルカス店にぶらっと立ち寄りました。

KATOの西武40000系が置いてありました。


休日とあってレンタルレイアウトは盛況でした。


この辺りに星野リゾート豪華ホテルを建設するそうです。


暫しの夕空を眺めていました。
家事 | - | -