| main |

スタバで新作・バナナスコーンを食しました。

すっかり定着した感のある新生ファミマです。


日本パーカライジングと賃貸マンションビルの足場撤去工事が始まっています。



今月中の交通量の少ない土日に行われます。


今日は午後から外出しました。

エルマートレイン江坂です。


スタバ新作・バナナスコーンを食しました。

トッピングされたチェリースポンジケーキを太ストローで突き刺す新作のフラペチーノもありましたが、次回に回しますw。


ジャスコと言う名称は死語になりましたが、意外なところで残っていました。


イタリア土産のコーヒーチョコレートです。

タブレットの中に液体のエスプレッソが入っているので中途半端に食べると中のコーヒーがこぼれますw。
グルメ | - | -

今日は大整理の日。

昨夜、自宅PCのDropBoxが使えなくなり、その修復に夜なべをしました。

そのため、急ぎの出社となりました。


iPadのアナログ出力が時折飛ぶため、ディジタルで音声をとりました。


今日は水道メーターの移設工事に立ち会います。


今日は身辺の大整理を行いました。合箱によるゴミが沢山出ました。

先ずは、813系3種類12両を中間連結改造して合箱しました。



ドクター東海Dr2編成キハ25系1000番台を合箱しました。

空きスペースにはキヤ97系を入れる予定です。


都営地下鉄5000系・新色のカプラー交換をしました。


中間連結器がドローバーでは余りにも不細工なので、KATOカプラーを改造して取り付けました。


5000系・旧色も同様に中間連結改造を行いました。


5000系・新色東武634形スカイツリートレインを合箱しました。


水道メーターの工事が終わりました。コンクリートの乾燥を待ちます。


アマゾンに発注していた簡易スツールが届きました。


東急旧5000系に車番インレタを貼ります。


大井町線の5両編成を想定した仕様にします。


5041F編成とします。


E501系水戸線セットに車番インレタ等を貼ります。


K751編成の仕様とします。都営5000系・旧色と合箱します。


掘り返し部分がシャッターに掛かるため、写真の当て逃げをします。


写真の蛍光灯は使っていませんが、この建物の使用経緯を物語ります。


帰りは渋滞が酷かったので、一部ルートチェンジしました。
鉄道模型 | - | -

ホビダス阪急8300系を組んでみる。

昨日の近鉄5800系大軌デボ1色小田急1000形赤色の合箱の様子です。


オリジナル方向幕の様子です。



実車の写真を表紙として貼りました。


今日は、イオンモールで食事をとりました。


頼まれモノのホビダス阪急8300系を組んでみました。

この後ボディをパテ盛り修正して洗浄の後塗装に入ります。


思えば、同じホビダスの名鉄7000系やアクラスの80系湘南電車が手つかずのままでした(^^;)。


KATOのオハ61系のカプラー交換をしました。



タキ1000形のカプラー交換もしました。

TOMIX版のタキも力技でKATOカプラーに替えましたw。
鉄道模型 | - | -

ごとびの今日は無用の外出をせず。

少し寝過ごしたので、セブンで朝食を調達しました。


小田急1000形赤編成のカプラー交換等をしました。


側面方向幕がオプションだったので、自分で作りました。


ごとびの今日は無用な外出を控えますが、まいどおおきに食堂で少し早い昼食をとりました。


KATOのリニューアル版C11の重連です。


SLかわねじ号客車4両を全く牽引できなかった旧製品よりモーターが強化され、ファインスケールになりました。

無駄に高く、無駄に部品取り付けを強いるTOMIXの325号・真岡鉄道より断然よいです。

いっそKATO用に325号のプレートを売ったら良いと思います。


今日は、夕食を外でとるためナガサキの鐘に寄りました。


中華丼、酢豚、餃子で1500円を切っています。




第3金曜日の20時以降は省エネ・キャンドルタイムになります。


スマトラ地震の震災孤児を援助するキャンペーンも行っています。
続きを読む>>
鉄道模型 | - | -

今日は残務整理の日。

昨日寝屋川市内の163で交通事故が起きました。


その現場です。


所要で天王寺近辺に行きました。

高さ日本一の座を数年後に譲ることになるあべのハルカス(写真左端)と323系です。


C11型2両です。どちらがKATOでどちらがTOMIXでしょうか?


タキ1000型石油タンク車です。同じくどちらがKATOでどちらがTOMIXでしょうか?


小田急1000形赤編成のカプラー交換等を行いました。


残務整理に追われ、遅くなりましたが、引き上げました。


いよいよ明日、7時にオープンするファミマです。
仕事 | - | -

ゴミの移動と整理を行いました。

ワンボックス車を借りてゴミを工場に移動して廃棄や整理を行います。


ワンボックス車は安定性が悪いため、時速80キロ前後までで運転します。


パレットのモノはプレハブ倉庫に一時保管します。


昼食をとりました。


また、今夕は途中のサービスエリアでカツカレー定食を食しました。


来月のJECA FAIR 2017で新幹線を利用します。


帰宅早々、迷惑駐輪に遭遇しました。
続きを読む>>
仕事 | - | -

会社のガラクタも大整理しました。

電気カーペットは更衣室で使用することにします。


水道メーターのふたが割れてしまいました。

かように抜本的な補強もしない軟弱な地盤で重たい銅製品を扱うこと自体無理があると言う事です。


会社の片隅に溜まったガラクタを大整理しました。

断シャリではなくゴーエスの一環です。


汗だくとヘトヘトになりながら帰りました。
続きを読む>>
仕事 | - | -

家のガラクタの大整理を行いました。

20日7時にオープンする近所のファミマです。


家のガラクタを大整理して、古着をキングファミリーに持ち込むことにしました。

MTP北村とは関係なさそうです。


キングファミリーは古着を買う客で混雑していました。


夕食は外食になりました。


鶴ヶ島市のふるさと納税で餃子セットを提供する餃子の満州です。
家事 | - | -

急用で会議を中断する。

今日は月例定例会議のため工場に向かいました。


桜をめでました。


急用が発生し、会議を中断して大阪に戻りました。


本社に向かい、中断した会議の報告事項を確認しました。


ホビセンで購入した鉄コレN完成品・クモハ123・エコカーです。


キハ47系高岡色の塗り替えを完成しました。
仕事 | - | -

INTERMOLD2017・金型展を見学。

今日は東京ビッグサイトで開催されているINTERMOLD2017・金型展を見学します。

鳥飼基地の新幹線公園は桜の名所でもあります。

其処に展示されている0系車両がオリジナルのカラーにドレスアップされたことはとても喜ばしいと思います。


6時始発の新幹線に乗るべく出発です。


保線の関係で25番線に変更されたのぞみ200号・X9編成に乗ります。


米テキサスに日本の新幹線方式の高速鉄道が走るそうです。


遠方にツートンの静岡鉄道1000系が見えます。


あまり見られない富士山と桜です。


JR相模線倉見付近です。


東急多摩川線は歌舞伎顔の7700系です。


基地に引き上げる285系サンライズです。


山手線の新星・E235系です。


東北・上越新幹線のホームです。


E5系とE3系の連結です。


新橋からゆりかもめに乗りました。


約4時間をかけてじっくり見学しました。


得意先が製造した部品も入っています。


昭和レトロを感じさせてくれる自動車です。


昼食の時間が遅くなり、いつものakitsuが閉店してしまいました。

そのため、すきやの牛丼・豚汁セットを食しました。


ホビセン東京に行こうと思いたち、大江戸線で落合南長崎に向かいました。


ホビーセンターカトー東京です。


関水金属の登記簿上の本社所在地はミクロ工業の隣にあります。


関水金属東京工場です。


公害防止条例上の操業許可条件表です。東京都内で工場を操業するのは何かと不便になりました。


壁面のSLタイルピクチャーが美しいこの建物は社員寮として使われており、かつてJAMの事務局が入居していました。


店内に入ります。1階は大ジオラマと物販エリアがあります。


2階は体験運転コーナーと各種展示です。


TOMIXにお株を奪われた感のある500 EVA TYPEですが、ここと京都店の店舗限定で買えます。


EF65の顔を飾っている埼玉工場の地元鶴ヶ島市のふるさと納税コーナーです。


納税すれば、鉄道模型セットのほか餃子の満州のプレミアム餃子セットも貰えるそうです。


ブラシアップされたデハ268号です。マンスリーで清掃をしているとのことです。


再び大江戸線に乗り、新宿に出ます。

大江戸線新宿駅は出口がよく分かりません。案内は極めて不親切で、うっかりすると都庁側の京王新線新宿駅に出てしまいます。

散々迷った末、京王線(旧線)の新宿駅出口から出ました。


185系亡き後踊り子号に充当されるE257系0番台です。


E353系の投入により、玉突きで他線転用になります。


中央線快速で東京に向かいます。


東京駅で土産や駅弁を買って、のぞみ257号・X47編成に乗ります。

今回はラージAには縁がありませんでした。


今や第一線から退いた感のある700系です。


東北・上越新幹線ホームにはE2系初期編成(小窓)がいます。


名古屋こだま運用の700系が出発していきました。


2月末の燕三条行で食したアサリづくしの深川弁当を食しました。


ホビセンカトー東京で購入したものです。

鉄コレをN化してケースをつけて販売しています。

このほか、アッシーパーツでアソート組立した先頭車単品などを土産ものとして売っていました。


地下鉄は北急ではなく、大市交21系でした。
展示会見学 | - | -

今日は一休みの日。

今週は週初めから出張が続いたので、今日は一休みの日とします。

尤も溜まった作業に追われた一日となりましたが。

名残桜を見ながら出社です。


瑞光付近です。


髪の毛が伸び放題だったので、イオンモールのQBハウスで散髪しました。


河北公園の桜です。
仕事 | - | -

名古屋機械要素技術展を見学。

今日は日帰りで名古屋機械要素技術展を見学します。

一旦出社するので電車通勤とします。




キハ47高岡色塗替えはタッチアップして乾燥待ちとします。


iPhoneやiPad用のバックアップメモリです。


今日はアーバンライナーで名古屋入りします。

先ずは片町線で京橋に向かいます。今日も207系でした。


近畿車輛です。輸出用車両に加え、南海8300系、東京メトロ13000系、阪神5700系と並びます。




鶴橋までの環状線は201系です。


この光景も思い出になる事でしょう。


玉造の環状線ビルです。


近鉄鶴橋駅は焼肉の香りと共に様々な車両を見ることが出来ます。

9000系シリーズ21塗装車両です。


一本前のアーバンライナーです。


先程の9000系です。


LCカー・5800系です。


ビスタEXです。


しまかぜです。


22000系ACEの新塗装です。


編成の後ろは12000系です。


ひっきりなしに列車が出入りします。


阪神なんば線・9000系です。


同じく1000系です。


5800系・大軌デボ1復活塗装車です。


こちらは珍しい3000系非貫通車です。


このアーバンライナーplusに乗ります。



国分の車庫です。

しまかぜの予備車です。


鮮魚列車です。


ズラリと並んだ通勤車群です。


5200系地域観光PR塗装車もいます。



昼食はファミマで買ったサンドイッチ等にしました。


奈良県内を横断します。



三重県内です。川沿いの桜並木が見事です。


笹島付近です。

ワールド工芸の救世主?JR東海のキヤ97系です。


転車台です。


一見313系みたいですが、キハ25系です。


ここは気動車区です。


キハ85系です。今度のKATOのリニューアル製品ではユッファーの高い幌パーツを買わずに済みそうですw。


変わった色の電車とすれ違いました。


遠景にあおなみ線笹島ライブ駅です。


近鉄名古屋に到着しました。


やがてこの塗装が標準になるのでしょう。


あおなみ線のホームです。


JR新幹線と在来線に挟まれています。


1000形のトップナンバー編成に乗ります。


窓越しにキハ25系1000番台です。


ポートメッセ方面の歩道橋に雨除けはありませんが、6900円もするレゴランド方面の歩道橋には立派な雨除けがあります。


レゴランドは普請中の感があり、これで大人一人6900円もして飲食持ち込み禁止ではかないませんね。


機械要素技術展と設計製造ソリューション展を重点に見ました。


見学を終えてあおなみ線ホームに向かいます。


運よく08Fレゴランドトレインに当たりました。

デザイン的にはジュラシックパークでも通りそうな気がしました。












明後日は新幹線の車内からあおなみ線を見ていることでしょう。


エスカ地下街に向かいました。


矢場とんでわらじトンカツ定食プラスみそだれを食しました。


出発までのひととき、周辺を散策しました。

JRタワーズです。


モード学園・スパイラルタワーです。


名鉄百貨店前の巨大マネキン・ナナちゃんです。



合コン列車の案内ポスターです。


伊勢志摩サミット・VIPが泊まった宿へのツアー広告です。


近鉄名古屋駅です。


この賢島行特急は何と、喫煙可能車を連結しています



アーバンライナーは勿論禁煙です。


モバイルコンセントのある嬉しい設計です。


今回はアーバンライナーNEXTには当たりませんでしたが、それなりに楽しみました。


2時間10分の後大阪難波に到着しました。


新塗装特急車と新ロゴです。



帰りもポールスターでした。
出張 | - | -

2日目は小田原から門真に直行。

朝食をあつらえて食しました。


生憎の雨ですが、ホテルポシュの外観です。


北条氏政公の墓所が隣にあります。


小田原駅です。


伊豆箱根鉄道大雄山線の乗り場です。


一昨年暮に当地を訪問した際にはこの二宮尊徳像のあたりは工事中でした。


せっかく小田原に来たのだから、付近を散策します。


伊豆クレイル専用のラウンジルームがあります。


駅名表示板も少しオシャレになりました。


グリーンマックスの完成車を買ったばかりの小田急1000形赤色編成です。


E233系3000番台です。


新松田行の小田急1000形デカドア6両編成です。


このE231系高崎行に乗って鴨宮に行きます。


新幹線発祥地のランドマークです。



かつて新幹線発祥の地として脚光を浴びた鴨宮です。


近年、写真の0系をあしらった新幹線発祥地の記念碑が建立されました。




「新幹線の発祥地・鴨宮」と言う歌がある様です。


碑の由来が書かれています。


寄付者名簿です。



近所のかもめ図書館に立ち寄りましたが、新幹線に特化した図書はありませんでした。


上から見た記念碑です。


上野東京ラインの開通で、東京以北への移動が便利になりました。


小田原に戻ります。


小田急の主力通勤車である3000形です。


土産と昼食を買って、新幹線ホームに立ちました。


名古屋こだま運用に使われる700系3000番台B5編成です。


その脇をN700Aのぞみが通過して行きます。


私が初めて700系3000番台に乗ったのがこのB5編成でした。


N700系によるひかり・こだま運用も珍しくなくなりました。


定期運用終了が近い185系です。


ひかり507号・G24編成に乗りました。


大型スーツケースを持った外人客のため出発が2分遅れました。


今日も車中で昼食です。意外にマトモな駅弁屋が無い小田原です。


岐阜羽島では名鉄羽島線の電車が見られました。


米原駅です。


新大阪駅を後にしました。


一旦お土産と着替えた下着類を置きに家に帰ります。


きかんしゃトーマスとトミカ博の広告です。


門真市を目指します。


プレミアカーが未完で7両運用のままの京阪8000系です。


この10000系準急に乗り、守口市まで行きました。


6000系普通に乗り換え、門真市駅で降りました。


金型設計支援システム・オンサイトの際、先生を迎えにあがった門真市駅に降り立ちました。


会合場所に到着しました。


会合後、守口市のホテルアゴーラで懇親会となり、守口市駅まで移動しました。


西三荘のパナソニック本社桜ガーデンです。


昨夜のテーブルマナー講座が役に立ちました。


懇親会を終え、淀屋橋に戻りました。


鉄オタ選手権・京阪電車の段の放映を宣伝するポスターです。


写真の30000系で一旦梅田に出てヨドバシ梅田にてPCパーツ類を買いました。


やっと家に帰ります。


京阪の駅で貰ったパンフレットです。

出張 | - | -

週の始めは泊りで小田原へ。

週初めの今日は、現地1泊の予定で小田原に行きます。

一旦出社してから行くため、電車通勤です。


15日の鉄オタ選手権の車内吊広告です。


京阪大和田からバス乗り継ぎです。


キハ47系高岡色塗替えですが、車番デカールを貼りました。


とうとうTOMIXから発売されることが決まった現美新幹線ですが、R19の編成番号を窓ガラスに貼りました。


小田原に向けて出発です。

四条畷駅付近の桜並木です。


四国ディスティネーションキャンペーンのポスターです。


207系は更新車ではありませんでした。


近畿車輛で製造中の南海8300系です。


東京メトロ13000系です。


東京メトロ13000系と阪神5700系の同居です。


大阪環状線では、もう珍しくなくなった323系に乗りました。


今日は207系の非更新編成のみに当たりました。


下津井を舞台にしたアニメ映画のポスターです。


新大阪では九州新幹線R8編成が止まっていました。


700系とN700系です。



ディスクブレーキの取り付けネジの位置が変わっていました。


700系3000番台です。


以前はパンタカバーの色で会社を見分けてましたが、N700以降は色が同じになりました。


ひかり520号・X79編成に乗ります。


ジャパンレイルパスの関係で外人が多いです。


車中で昼食です。


フジテックのエレベータ試験タワーです。


米原駅に停車。


岐阜羽島駅に停車。名鉄羽島線ホームが見えます。


枇杷島の313系です。


栄生駅付近の名鉄2000系ミュースカイです。


383系ワイドビューしなのです。


明後日に乗車予定のあおなみ線です。



次第に曇っていく中、辛うじて富士山が見えました。


小田原に着きました。


トラックの向こうに北条早雲公の像です。


勉強会の開催された会場です。この青い建物と松の大木は新幹線から見ることが出来ます。


勉強会が終わってからの懇親会です。

今や貴重品のポテトチップスです。


メインの肉料理です。


今夜の宿は、小田原駅から徒歩1分のホテルポシュです。


ツインルームのお一人様使用です。


勉強会で好評だった3Dプリンター造形のレリーフです。


お風呂は珍しく洗い場と桶があります。


明日の朝食はベッドサイドにパンとバナナが。

冷蔵庫にはチーズとヨーグルトを部屋で食する様になっています。

出張 | - | -

今日は英気を養いました。

明日から小田原泊り込みを始め、得意先会合出席2回の展示会見学があるため、今日は休養して英気を養いました。

裏のビル建設現場ですが、タワーパーキングが出来る様です。


解体の進む旧代々木ゼミナール大阪北校の校舎です。


軽く外出しました。

束の間の天気で、公園は花見やレクレーション客で賑わっていました。


箕面は北船場にあるカフェでお茶しました。


人気No.1のキャラメルケーキです。


クリームはホイップとアイスクリームの二層式です。
グルメ | - | -