<< TOMIX N-1000-CLを修理しました。 | main | MODEMOとKATOの313系。 >>

鉄コレ・ディスプレイモデルのままの連結器はNGw

2TBの外付けHDDの正規フォーマットをするのに約24時間も掛かりました。


鉄コレ東武8000系フライング東上・リバイバルカラーですが、ディスプレイモデルのままのカプラーでレイアウト走行させたら外れまくりでした。

そこでKATOカプラーに交換しました。

ディスプレイモデルと言いながら、連結面間が間延びしてディスプレイにもならない不細工なアーノルドカプラーでなおかつ肝心の連結能力もダメダメでは全く適わない話です。


ヘッドマークシールを貼りました。


同じフライング東上でも今度はGMの50090形カプラー交換をしました。


GMの211系5000番台全ての車両のカプラー交換を終えました。


ゴム系接着剤の使用環境改善の例です。

ゴム系接着剤は変に噴き出して周囲を汚すことが多く、恐らく内部に溜まった気泡が原因と思います。

そこで、使用前にタバコの葉を詰める様に縦にトントンやってから写真の様に立てて使う様にしました。

これにより、ある程度噴き出しを軽減することが出来ました。
鉄道模型 | - | -