GW後半連休3日目は爽快にドライブです(笑)。
IS03が自宅のWiFi(Wep)に接続できなくなったのは、直前にau-WiFi接続ツールのアップデートがあり、このセキュリティ設定が変わったためでした。
イーアクのLTEまでWep接続できなくなったので、調べたら上記判明した次第です。
今日は、気分を変えてドライブに行きました。
阪神高速湾岸線を走りました。
南港付近で見た、阿知波組のおしゃれなこいのぼりです(笑)。
泉大津サービスエリア展望デッキから。
紙コップだったのがチト残念(苦)。透明なグラスだったら、ユーミンの「海を見ていた午後」っぽくなるのですが(笑)。
ホテルサンルート・関空。一昨年のNHK「ダーウィンがきた!」でハヤブサの住む高層ビルとして紹介されました。
今でもハヤブサが巣をつくって住んでおり、泉大津ハヤブササポート倶楽部がウォッチングをしています。
サポート倶楽部の方のお話によると、今年は3月の嵐で卵が冠水してしまい、雛が孵化するのは絶望的とのことでした。
そうこうしているうちに、ハヤブサの親鳥が戻ってきました。
直接巣には戻らず、ホテルの壁面看板で一旦休憩するそうです。
鳥も人間も、ちょっと一杯引っ掛けるヤドリギが必要なのですね(笑)。
りんくうタウンまでクルマを走らせましたが、昨年の大阪ゴルフからの帰りの時と同様、買い物客で一杯でした。
関空開港当時は空き地だらけで、人気は極めて少なく、遊園地は空き地に急ごしらえしたようなものでしたが、良いことだと思います。
去る4月9日に、死亡爆発事故を起こした日本伸銅。昨年秋に工場見学をしたこともあり、廻ってみました。
爆発したコアレス鋳造炉が入っている工場建屋です。
写真のシャッター戸の左側壁面がやや黒く変色しています。爆発時の煙によるものなのか?
爆発の原因はまだ解っておらず、今もなお他の鋳造ラインの操業許可は下りていません。
改めて、死亡した2人の作業員のご冥福をお祈り申し上げます。
日本伸銅のある匠町から浅香山通りを折り返し、さつき・つつじ祭りの会場がある浅香山浄水場へ向かいました。
その途中の南海高野線浅香山駅前には、関西大学が新キャンパスを開設し、今日は河合塾の模擬試験が行われていました。
このキャンパスは、元は堺市立商業高等学校・第二商業高等学校で、関大は屋外プール等を含み、ほぼ居抜きのまま使っている様です。
それにしても、この案内地図。
ぞんざいに旧校名を消して、
横着丸出しのなぐり書きで「関西大学」と書くに至っては、
堺市の文教政策に対する
やる気の無さが伺えました(笑)。
浅香山浄水場のさつき・つつじはとても綺麗でした。
特に逆光でみると綺麗さが際立ちます。
いろいろな種類、色があって良かったです。
向こう側はJR阪和線が走っており、103系らしき6両編成が大和川を渡っていました。
阪和線でしか見られない、205系1000番台です。
あべの筋を通って帰路につきました。
写真は、軌道にはみ出し走行しようとするベンツをパッシングとクラクションで痛快に蹴散らす阪堺電車です(笑)。
あべのハルカスが見えてきました。うめきたの開業に伴い、この6月に低層階のデパートを先行開業するそうです。
あべのの「a」字型歩道橋です。やっと全面完成しました。
イーアクのLTEまでWep接続できなくなったので、調べたら上記判明した次第です。
今日は、気分を変えてドライブに行きました。
阪神高速湾岸線を走りました。
南港付近で見た、阿知波組のおしゃれなこいのぼりです(笑)。
泉大津サービスエリア展望デッキから。
紙コップだったのがチト残念(苦)。透明なグラスだったら、ユーミンの「海を見ていた午後」っぽくなるのですが(笑)。
ホテルサンルート・関空。一昨年のNHK「ダーウィンがきた!」でハヤブサの住む高層ビルとして紹介されました。
今でもハヤブサが巣をつくって住んでおり、泉大津ハヤブササポート倶楽部がウォッチングをしています。
サポート倶楽部の方のお話によると、今年は3月の嵐で卵が冠水してしまい、雛が孵化するのは絶望的とのことでした。
そうこうしているうちに、ハヤブサの親鳥が戻ってきました。
直接巣には戻らず、ホテルの壁面看板で一旦休憩するそうです。
鳥も人間も、ちょっと一杯引っ掛けるヤドリギが必要なのですね(笑)。
りんくうタウンまでクルマを走らせましたが、昨年の大阪ゴルフからの帰りの時と同様、買い物客で一杯でした。
関空開港当時は空き地だらけで、人気は極めて少なく、遊園地は空き地に急ごしらえしたようなものでしたが、良いことだと思います。
去る4月9日に、死亡爆発事故を起こした日本伸銅。昨年秋に工場見学をしたこともあり、廻ってみました。
爆発したコアレス鋳造炉が入っている工場建屋です。
写真のシャッター戸の左側壁面がやや黒く変色しています。爆発時の煙によるものなのか?
爆発の原因はまだ解っておらず、今もなお他の鋳造ラインの操業許可は下りていません。
改めて、死亡した2人の作業員のご冥福をお祈り申し上げます。
日本伸銅のある匠町から浅香山通りを折り返し、さつき・つつじ祭りの会場がある浅香山浄水場へ向かいました。
その途中の南海高野線浅香山駅前には、関西大学が新キャンパスを開設し、今日は河合塾の模擬試験が行われていました。
このキャンパスは、元は堺市立商業高等学校・第二商業高等学校で、関大は屋外プール等を含み、ほぼ居抜きのまま使っている様です。
それにしても、この案内地図。
ぞんざいに旧校名を消して、
横着丸出しのなぐり書きで「関西大学」と書くに至っては、
堺市の文教政策に対する
やる気の無さが伺えました(笑)。
浅香山浄水場のさつき・つつじはとても綺麗でした。
特に逆光でみると綺麗さが際立ちます。
いろいろな種類、色があって良かったです。
向こう側はJR阪和線が走っており、103系らしき6両編成が大和川を渡っていました。
阪和線でしか見られない、205系1000番台です。
あべの筋を通って帰路につきました。
写真は、軌道にはみ出し走行しようとするベンツをパッシングとクラクションで痛快に蹴散らす阪堺電車です(笑)。
あべのハルカスが見えてきました。うめきたの開業に伴い、この6月に低層階のデパートを先行開業するそうです。
あべのの「a」字型歩道橋です。やっと全面完成しました。
出張 | - | -