静かに終わった今年の正月休み。
明日からいよいよ仕事です。
今日は遅まきながら、チューリップの球根を植えました。開花が楽しみです。

今年一杯はデジアナ変換が使える古ビデオへの分岐配線を行いました。
写真は使用したパーツです。

元線のプラグが劣化したため、CS/BS/地デジ対応のプラグに交換しました。

ついでに地デジ/CS分岐器をつないで、NHK・BSやWOWWOWを除く(契約していない為)BS放送の受信ができる様にしました。

明日からは長時間ドライブが増えるため、ドライブレコーダーを購入しました。

正月休みの撮り納め3題。
夕暮れの紫雲の中を飛翔するB737−500です。

同じくDHC−8−Q400です。
AMXがATR42を導入するそうです。
伊丹乗り入れ機種が増えて興味深い反面
あのAMXでちゃんとオペレートできるのか不明です。

昨年暮れに見たのと同じ三日月です。
かすかにクレーターが見えます。

今日は遅まきながら、チューリップの球根を植えました。開花が楽しみです。

今年一杯はデジアナ変換が使える古ビデオへの分岐配線を行いました。
写真は使用したパーツです。

元線のプラグが劣化したため、CS/BS/地デジ対応のプラグに交換しました。

ついでに地デジ/CS分岐器をつないで、NHK・BSやWOWWOWを除く(契約していない為)BS放送の受信ができる様にしました。

明日からは長時間ドライブが増えるため、ドライブレコーダーを購入しました。

正月休みの撮り納め3題。
夕暮れの紫雲の中を飛翔するB737−500です。

同じくDHC−8−Q400です。
AMXがATR42を導入するそうです。
伊丹乗り入れ機種が増えて興味深い反面
あのAMXでちゃんとオペレートできるのか不明です。

昨年暮れに見たのと同じ三日月です。
かすかにクレーターが見えます。

グルメ | - | -