<< 明日は終日東京です。 | main | ノートPCのSSD化を実行。 >>

JECA FAIR 2017を見学。

今日は、JECA FAIR 2017(第65回電設工業展)を見学します。

江坂駅は1日当たり8万人の乗降客があるのに、5時24分頃だけを間引きしています。


34分江坂発のポールスター・8000系05Fです。


怒っている様に見える北鳩です。


のぞみ200号・G9編成に乗ります。




USB付タップを使います。


一瞬だけ近江鉄道です。


ソーラーアークです。


名古屋駅ではリニア新幹線駅の建設工事がたけなわです。


313系1300番台です。


今日は富士山を拝めませんでした。


いつかは走りたい箱根ターンパイクです。


遠方にヘッドマークを付けたJR相模線205系500番台がいます(倉見)。


E235系狙いで山手線に乗りましたが。


新橋からゆりかもめ7300系に乗ります。


電通ビルです(汐留)。


遠方に豊洲市場です(芝浦ふ頭から)。


けっこうな急カーブです。汐留近辺が一番キツイです。


7300系は乗客の実情に合わせ、網棚が付き、シートがオールロング化されました。


遠回りと迂回を繰り返しながら進みます(テレコムセンター)。


新橋から国際展示場正門まで約23分の道のりです。


JECA FAIR 2017会場に到着。


プロムナードにある、スウェーデンのエコアクション広告です。

このプロムナードには、森ビル関連企業が製造設置した自然太陽光ライトがあるのですが、現在は使用を止めています。


JECA FAIR 2017の開会式です。


式典出席者の顔ぶれです。


出展品の一部です。


JR東海系の新生テクノスが、主力の鉄道電力関係製品の他リニアライナーを写真の様に展示していました。


11月の鉄道技術展でも出展されるでしょうが、新型のレール融雪機です。


今日は、ビッグサイトから台場までぶらり歩いてみます。


角パン(いわゆる食パン)専門店だそうです。食べログによるとピクルスも美味しいとの事です。


かつてMEGA@WEBを見たことがあります。


テレポート橋を渡ります。


デックス東京ビーチに寄ってみました。


0系新幹線の縮小レプリカがあります。


お台場の中の大阪と言うべきたこ焼きミュージアムです。


オート三輪です。


川崎ロボステージに立ち寄ってみました。


アンドロイドスマホを使ったロボティーチング操作を体験し、ロボットによる似顔絵を描いてもらいました。


フジテレビでトイレ休憩して、台場からゆりかもめに乗ります。


初期タイプの7000系です。


7000系は網棚が無く、片側クロスシートのため、ビッグサイトの展示会見学客をさばききれなくなりました。


大井車両基地に引き上げるN700系新幹線です。


芝浦ふ頭に至る大らせんカーブです。


N700系新幹線「こだま」と上野東京ラインE531系です。


北千住以北への利便性が向上しました。


これをN700系が追いかけます。


ジオラマの様な光景です。


高層ビルの間を縫う様な汐留の急カーブを渡り、終点の新橋に入ります。


今日は、秋葉原に行ってみます。


ラジオ会館は、今や拡大版中野ブロードウェイと化しました。


トラック通り魔殺傷事件のあった現場です。不要に立ち止まらず足早に過ぎます。


九十九電機でSSDを購入します。


使用実績のあるCrucialのSSDにしました。


ポポンデッタ本店に立ち寄りました。


少し離れたところにポポンデッタクラフトの工房があり、2メートル角のジオラマレイアウトの製作が行われていました。


ポポンデッタで購入した鉄道模型などです。


ポポンから通りに戻るとドンキ・ホーテ/AKB48劇場があります。


東西自由通路のジューサーバーが4月で閉店していました。


東京に戻ります。

結局、山手線のE235系にはカスりもしませんでした。

ドクターイエロー並みに難易度が高いです。


羽田空港でしつこく勧誘されたアメックスカードのコーナーが新幹線八重洲口にできていました。

EX−ICカードとの抱き合わせです。


12号車に乗るため、日本橋口に回りました。


こう言うチッキサービスがあると助かります。


スターバックスコーヒーが2軒もあります。



手前からX64(のぞみ251号)、B13、C46と各編成が並びます。


こちらは西日本車(K編成)です。


のぞみ251号が出発していきました。


ほどなく、乗車するのぞみ253号・X14編成が入ってきました。


先ほどのX64もそうですが、この血糊はバードストライクの痕跡です。


テールライトにチェンジしました。


東京みやげの屋台で、ドクターイエローのボトルの水を買いました。



東京駅構内の売店の多くが工事により閉じており、開いている駅弁屋では品切れが続出していました。

崎陽軒のシュウマイ弁当は元より、1,650円と高価ながらバラエティに富んだ「東京駅弁」は売り切れになっており、その半額程度の30品目バランス弁当を買いました。


30品目のリストです。この弁当も残り少なくなっていました。


次回の東京行は、6月23日前後になります。


広告ラッピングのない女性専用車の大市交30000系04Fです。


帰りもポールスター・8000系06Fでした。
展示会見学 | - | -