| main |

次世代ものづくり基盤技術産業展とリニア・鉄道館。

本日は、お得意先が出展している次世代ものづくり基盤技術産業展を見学するためポートメッセなごやに向かいました。

朝食をとっていなかったので、途中のサービスエリアで朝からカツカレーです。
朝からカツカレーです。

基盤技術産業展のオープニングセレモニーでは、河村名古屋市長のいきなり

「東京のクソが!」

のべらんめえスピーチが会場を沸かせました。


大阪にもこれくらいの勢いが欲しいところです。
河村名古屋市長のコテコテの名古屋弁によるべらんめえスピーチです。

トラブル続きですが、何とか正式配備になりつつあるC−2輸送機です。
川崎重工C−2輸送機です。

ドリームライナーの主翼部分のカットモデルです。CFRPが大量に使われています。


PW1100G−JMターボファンエンジンです。

A320neoに使用されるそうです。
PW1100G−JMターボファンエンジンです。

これから益々需要が増大する介護機器市場ロボット技術を応用した介護ベッドシステムです。
ロボット技術を応用した介護ベッドシステムです。

何とフルカラーの3Dプリンターが登場しました。
フルカラーの3Dプリンターです。

プラグイン・ハイブリッドのプリウスです。

非常用AC電源になるほか、EVモードで約26Kmの航続性能があります。
プラグイン・ハイブリッドのプリウスです。

ミニEVの試乗会に参加しました。

ゴルフ場の電動カートを高速化したタイプで、最高速度60Km、約26Kmの航続性能があるとの事です。
ミニEVの試乗会に参加しました。

会場内のレストランで味噌カツ丼定食を食しました。
味噌カツ丼定食です。

午後からは東海道新幹線開業50周年で盛り上がるリニア・鉄道館に行きました。
リニア・鉄道館です。

建設認可が下り、交通新時代の幕開けになるリニア新幹線です。
MLX01−1形です。

リニア新幹線の「台車」に相当する超伝導磁石の浮上・走行システムです。
リニア新幹線の超伝導磁石の浮上・走行システムです。

MLX01−1のガルウィング型扉です。

尤も実際のリニアへの乗車は航空機と同じくボーディングブリッジを使うので写真の様に車体は見えません。
MLX01−1のガルウィング型扉です。

新幹線の展示700系C1編成車両が加わり、0系からのクロニクルなものになりました。
新幹線車両の展示広場です。

現役車両が全て引退してもなお輝き続ける0系です。
輝き続ける0系です。

300系車両の中で、ユーミンの「シンデレラ・エクスプレス」を聴きました♪。
ユーミンの「シンデレラ・エクスプレス」を聴きました♪。

運転シミュレータの抽選に当たりましたので、在来線211系を運転しました。やはり電車の運転は難しいです。
運転シミュレータの抽選に当たりました。

新しいけど懐かしい、その様な郷愁を誘うジオラマレイアウトの走行展示です。
ジオラマレイアウトの展示です。

N700A系新幹線の流し撮りです。
N700A系新幹線の流し撮りです。

キハ181系のTB−1形タービン過給器(ターボチャージャー)です。

あの「キーン」音はここから出ていました。
TB−1形タービン過給器です。

キハ181のブラック・フェイスの運転台パネルです。

このコックピット・デザインは、キハ391系ガスタービン試験車に踏襲されました。
キハ181の運転台パネルです。

N700系の車体傾斜装置の元祖と言うべき、クハ381の振子機構のクローズアップです。
クハ381の振子機構です。

新幹線開発のために作られた風洞実験用模型です。
風洞実験用模型です。

当社の関係する架線金具の説明展示です。

ただしモノは刻印マークから大阪電業製です。
架線金具の説明展示です。

リニア・鉄道館を看板まで居て、帰宅の途につきました。

途中のサービスエリアで、またも味噌カツ定食を食しました。
味噌カツ定食を食しました。

架線金具等で新幹線事業に携わりながら関連書籍を買っていなかったので、ミュージアムショップで買いました。

中島みゆきの「地上の星」(プロジェクトX)や、TOKIOの「AMBITIOUS JAPAN!」(現行の車内メロディ)が聴こえて来そうです。
ミュージアムショップで買った関連書籍等です。
仕事 | - | -

久しぶりの伊丹スカイパークで。

最近は自転車のマナーが非常に悪くなってきました。
自転車のマナーが悪いです。

先般の国際福祉機器展で見たかったのはこのベンチャー企業が開発した新型車椅子です(産経の本日の朝刊から)。

いずれ出展されることと思います。
新型車椅子です。

午後から得意先との打ち合わせ伊丹市内に行きました。
北村から南下しています。

休憩に立ち寄った伊丹スカイパーク最新鋭のB787-9(JA833A)機を見ました。

ブイワン!

一見したところでは-8と大差ない様ですが、主翼の前後がストレッチされています。
B787-9(JA833A)機です。

ローテイション!

機首部分の客席はプレミアムクラスです。
機首部分の客席はプレミアムクラス。

ギアアップ!

しなった主翼はCFRPの証です。
本当によくしなった主翼です。

このB787-8(JA811A)機と比較すると-9のストレッチ度が良く分かります。
B787-8(JA811A)が着陸してきました。

道草はここまでとして帰社しました。昼下がりの陽光を浴びるボンQです。
ボンQ機です。

こんな場所、こんな時間帯にネズミ取りをする

卑劣な交通警察です。
こんな場所、こんな時間帯にネズミ取りをする卑劣な交通警察です。

くだんのクモはパンタ取り付け孔を空けました。

相変わらず顔の造形は行きつ戻りつです。
クモはパンタ取り付け孔を空けました。
航空 | - | -

会社のエアコンはリコール対象外。

今朝は少々早く出勤です。

朝はめっきり暗くなりました。
朝はめっきり暗くなりました。

ダイキンエアコンのリコールですが、会社のエアコンもリコール対象外でした。
会社のエアコンもリコール対象外でした。
展示会見学 | - | -

今日は完全休養です。

11月に移転オープンする業務スーパーの工事が休日返上で進められています。
業務スーパー新江坂店です。

かつて北海道からの帰りに利用したJALのB767-300(JA656J)です。
JALのB767-300(JA656J)です。

クレーンの陰に見慣れない4発ジェット機がやってきました。
4発ジェット機です。

キャセイパシフィック航空のB747の様です。
キャセイパシフィック航空のB747らしい。

太陽ショットです。
太陽ショットです。

MRJのライバルのひとつとされるエンブラエル170です。
エンブラエル170です。

今日は空の透明度が高いです。
遠距離の離合です。

その一つは東京方面に行くのであろうか。
B777-200です。

お尻が少々切れましたが、コントレールとの2ショットです。
ギリギリのタイミングでした。

プランターの朝顔を整理しました。
プランターの朝顔を整理。

ダイキンエアコンや空清機のリコールがあり、型番を調べましたが該当しませんでした。

会社のエアコンが怪しいので、明日調べます。
ダイキンエアコンのリコール調査です。
航空半分 | - | -

今日は工場での会議です。

工場会議に出席するため、早朝から向かいました。

写真は大阪伊丹空港です。今日はB787-9(JA833A)機の飛来があった様です。
大阪伊丹空港です。

佐用の朝霧です。並走する智頭急行線が見えません。


徳久トンネルはめでたく貫通し、取り付け道路の工事を残すのみです。
貫通した徳久トンネルです。

JIMTOF2014の工場側参加者の入場者証が届いているので、会議の席上で配布しました。
JIMTOF2014の工場側参加者の入場者証を配布しました。

帰りのパーキングエリアで見た不法投棄車です。中身はもぬけの殻です。
不法投棄車です。

家の者がマロさん(米林宏昌)のマーニーの絵本を借りてきた様です。
マーニーの絵本です。

今日のショット:

MRJ90の機体完成・お披露目阪神タイガースのクライマックスシリーズ制覇を記念して。
もちろん合成写真です。
展示会見学 | - | -

残務整理に追われた1日。

今日は、みっちり通常の仕事です。

明日・土曜日の工場会議の資料ですが、担当者が喪中で休んだこともあり、こちらが一通り作ることになりました。

午前中は社会保険関係の調査で枚方事務所まで出向きました。

午後からは、現在使っているガラケーのiPhone5Sへのチェンジの書類が来ておりました。その書き方の電話でのガイダンスを受け、その日のうちに書き上げて投函しました。

また、先般投函した日銀短観回答の確認の電話がありました。

写真はゼブラリバイバルカラーの大阪市交通局バスです。
ゼブラリバイバルカラーの大阪市交通局バスです。

JIMTOF2014の正規版入場者証(ICチップ付き)が届きました。
JIMTOF2014の正規版入場者証です。

ラウンジルームやプレミアムクラスで貰ったいわゆる柿の種ですが、我が家ではもち米が中国産やタイ産と言うこともあり、ハトの餌にされてしまいました。
犬の餌にもなりません。
展示会見学 | - | -

長距離研修その2・食の福岡編。

今回は朝食付きのプランにしました。

朝食はバイキングながら、地元の食材をふんだんに使った豪華なもので、しっかり食しました。
豪華な朝食バイキング。

このホテルのお客らしき男女が写真の南島原市のバンに乗っていきました。

ちなみに南島原市は長崎県の南端にあり、ここからクルマで約3時間は掛かります。
南島原市のバンです。

ものづくりフェア2014の送迎バスが発着する博多駅筑紫口に向かいました。

熊本の新幹線フェスタはこの26日に行われる様です。
熊本新幹線フェスタツアーの案内看板。

編成短縮され、こだまに運用降格されたたものの今なお人気を誇る500系新幹線です。

残念ながらこの編成はプラレールでもカンセンジャーでも無い様です(^^;)。
窓越しに見える500系7000番台。

ものづくりフェア2014の会場であるマリンメッセ福岡に到着しました。

マリンメッセへのアクセスはクルマ系しかなくシーサイドももちと同様不便なものがあります。
マリンメッセ福岡です。

最寄り駅は地下鉄呉服町駅で徒歩約15分(約1200メートル)の様ですが、軌道系のアクセスが欲しいところです。
最寄り駅は地下鉄呉服町駅で徒歩約15分。

九州の自動車産業を中心とした産業見本市です。

早速燃料電池自動車の試乗会に参加しました。

写真はホンダ・アコードを改造した燃料電池自動車の試作モデルで、気になるお値段は、今はスーパーカー並みの約1億円。

アポロロケットと同様の水素と酸素を反応させて燃焼発電してモーターを回す方式ながらドライバビリティはガソリン車と遜色がありません。
燃料電池自動車です。

JR貨物の展示ブースにあった鉄道模型ジオラマです。

EH500はともかくも、EF210は九州では走りませんが(笑)。
JR貨物の鉄道模型ジオラマです。

東京都大田区の中小企業連合が製造した下町ボブスレーです。正にCFRPの塊ですね。
下町ボブスレーです。

東大阪市アオキなどの中小企業連合が製造した人工衛星「まいど1号」の実物大模型です。

難加工素材の超精密な加工技術が求められます。
人工衛星「まいど1号」の実物大模型です。

マリンメッセで購入したお弁当です。お茶がついて600円の充実した内容です。
マリンメッセで購入したお弁当です。

見学を終えたので空港に移動します。

地下鉄はJRのクルマでした。
103系1500番台です。

福岡空港平行誘導路が1本しかなく発着機の誘導路上の渋滞が日常的になっています。

そこで、写真の駐車場跡に新しいターミナルビルを建てて、現ターミナルビルを壊してそこに誘導路を新設するとのことです。

一時は北九州空港福岡発着の国際線を移管する計画もあった様ですが、北九州は羽田−成田以上に時間が掛かりクルマしかアクセスが無いので立ち消えになりました。
福岡空港拡張工事が始まっています。

今日もラウンジルームで一休みして今日の整理をしました。

飲み物はコーラとウィスキーをブレンドし、軽くコークハイに仕立てました。
軽くコークハイに仕立てました。

前回搭乗したのと同じ428便です。

ちなみに大阪行でプレミアムクラスのあるのはこの便だけです。

機材はJA8290元ロンドンオリンピック「がんばれ!ニッポン!」塗装機です。
これで大阪に帰ります。

夕食のプレミアム御膳です。東京発便よりもオカズの数が多く豪華です。

聞くところによると、福岡発は食材費が東京の半分程度とのこと。

ただ東京発は便数が圧倒的に多く、食材費が高くてもスケールメリットでバランスを取っている訳です。
福岡発のプレミアム御膳です。

少し揺れましたが、定刻通り大阪伊丹に帰ってきました。
神戸空港にもこの様な写真看板がありました。

北急・地下鉄は30000系もどきカラーリングの21系です。
30000系もどきカラーリングの21系です。
展示会見学 | - | -

長距離研修その1・東京編。

今日は東京で見本市の見学をして、最終便で福岡に移動します。

そのためか、感熱紙出力された搭乗券は2枚綴りになっています。
2枚綴りの搭乗券。

本日最初の搭乗機は、いつものB777-281(JA703A)です。
出発準備をするパイロットが見えます。

エマージェンシービデオが壊れたため、急遽CAによる実演になりました。
シートベルトの実演です。

台風の余波で揺れが多く雲が多くて富士山も拝めないフライトでした。

写真は滋賀県は栗東トレーニングセンターと思われる施設です。
栗東トレーニングセンターと思われる施設。

新日鉄住金の君津製作所です。溶鉱炉の炎が垣間見れます。
新日鉄住金の君津製作所です。

機はエア・ドゥソラシド・エアが発着するエリアに近い53番ゲートに到着しました。
53番ゲートに到着。

本日見学する見本市です。

この他、ITProWeekや総合セキュリティ展などがありました。
4つの展示会を見ます。

モノづくりマッチング展の一環として行われたトルンプの技術者による講演では、金属の3Dプリンティングの進展は目覚ましく、写真の様なシートベルトのバックル金具もチタンによる3Dプリンティングで燃費を左右する重量を3割落とせるそうです。
シートベルト金具の軽量化が出来ます。

ロボットウィークでは、タカラトミーが写真のロビジュニアを発売すべくその発表会をしていました。
ロビジュニアです。

見学を終えましたので、久しぶりにラウンジルームで休憩しました。
ラウンジルームです。

写真中央のB777-281-ER(JA743A)機に乗って福岡に移動します。
今夕の搭乗機です。

今日の夕食は、東京発のプレミアム御膳です。
今日の夕食はプレミアム御膳です。

搭乗機は国際線対応機材のため、GPSによる位置表示機能があります。
位置表示機能です。

福岡空港は第3ターミナルビルの4番ゲートに着きました。

地下鉄の入口まで延々と歩きました。
空港絵画展です。

JR九州ホテルブラッサム博多中央に泊まりました。
JR九州ホテルブラッサム博多中央です。

前回よりやや狭いながら、東横よりは断然快適な部屋です。
いい部屋でした。
展示会見学 | - | -

明日から再びフライト出張です。

台風一過の今日から通常出勤です。

ガレージがやや浸水していました。
ガレージがやや浸水していました。

未だに違法なフィルムを貼っている

クラウン22−00です。


こう言う違法な部品は製造販売しているところも取り締まらなければなりません。
未だに違法フィルムを貼っているクラウン22−00です。

明日から再びフライト出張です。

今回は、東京・福岡と見本市見学行脚をします。

1日目、東京で見学を終えたのち福岡へ飛び、泊まり。

2日目、福岡で見学したのちに帰阪します。

来るべき技術変革に備え、出来るだけ多くの知識ベースを蓄えておこうと思っています。
明日からまたフライト出張です。
展示会見学 | - | -

台風19号の襲来に備える。

今日は、朝一金魚鉢の掃除をしました。

掃除前は、水槽の中が窺い知れないほど濁っていました。
掃除前の濁り切った水槽です。

掃除後は、綺麗に中が見通せる様になりました。
クリーンアップされた掃除後です。

今日は子供をバイト先に送り迎えしました。台風が更に接近する夕刻の迎えの方が重要でした。
子供をバイト先に送り迎え。

沢井製薬大阪研究所の建設工事現場では、クレーンが風で飛ばされない様固定していました。
クレーンを固定。

ウチのマンションは、老朽化は去ることながら阪神淡路大震災の洗礼を受けているためもあって、一部の窓枠に歪みが生じています。

そのため、隙間風が入ってきます。今宵は目止めをしました。
窓枠の隙間の目止めを入れる。
グルメ | - | -

子供の成人式の前撮りに行く。

台風19号の接近により、大阪伊丹は逆方向の滑走路運用(RWY14)です。

そのため、通常とは異なる航空機の飛行パターンが拝めます。

DC-8などが運航していた昔日の時には、その猛烈な騒音で学校の授業が一時ストップし、飛び去っていくのを全員で眺めていたものです。
JA8199/元トリプルセブンマーキング機です。

その頃に比べると、随分静かになったものです。
北に向かうJA707A機です。

今日は子供の成人式の前撮りのため、撮影会場になる大阪市内のホテルに向かいました。
先ず、衣装合わせです。

先ずは、衣装合わせを行いました。

様々な衣装がありました。
いろいろな着物があります。

メイクルームや写真スタジオ待ちが約1時間あったので、喫茶室でお茶をしました。

大阪城に近いホテルなので、話のタネに写真の「大阪キャッスルパフェ」をオーダーしました。

3段重ねのアイスクリームに様々なフルーツをあしらった太閤さんもニッコリ豪華パフェです♪。
大阪キャッスルパフェです。

写真スタジオの撮影装置です。

ニコンの一眼レフデジカメのダブルマウント(マウンターはSLIK製)で、撮影した写真データは有線LANで背後のパソコンに即座に転送されます。
写真スタジオの撮影装置です。

撮影にはほぼ1日掛かったため、夕食は久しぶりに外食にしました。

写真は豊中市内の高川付近から撮影したものです。次第に雲が増えてきました。
豊中市内の高川付近から撮影。
グルメ | - | -

新旧交代の秋。

長年使ってきたガラケーですが、来月をめどにスマホに乗り換えることになりました。

料金プラン見直しで、今の通信条件だとスマホの方が安くなるとの結果によるものです。

キャンペーン売れ残りのiPhone5S一番メモリの小さい16GBタイプになります。

大容量のiPod classicがありますし、iPhone5Sで音楽を聴く訳でもないので、これで十分と思っています。
長年使ってきたガラケーもあと僅かになりました。

今日は休出しました。

行きすがらセルフのスタンドで給油です。

セルフの中には料金がいい加減なところがあるので要注意です。

写真のセルフでは、額面通りの単価で給油できました。
セルフのスタンドで給油です。

ちょっとお遊びも・・・、クモの動力用にストッパーを取り付けました。
動力用ストッパーを取り付け。

前後を固定するためのストッパーも取り付けました。
前後固定ストッパーも取り付け。

イオンの特価品で購入した扇風機ダメになりました。

モーターが異常発熱を来たしました。電源コードを根もとから切って使用禁止にしました。
扇風機モーターから異常発熱。
グルメ | - | -

エアブラシが壊れました。

第17回ものづくりパートナーフォーラムのエントリーを行いました。

会場はJNMAフェスティバルが行われる東京都立産業貿易センター浜松町館です。
第17回ものづくりパートナーフォーラムのエントリーシートです。

お得意先から写真の様な展示会の案内が来ました。

参加するなら初日の22日になりますが、ポートメッセなごやからはリニア・鉄道館が近いので、新たに展示された700系を見に行きます。
第4回次世代ものづくり基盤技術産業展の案内です。

日銀の短観の回答を済ませ、投函の運びになりました。
日銀短観の回答を済ませる。

エアブラシが壊れてしまいました。

トリガーの根元がボッキリ折れてしまいました。

同じダブルアクションタイプのものが安売りされていたので、早速購入しました。
エアブラシを買い替え。

鉄道コレクションT車のライティングには金属車輪が欠かせません。

ところが、トミーテックの交換車輪ではTT−01を除いて車軸集電が出来ません。

そこでGMのば車輪だけのパーツを買いましたが、結構割高でした。
割高なGMの交換車輪。
模型工作 | - | -

アップルのiOS8.xの憂鬱。

アップルの新OSであるiOS8.0.xについては、カメラロールフォルダーがなくなっていくつかの写真データが消えてしまったり削除済み写真フォルダーが出現してしまい、これを消せないとか、ストップボタンをダブル・プッシュするとタスク切り替えの代わりに勝手に通話履歴が出てくるなど

おかしなバグが多い様です。

また、WiFiやLTEが重くなる不具合があり、

個人データが流出している恐れがあります。

従って、特段の不具合が出るまでアップデートしない方が賢明と思います。
私のiPadはiOS8に上げていません。

クモE4−600の最終造形です。

あれから大幅な手直しを加えました。
クモE4−600の最終造形です。
コンピュータ | - | -

月食から満月へ。

今夜の月は月食で一旦暗くなり、満月になります。

月食の状態です。
月食の状態です。

そして満点の満月です。
満点の満月です。

ヘルシオへの買い替えにより、これまで17年間使ってきた古いオーブンレンジとお別れです。

クッキースポンジケーキなど数々のレシピに感謝の気持ちを込めて送り出しました。
古いオーブンレンジとお別れです。
グルメ | - | -