今日から7月です。
今日から7月。今年も後半戦です。
7月の新幹線は、E5系はやぶさです。

在来線特急は、253系日光です。157系とは随分異なります。

7月最初の鉄模製作として、HO・キハ58の仕上げに取り組みました。
先ず、窓入れを行いました。

自連受けパーツを取り付けました。

Nゲージ用LED室内灯ユニットを2個タンデムに設置しました。

ヘッドライト・テールライトと仕切り板を入れ、色差しした座席パーツをセットしました。

キハ58堂々の完成です。
座席パーツがリアル感を出しています。

車番は、能登路色塗り替え前に設定し、キハ28−2118の相棒として、キハ58−560としました。

キハ28−2118&キハ58−560の2ショットです(笑)。

エンドウのキロ28−2039と連結しても全く違和感無く、近々3両編成でレイアウトデビューします。

7月の新幹線は、E5系はやぶさです。

在来線特急は、253系日光です。157系とは随分異なります。

7月最初の鉄模製作として、HO・キハ58の仕上げに取り組みました。
先ず、窓入れを行いました。

自連受けパーツを取り付けました。

Nゲージ用LED室内灯ユニットを2個タンデムに設置しました。

ヘッドライト・テールライトと仕切り板を入れ、色差しした座席パーツをセットしました。

キハ58堂々の完成です。
座席パーツがリアル感を出しています。

車番は、能登路色塗り替え前に設定し、キハ28−2118の相棒として、キハ58−560としました。

キハ28−2118&キハ58−560の2ショットです(笑)。

エンドウのキロ28−2039と連結しても全く違和感無く、近々3両編成でレイアウトデビューします。

航空 | - | -