鉄道模型製作はまだつづくよ(笑)。
USBプラグの裏表が分かり難いため、雄面を銀エナメルでマーキングしました。

ケータイにはいつの間にか要らない画像が溜まっています。メモリを圧迫するなど
百害あって一益なしなので
消しました。

金属床式鉄道模型車両の電気配線を行いました。

ヘッドライト点灯状態です。当初ちらつきが多く、踏面や軸受けなどを徹底清掃しました。

テールライト点灯状態です。やはりキットであれ、電装を意識した設計にすべきですね。

けいおん!ラッピング電車に、ヘッド・テールライト用光ファイバを配線しました。

今回は室内灯点灯仕様にしますが、M車ではモーターの出っ張りがあるので、写真の様にLEDユニットを改造しました。


ケータイにはいつの間にか要らない画像が溜まっています。メモリを圧迫するなど
百害あって一益なしなので
消しました。

金属床式鉄道模型車両の電気配線を行いました。

ヘッドライト点灯状態です。当初ちらつきが多く、踏面や軸受けなどを徹底清掃しました。

テールライト点灯状態です。やはりキットであれ、電装を意識した設計にすべきですね。

けいおん!ラッピング電車に、ヘッド・テールライト用光ファイバを配線しました。

今回は室内灯点灯仕様にしますが、M車ではモーターの出っ張りがあるので、写真の様にLEDユニットを改造しました。

航空 | - | -