地震で目を覚ました日曜日。
本日0時過ぎに小さいながら地震がありました。

こう言う時にはネットは余り役に立たず、ヤフーニュースは当初震源は京都府と誤記しており、スマホの地震速報は全く配信せず、役に立ちませんでした。

今朝はJALのB777の競演。
先ずはB777−200からです。

次はB777−300です。長さの違いが良く分かります。

同じ空を飛ぶ者同士の競演です。

ひこうき雲に太陽光が反射して虹が出来ました。

次は、衝突防止灯を点滅させて着陸進入するANA WINGSのB737−500・スーパードルフィンです。
DHC−8−Q400と並んで東京では見られない機材です。

今日は茨木のイオン(旧マイカル)に行きました。
超大規模店舗に加え、クリスマス商戦やWAONポイント倍増日とあって沢山のお客で賑わってました。
ここは、グランドオープンの時は元日から営業でしたが、この元日は7時から営業するそうです。

帰ってきたら、すっかり暗くなっていました。
写真は、初の夜間撮影になるJAL(サンアーク・カラー)のCRJ200です。

数日前からLED電灯のリモコンが見つからず、探していましたがやっと見つかりました。


こう言う時にはネットは余り役に立たず、ヤフーニュースは当初震源は京都府と誤記しており、スマホの地震速報は全く配信せず、役に立ちませんでした。

今朝はJALのB777の競演。
先ずはB777−200からです。

次はB777−300です。長さの違いが良く分かります。

同じ空を飛ぶ者同士の競演です。

ひこうき雲に太陽光が反射して虹が出来ました。

次は、衝突防止灯を点滅させて着陸進入するANA WINGSのB737−500・スーパードルフィンです。
DHC−8−Q400と並んで東京では見られない機材です。

今日は茨木のイオン(旧マイカル)に行きました。
超大規模店舗に加え、クリスマス商戦やWAONポイント倍増日とあって沢山のお客で賑わってました。
ここは、グランドオープンの時は元日から営業でしたが、この元日は7時から営業するそうです。

帰ってきたら、すっかり暗くなっていました。
写真は、初の夜間撮影になるJAL(サンアーク・カラー)のCRJ200です。

数日前からLED電灯のリモコンが見つからず、探していましたがやっと見つかりました。

グルメ | - | -