今日から7月です。
今日から7月です。
7月の新幹線は、E926系・Eastiです。

在来線特急は、8000系しおかぜ・いしづちです。

先般購入した、京急1000形アルミ車両のカプラー交換をしました。
先頭車が2両中間に入るのにもかかわらず、オリジナルは余り格好の良くないドロバーで繋ぐ仕様です。
余ったTNカプラーを入れ、中間はKATOカプラーを入れました。

M車はカプラーアームが長く、このまま交換するとT車と長さ違いになるため、M台車のアームを1ミリほど詰めて、カプラーを押し込み、瞬間接着剤と当て板でガッチリ固めました。

7月の新幹線は、E926系・Eastiです。

在来線特急は、8000系しおかぜ・いしづちです。

先般購入した、京急1000形アルミ車両のカプラー交換をしました。
先頭車が2両中間に入るのにもかかわらず、オリジナルは余り格好の良くないドロバーで繋ぐ仕様です。
余ったTNカプラーを入れ、中間はKATOカプラーを入れました。

M車はカプラーアームが長く、このまま交換するとT車と長さ違いになるため、M台車のアームを1ミリほど詰めて、カプラーを押し込み、瞬間接着剤と当て板でガッチリ固めました。

鉄道模型 | - | -