長距離研修その2・食の福岡編。

今回は朝食付きのプランにしました。

朝食はバイキングながら、地元の食材をふんだんに使った豪華なもので、しっかり食しました。
豪華な朝食バイキング。

このホテルのお客らしき男女が写真の南島原市のバンに乗っていきました。

ちなみに南島原市は長崎県の南端にあり、ここからクルマで約3時間は掛かります。
南島原市のバンです。

ものづくりフェア2014の送迎バスが発着する博多駅筑紫口に向かいました。

熊本の新幹線フェスタはこの26日に行われる様です。
熊本新幹線フェスタツアーの案内看板。

編成短縮され、こだまに運用降格されたたものの今なお人気を誇る500系新幹線です。

残念ながらこの編成はプラレールでもカンセンジャーでも無い様です(^^;)。
窓越しに見える500系7000番台。

ものづくりフェア2014の会場であるマリンメッセ福岡に到着しました。

マリンメッセへのアクセスはクルマ系しかなくシーサイドももちと同様不便なものがあります。
マリンメッセ福岡です。

最寄り駅は地下鉄呉服町駅で徒歩約15分(約1200メートル)の様ですが、軌道系のアクセスが欲しいところです。
最寄り駅は地下鉄呉服町駅で徒歩約15分。

九州の自動車産業を中心とした産業見本市です。

早速燃料電池自動車の試乗会に参加しました。

写真はホンダ・アコードを改造した燃料電池自動車の試作モデルで、気になるお値段は、今はスーパーカー並みの約1億円。

アポロロケットと同様の水素と酸素を反応させて燃焼発電してモーターを回す方式ながらドライバビリティはガソリン車と遜色がありません。
燃料電池自動車です。

JR貨物の展示ブースにあった鉄道模型ジオラマです。

EH500はともかくも、EF210は九州では走りませんが(笑)。
JR貨物の鉄道模型ジオラマです。

東京都大田区の中小企業連合が製造した下町ボブスレーです。正にCFRPの塊ですね。
下町ボブスレーです。

東大阪市アオキなどの中小企業連合が製造した人工衛星「まいど1号」の実物大模型です。

難加工素材の超精密な加工技術が求められます。
人工衛星「まいど1号」の実物大模型です。

マリンメッセで購入したお弁当です。お茶がついて600円の充実した内容です。
マリンメッセで購入したお弁当です。

見学を終えたので空港に移動します。

地下鉄はJRのクルマでした。
103系1500番台です。

福岡空港平行誘導路が1本しかなく発着機の誘導路上の渋滞が日常的になっています。

そこで、写真の駐車場跡に新しいターミナルビルを建てて、現ターミナルビルを壊してそこに誘導路を新設するとのことです。

一時は北九州空港福岡発着の国際線を移管する計画もあった様ですが、北九州は羽田−成田以上に時間が掛かりクルマしかアクセスが無いので立ち消えになりました。
福岡空港拡張工事が始まっています。

今日もラウンジルームで一休みして今日の整理をしました。

飲み物はコーラとウィスキーをブレンドし、軽くコークハイに仕立てました。
軽くコークハイに仕立てました。

前回搭乗したのと同じ428便です。

ちなみに大阪行でプレミアムクラスのあるのはこの便だけです。

機材はJA8290元ロンドンオリンピック「がんばれ!ニッポン!」塗装機です。
これで大阪に帰ります。

夕食のプレミアム御膳です。東京発便よりもオカズの数が多く豪華です。

聞くところによると、福岡発は食材費が東京の半分程度とのこと。

ただ東京発は便数が圧倒的に多く、食材費が高くてもスケールメリットでバランスを取っている訳です。
福岡発のプレミアム御膳です。

少し揺れましたが、定刻通り大阪伊丹に帰ってきました。
神戸空港にもこの様な写真看板がありました。

北急・地下鉄は30000系もどきカラーリングの21系です。
30000系もどきカラーリングの21系です。
展示会見学 | - | -