2016/06/06 Mon
E233系5000番台京葉線通し編成を合箱。
昨晩食したハヤシライス・自由軒名物カレー風です。
FREETEL/LTEが正常に動作することを確認しました。
防ダニのため、車載プラズマクラスターの設置場所を変えました。
E233系5000番台京葉線通し編成はインレタ貼りを終え、カプラー交換に入ります。
たかがカプラー交換のためにこれだけの工具が要ります。
技術レベルでKATOから最低5年はビハインドなTOMIXは必要以上に部品点数が多く、割高の原因になっています。
本来なら要らない筈のリン青銅カプラーポケットカバーです。
ドライバーでコジ開け、ペンチを使ってハメなければなりません。
最近のモデルではカプラー開口部に変なリブが付く様になり、これをカットしないとKATOなどの交換カプラーが入りません。
KATOでは電車などの固定編成モノで前時代なアーノルドカプラーを使っておらず、インレタ貼りの要不要や価格の点でKATOに劣るTOMIXですw。
なぜ、こんな事を考える様になったと言えば、KATOは今夏の鉄道模型コンテストの先行販売商品であるEVA500系を8両編成セットで版権料込・税込3万円ジャストの比較的安価な値段で発売します。
GM・阪神タイガース・ジョーシンSKLのコラボ限定品であるイエロー・マジック・トレインが6両で税別3万6〜7千円もしたことを考えると随分良心的です。
これがTOMIXならブサイクで脱線頻発な幌カプラー仕様で4万円は超える事必至だからです。
10両編成分のカプラーを仕上げるのに18か所も弄らないとなりませんでした。
TT-03以降の集電困難な鉄コレ車輪と言い、TOMY(TOMYTECとTOMIX)は何故ユーザーの創意工夫を潰す事ばかりするのでしょうか?
ともあれ10両を綺麗に合箱しました。
ラベリングをして合箱完了です。
それにつけても東京駅ではゼッタイに乗りたくない京葉線ですw。
京葉線に乗り換えるのに、延々地下道を30分近く歩かされる苦痛は出来るだけ避けたいからです。
同じ事は総武横須賀線にも言えることです。
7月初旬に二俣新町に行く用件があり、東京駅を経由しない方法をあれこれ考えたものの、最適ルートなく新幹線のぞみ&京葉線に落ち着きました。
東急なんか好きでも何でもないのですが、何故か製作中の旧5000系青ガエルから現行5000系や大井町線急行6000系、9000系シャボン玉、はたまた5050系4000番台(ノーマルと渋谷ヒカリエ編成)や水間鉄道に現存する7000系原形車まで揃っている私の鉄道模型コレクション。あとは多摩川線やこどもの国線を残すのみw。
写真の本を新聞広告で見てついつい衝動買いしましたw。
ちなみに、今日のHNK-BSプレミアム「TOKYOディープ!」ではその東急沿線の自由が丘を取り上げますw。
自由が丘では、マリ・クレール通りを歩いたり、今はなきアンナ・ミラーズに行ったものですw。
FREETEL/LTEが正常に動作することを確認しました。
防ダニのため、車載プラズマクラスターの設置場所を変えました。
E233系5000番台京葉線通し編成はインレタ貼りを終え、カプラー交換に入ります。
たかがカプラー交換のためにこれだけの工具が要ります。
技術レベルでKATOから最低5年はビハインドなTOMIXは必要以上に部品点数が多く、割高の原因になっています。
本来なら要らない筈のリン青銅カプラーポケットカバーです。
ドライバーでコジ開け、ペンチを使ってハメなければなりません。
最近のモデルではカプラー開口部に変なリブが付く様になり、これをカットしないとKATOなどの交換カプラーが入りません。
KATOでは電車などの固定編成モノで前時代なアーノルドカプラーを使っておらず、インレタ貼りの要不要や価格の点でKATOに劣るTOMIXですw。
なぜ、こんな事を考える様になったと言えば、KATOは今夏の鉄道模型コンテストの先行販売商品であるEVA500系を8両編成セットで版権料込・税込3万円ジャストの比較的安価な値段で発売します。
GM・阪神タイガース・ジョーシンSKLのコラボ限定品であるイエロー・マジック・トレインが6両で税別3万6〜7千円もしたことを考えると随分良心的です。
これがTOMIXならブサイクで脱線頻発な幌カプラー仕様で4万円は超える事必至だからです。
10両編成分のカプラーを仕上げるのに18か所も弄らないとなりませんでした。
TT-03以降の集電困難な鉄コレ車輪と言い、TOMY(TOMYTECとTOMIX)は何故ユーザーの創意工夫を潰す事ばかりするのでしょうか?
ともあれ10両を綺麗に合箱しました。
ラベリングをして合箱完了です。
それにつけても東京駅ではゼッタイに乗りたくない京葉線ですw。
京葉線に乗り換えるのに、延々地下道を30分近く歩かされる苦痛は出来るだけ避けたいからです。
同じ事は総武横須賀線にも言えることです。
7月初旬に二俣新町に行く用件があり、東京駅を経由しない方法をあれこれ考えたものの、最適ルートなく新幹線のぞみ&京葉線に落ち着きました。
東急なんか好きでも何でもないのですが、何故か製作中の旧5000系青ガエルから現行5000系や大井町線急行6000系、9000系シャボン玉、はたまた5050系4000番台(ノーマルと渋谷ヒカリエ編成)や水間鉄道に現存する7000系原形車まで揃っている私の鉄道模型コレクション。あとは多摩川線やこどもの国線を残すのみw。
写真の本を新聞広告で見てついつい衝動買いしましたw。
ちなみに、今日のHNK-BSプレミアム「TOKYOディープ!」ではその東急沿線の自由が丘を取り上げますw。
自由が丘では、マリ・クレール通りを歩いたり、今はなきアンナ・ミラーズに行ったものですw。
鉄道模型 | - | -