クモE4−600、完成!!
今日は朝から出社しました。
最近、マンションの共用部分に私物(自転車)を置く者が居ます。
防災上極めて好ましくないので、絶対にやめるべきと思います。

本来今月半ばに行うべき、本社の計測器校正。
計画性の無さは相変わらずです。

名刺大のカードを印刷しようとしら、新しいエプソン機では出来ず、廃棄しようとしていたキャノンiP8600の出番となりました。
但しこのままでは使えないので、プラテンなどを徹底的に清掃しました。
インク溜まりのスポンジがインクで溢れてプラテンを汚していたのが原因で、何ともお粗末な話です。

朝から鬱陶しい天気ですが、
クモE4−600が
晴れて完成しました!!
前進時のフロンドビューです。
トップやサイドのヘッドライト、スカートライトが一斉に点灯します。
写真では良く分かりませんが、赤目玉のコックピットライトも点灯します。

後退時のビューです。
サイドのテールライトとコックピットライトが点灯します。
正に、LED(5050・2012のチップと3マル)のカタマリです。

サイドビューです。
動力と台車は鉄コレのTM−06R、床下機器パーツは683系アッシーボディのジャンクからモギ取り。
パンタグラフはTOMIX分売の500系新幹線用フクロウタイプです。
そして種車はBトレ南海ラピートの先頭車を背中合わせに接合したものです。

一畑デハニ52・53は窓ガラスパーツを入れて、ダミーカプラーパーツを取り付けました。

実家から病院へ送迎せよと呼び出しがあったので、急遽退社します。

退院に先立ち、明日中に大きい荷物を引き上げます。
写真はペットボトルキャップオープナー(丸い金色のツマミの様なもの)がある自販機です。

阪急5300系です。

大阪市交66系です。

家では、帰宅時刻が遅いと怒られました。
最近、マンションの共用部分に私物(自転車)を置く者が居ます。
防災上極めて好ましくないので、絶対にやめるべきと思います。

本来今月半ばに行うべき、本社の計測器校正。
計画性の無さは相変わらずです。

名刺大のカードを印刷しようとしら、新しいエプソン機では出来ず、廃棄しようとしていたキャノンiP8600の出番となりました。
但しこのままでは使えないので、プラテンなどを徹底的に清掃しました。
インク溜まりのスポンジがインクで溢れてプラテンを汚していたのが原因で、何ともお粗末な話です。

朝から鬱陶しい天気ですが、
クモE4−600が
晴れて完成しました!!
前進時のフロンドビューです。
トップやサイドのヘッドライト、スカートライトが一斉に点灯します。
写真では良く分かりませんが、赤目玉のコックピットライトも点灯します。

後退時のビューです。
サイドのテールライトとコックピットライトが点灯します。
正に、LED(5050・2012のチップと3マル)のカタマリです。

サイドビューです。
動力と台車は鉄コレのTM−06R、床下機器パーツは683系アッシーボディのジャンクからモギ取り。
パンタグラフはTOMIX分売の500系新幹線用フクロウタイプです。
そして種車はBトレ南海ラピートの先頭車を背中合わせに接合したものです。

一畑デハニ52・53は窓ガラスパーツを入れて、ダミーカプラーパーツを取り付けました。

実家から病院へ送迎せよと呼び出しがあったので、急遽退社します。

退院に先立ち、明日中に大きい荷物を引き上げます。
写真はペットボトルキャップオープナー(丸い金色のツマミの様なもの)がある自販機です。

阪急5300系です。

大阪市交66系です。

家では、帰宅時刻が遅いと怒られました。
鉄道模型 | - | -