2015/05/20 Wed
鉄コレ・阪神3011形のライト点灯を完成。
鬱陶しいFlash Playerのアップデート。
頻繁に発生するアプデの本当の理由は、ウィルス・バグ・フィックスなのです。
従って、アプデをしないとデータを抜かれる危険があります。

クリアケースで即席で作った車両ケースにKATOの300・500形丸ノ内線の赤い電車を入れました。

阪神赤胴車の引退を受けて、鉄コレ・阪神3011形のライト点灯化製作を進めました。
テールライトLEDの組み立てです。
極細エナメル線の導入でチップLEDの配線が楽になりました。

配線を終え、最組み付けをします。

完成した阪神3011形の全容です。

ヘッドライト点灯状態です。室内灯LEDは昼光色タイプにしました。

テールライト点灯状態です。
TT−02以降の鉄コレ車輪(3011形ではTT−04を使用)は両絶縁のため、集電方法に手こずりましたw。

なわて落語会の前売り券が発売となったので、早速買いましたw。
今年は吉弥の代わりに当代米團治が出演します。

ミニギャラリーです。
鉄博展示で再び脚光を浴びたEF55−1(ワールド工芸)です。
ヘッドライト点灯状態です。

テールライト点灯状態です。
今や、マイクロエース製を含め入手が困難になっています。

大軌デボ1形(近鉄・DDF)・動力化&ヘッドライト点灯化モデルです。
元々ディスプレイモデルのため対応動力の設定はなく、動力化に於いては大改造になりました。

頻繁に発生するアプデの本当の理由は、ウィルス・バグ・フィックスなのです。
従って、アプデをしないとデータを抜かれる危険があります。

クリアケースで即席で作った車両ケースにKATOの300・500形丸ノ内線の赤い電車を入れました。

阪神赤胴車の引退を受けて、鉄コレ・阪神3011形のライト点灯化製作を進めました。
テールライトLEDの組み立てです。
極細エナメル線の導入でチップLEDの配線が楽になりました。

配線を終え、最組み付けをします。

完成した阪神3011形の全容です。

ヘッドライト点灯状態です。室内灯LEDは昼光色タイプにしました。

テールライト点灯状態です。
TT−02以降の鉄コレ車輪(3011形ではTT−04を使用)は両絶縁のため、集電方法に手こずりましたw。

なわて落語会の前売り券が発売となったので、早速買いましたw。
今年は吉弥の代わりに当代米團治が出演します。

ミニギャラリーです。
鉄博展示で再び脚光を浴びたEF55−1(ワールド工芸)です。
ヘッドライト点灯状態です。

テールライト点灯状態です。
今や、マイクロエース製を含め入手が困難になっています。

大軌デボ1形(近鉄・DDF)・動力化&ヘッドライト点灯化モデルです。
元々ディスプレイモデルのため対応動力の設定はなく、動力化に於いては大改造になりました。

鉄道模型 | - | -