3週目の忘年会(笑)。
今日は、今週で3週目になる忘年会(笑)出席のため電車通勤です。
大阪駅の201系更新車です。

往きの片町線は321系に乗車しました。

傘立てが要らない傘で溢れてきたので、整理を通知しました。

帰りの片町線は207系です。

京橋から鶴橋まで再び環状線201系更新車に乗りました。

近鉄鶴橋駅構内には、近鉄が経営する鉄道グッズ・ショップがあるそうですが、それは後日確かめたく思います。
ビスタEX・30000系がやってきました。
先般の京阪と違って、こちらは短距離でも特急料金が要ります。

久々のシリーズ21の9000系に乗って大阪難波まで向かいました。

近鉄ならではのLCカーと、バリアフリーを意識した高低差をつけた吊革です。

大阪駅の201系更新車です。

往きの片町線は321系に乗車しました。

傘立てが要らない傘で溢れてきたので、整理を通知しました。

帰りの片町線は207系です。

京橋から鶴橋まで再び環状線201系更新車に乗りました。

近鉄鶴橋駅構内には、近鉄が経営する鉄道グッズ・ショップがあるそうですが、それは後日確かめたく思います。
ビスタEX・30000系がやってきました。
先般の京阪と違って、こちらは短距離でも特急料金が要ります。

久々のシリーズ21の9000系に乗って大阪難波まで向かいました。

近鉄ならではのLCカーと、バリアフリーを意識した高低差をつけた吊革です。

仕事 | - | -