午後からはメーカーフェア東京2019を見学。

朝のうちは、いつものウォーキングです。

一応スカイツリーを撮りました。


浅草演芸ホールです。



春風亭昇太が芸協の会長です。


8月の余一は林家一門による初代三平の記念興行です。


ストリップ劇場です。お子様半額は隣の牛丼屋です。


井高野保育園の園バスに似ています。


東横インの隣にロボットホテルで知られる「変なホテル」が開業します。


今日はこれから209系B.B.BASEを撮るためホテルの朝食開始を待たずにチェックアウトします。

そのため、昨夜購入したパン類を食して出発です。


一旦浅草に出ます。


浅草から都営浅草線に乗り換え、浅草橋に出ます。5500系に乗りたかったです。


浅草橋から元山手線のE231系500番台に乗り、錦糸町に向かいます。


隅田川です。


209系B.B.BASEは両国から出発します。


錦糸町に着きました。今や元からいたE231系0番台は少数派になりました。


209系B.B.BASEを撮影しました。



4号車のサロンカーです。


自転車の係留状態は分かりませんでしたが、お客さんが見えました。


やがてE235系に取って代わられるE217系に乗って東京ビッグサイトに向かいます。


新橋でゆりかもめに乗ります。


ビッグサイト駅で最新鋭の7500系とすれ違いました。


午前中は、空路でやってくる知人とMF−TOKYO2019を見ます。


午後からメーカーフェア東京を見ます。


メーカーフェア会場に自走してきたR2D2です。


今日は知人とレストラン街のマツモトローでステーキランチを食しました。


記念撮影をしてもらいました。


メーカーフェア東京会場では、鉄コン同様学生によるコンテスト展示がありました。


当社の取引先が協賛出展していました。


なかなか考えさせられる「もんだいかいけつアイデアコンテスト」です。

少しはSDGsに貢献するかもしれません。


東大生の作った抵抗制御式電動スケボーです。


ドローンで吊ったボールを上手く操作して穴に入れるけん玉ゲームです。


小型ロボットの展示です。


アナログ計算尺やメーターを利用した展示です。


ポリウレタン線で接続したチップLEDによる装飾品です。


だるまの目玉にスピーカーを組み込んだ展示です。


3Dプリンターの実演展示です。


電解コンデンサーを使ったアート装飾です。


小型レーザー加工機を使った展示です。


ニキシー管のディスプレイです。


看護学生による義足やストーマーなどの3Dプリンター作品です。


プラレールを使ったアシストリモコンの展示です。


ハンダゴテのメーカーである白光の展示です。


フラッシュエアーの展示です。残念ながら東芝メモリーが再編でなくなるため、東芝メモリーとしての展示は今年で最後になります。


同じく、東芝半導体のモデルチェンジにより、TA7291Pなどが廃盤になり、その後継機種の展示がありました。


スターリングエンジンの実演です。


先程のR2D2です。



朝食を作る3軸ロボットの展示です。
アームを付け替えて食材に対応します。


分子調理の実例です。水分を抜いて分子レベルになるとスカスカになってしまいます。


ソレノイドモーターの展示です。


民間ロケットの展示です。


テスラコイルによるサウンドのコーナーです。


懐かしい昭和レトロ家電をIoTで制御します。


コンピューターの原始モデルを展示しています。


京急線の種別表示をデモしています。



鉄道模型の自動運転実演です。

こちらはカトーのユニトラックを使っています。


こちらはTOMIXを使っています。


自動運転の仕組みを展示しています。


スマホやパッドでコントロールする展示です。


顔の表情によりプラレールをコントロールする展示です。


MF−TOKYO2019会場は後片付けが進んでいました。


私も帰途につきます。


今回やっとE235系に乗りました。



のぞみ253号・X78編成・WiFi対応車に乗って帰阪します。


定番のシュウマイ弁当です。


デザートは車内販売のアイスコーヒーです。


此度10月に鉄コレで販売される北急8000系に乗り、帰宅しました。
展示会見学 | - | -