dx7474MT、やっと修理完了。
フローリング風の床紙が剥がれて来たので、黒粘着テープで補修しました。
建物が古くなるにつれて、アチコチで補修が必要になっています。

多目的室の循環ファンの配置を工夫しました。

交換パーツ(マザボ)が不良だったdx7474MT。一見正常そうに見えるのですが・・・。

今度はHPも敏速に動きました。午前中にもその再交換パーツが届きました。

今日は、これから夕刻近くまで外出したので、帰社してからマザボ再交換作業を始めました。今度こそ正常に立ち上がりますように・・・。

流石に今度は一発で立ち上がりました。GF210グラフィックカード交換を併せたので、ドライバソフトをインストールしてめでたく完了しました。

建物が古くなるにつれて、アチコチで補修が必要になっています。

多目的室の循環ファンの配置を工夫しました。

交換パーツ(マザボ)が不良だったdx7474MT。一見正常そうに見えるのですが・・・。

今度はHPも敏速に動きました。午前中にもその再交換パーツが届きました。

今日は、これから夕刻近くまで外出したので、帰社してからマザボ再交換作業を始めました。今度こそ正常に立ち上がりますように・・・。

流石に今度は一発で立ち上がりました。GF210グラフィックカード交換を併せたので、ドライバソフトをインストールしてめでたく完了しました。

その他 | - | -