鱧カツ御膳を食す。
今日は午後から雨で、しかも断水のためランニングはやめました。

209系3500番台川越・八高線と209系2200番台南武線を合箱しました。

キハ120系関西線の新(手前)と旧(奥)です。列車無線アンテナやスカートの仕様が違います。

今日は打ち合わせのため、大阪市内に行きました。
この323系には乗りませんでした。

代わりに225系5000番台に乗りました。

ハローキティはいませんでした。

ランチミーティングになり、写真の鱧カツ御膳を食しました。鱧のカツを酢味噌ではないとんかつソースとマスタードで食べる珍しいものです。

京王ライナーもお手本にした近鉄LCカーの内部です。

クモヤ145と良い対比です。

207系2000番台の運転台です。
コストダウンのため、オールアナログ計器になりました。

甲種回送出荷を待つ、271系はるかです。


急遽225系5100番台をセットアップします。

時間が来たので退社しました。

線止めを家の携帯充電器用に取り付けました。


209系3500番台川越・八高線と209系2200番台南武線を合箱しました。

キハ120系関西線の新(手前)と旧(奥)です。列車無線アンテナやスカートの仕様が違います。

今日は打ち合わせのため、大阪市内に行きました。
この323系には乗りませんでした。

代わりに225系5000番台に乗りました。

ハローキティはいませんでした。

ランチミーティングになり、写真の鱧カツ御膳を食しました。鱧のカツを酢味噌ではないとんかつソースとマスタードで食べる珍しいものです。

京王ライナーもお手本にした近鉄LCカーの内部です。

クモヤ145と良い対比です。

207系2000番台の運転台です。
コストダウンのため、オールアナログ計器になりました。

甲種回送出荷を待つ、271系はるかです。


急遽225系5100番台をセットアップします。

時間が来たので退社しました。

線止めを家の携帯充電器用に取り付けました。

グルメ | - | -