2015/05/02 Sat
連休第1日目はお参りに行く。
今月下旬の竣工を控え、他を威圧する様に聳え立つ沢井製薬大阪研究所ビルです。
旧エスエス製薬ビルより日照権が侵害されました。

今日は花粉が少ないので、外で干し物です。
連休中のフライトはさぞ満席でしょう。
B737-881(JA72AN)機です。

東京からの便と思われるワンワルB777-246(JA771J)機です。

久しぶりに見たエコボンです。

大阪からは四国方面便が多いが、福岡や仙台方面に行くフライトもあるボンQです。
構造上ボーディングブリッジが使えないので、格落ち感がしますがw。

今のところ、ミス・パイロットに当たる確率の高いエンブラエル170機ですw。

連休1日目はお参りに行きました。

お参り後はアベノハルカスのデパートに行きました。
四条畷駅のトイレからも見えるアベノハルカスのタワービルですw。

天王寺公園の広場が工事で閉鎖されているため、茶臼山のラブホ街を歩くことになりました。
このインチキ大阪城はラブホのビルですw。

ラブホの入口にある、中核派あたりが殴り書いた檄文みたいな茶臼山の歴史碑です。
隣には何故か二宮尊徳の像もあります。尤もこれと全く同じ二宮尊徳像が江坂の経営コンサルタントのビル前にもありますがw。

そして門の脇にはハリボテの徳川の葵のご紋が3つも貼り付けてあり、インチキ大阪城と並んで連中が如何に太閤秀吉をバカにしているかが分かろうと言うものですw。

コーベアに続いてあべのべあですw。
結局、ハルカスのデパートで買ったのはこれだけでした。
ダースチョコレート(税別100円)の高級版(税込800円)が売られていましたが、買いませんでした。

不思議なピーチパイもとい不思議なピーチかき氷を食しましたw。

大歩道橋を渡りました。
中学生の頃、何故か映画「我が闘争」を観に行ったアポロビル・アポロシネマは健在の様です。

通天閣と221系電車です。
手前には南海天王寺支線の線路跡が見えます。

今日は仏滅ですが、結婚式場は却って忙しいそうです。

旧エスエス製薬ビルより日照権が侵害されました。

今日は花粉が少ないので、外で干し物です。
連休中のフライトはさぞ満席でしょう。
B737-881(JA72AN)機です。

東京からの便と思われるワンワルB777-246(JA771J)機です。

久しぶりに見たエコボンです。

大阪からは四国方面便が多いが、福岡や仙台方面に行くフライトもあるボンQです。
構造上ボーディングブリッジが使えないので、格落ち感がしますがw。

今のところ、ミス・パイロットに当たる確率の高いエンブラエル170機ですw。

連休1日目はお参りに行きました。

お参り後はアベノハルカスのデパートに行きました。
四条畷駅のトイレからも見えるアベノハルカスのタワービルですw。

天王寺公園の広場が工事で閉鎖されているため、茶臼山のラブホ街を歩くことになりました。
このインチキ大阪城はラブホのビルですw。

ラブホの入口にある、中核派あたりが殴り書いた檄文みたいな茶臼山の歴史碑です。
隣には何故か二宮尊徳の像もあります。尤もこれと全く同じ二宮尊徳像が江坂の経営コンサルタントのビル前にもありますがw。

そして門の脇にはハリボテの徳川の葵のご紋が3つも貼り付けてあり、インチキ大阪城と並んで連中が如何に太閤秀吉をバカにしているかが分かろうと言うものですw。

コーベアに続いてあべのべあですw。
結局、ハルカスのデパートで買ったのはこれだけでした。
ダースチョコレート(税別100円)の高級版(税込800円)が売られていましたが、買いませんでした。

不思議なピーチパイもとい不思議なピーチかき氷を食しましたw。

大歩道橋を渡りました。
中学生の頃、何故か映画「我が闘争」を観に行ったアポロビル・アポロシネマは健在の様です。

通天閣と221系電車です。
手前には南海天王寺支線の線路跡が見えます。

今日は仏滅ですが、結婚式場は却って忙しいそうです。

航空半分 | - | -