今日から6月です。
今日から6月です。
新幹線カレンダーは、N700系のぞみです。

在来線カレンダーは、287系くろしおです。

6月最初の朝をCASTで迎えました。

公営とあって、フォーラム246みたいなタバコ臭さは無く、クールでなかなかよろしいです。

播磨自動車道、山陽道、中国道を経由して帰阪します。
山陽道はトンネルの数が異常に多く、龍野西インターから神戸ジャンクションまで勘定すると実に15個もあり、中国道佐用インターから神戸ジャンクションまでの3個に比べると歴然です。
その分危険度が高く、トンネル内での追突や火災のみならず、トラックがジャンプしてトンネル入り口上部に張り付いた珍しい事故もありました。

三木サービスエリアでコーヒーを買おうとしたら、ツアーバスの客らしい長い列が出来ていました。

モカフラペチーノ、グランデサイズのエクストラクリームトッピングを買いました(笑)。

今日は少し異例のルートになりました。
写真は、この19〜21日に東京ビッグサイトで開催される機械要素技術展(M−Tech)に出展する茨木工業です。

帰宅して食事をとった後、今度はバイト帰りの子供を迎えに行きました。

新幹線カレンダーは、N700系のぞみです。

在来線カレンダーは、287系くろしおです。

6月最初の朝をCASTで迎えました。

公営とあって、フォーラム246みたいなタバコ臭さは無く、クールでなかなかよろしいです。

播磨自動車道、山陽道、中国道を経由して帰阪します。
山陽道はトンネルの数が異常に多く、龍野西インターから神戸ジャンクションまで勘定すると実に15個もあり、中国道佐用インターから神戸ジャンクションまでの3個に比べると歴然です。
その分危険度が高く、トンネル内での追突や火災のみならず、トラックがジャンプしてトンネル入り口上部に張り付いた珍しい事故もありました。

三木サービスエリアでコーヒーを買おうとしたら、ツアーバスの客らしい長い列が出来ていました。

モカフラペチーノ、グランデサイズのエクストラクリームトッピングを買いました(笑)。

今日は少し異例のルートになりました。
写真は、この19〜21日に東京ビッグサイトで開催される機械要素技術展(M−Tech)に出展する茨木工業です。

帰宅して食事をとった後、今度はバイト帰りの子供を迎えに行きました。

展示会見学 | - | -