電気釜白山編成を完成。
今朝も雨だったので、駅周辺歩きをしました。
タイムズ駐車場は9月末まで閉鎖されますが、再開時期は未定とのことです。
ますます、駅周辺の客離れが進むと思います。

TOMIX電気釜白山編成の車番インレタ貼りをします。
KATOのボンネット白山を参考に貼りました。


中間車も同様です。

他の仕事を終えて昼食です。

先程の電気釜白山は、キハ122と一緒に合箱します。

秋月で購入したPIC開発ツールです。残念ながら使い勝手は現行のPICKIT3に劣ります。

クルマにアンチカラスLEDを備えました。

病院送迎のため、帰りました。
接骨院診療再開を待つ人々が見えました。

輸入自転車屋が何時の間にか閉店・廃業していました。

タイムズ駐車場は9月末まで閉鎖されますが、再開時期は未定とのことです。
ますます、駅周辺の客離れが進むと思います。

TOMIX電気釜白山編成の車番インレタ貼りをします。
KATOのボンネット白山を参考に貼りました。


中間車も同様です。

他の仕事を終えて昼食です。

先程の電気釜白山は、キハ122と一緒に合箱します。

秋月で購入したPIC開発ツールです。残念ながら使い勝手は現行のPICKIT3に劣ります。

クルマにアンチカラスLEDを備えました。

病院送迎のため、帰りました。
接骨院診療再開を待つ人々が見えました。

輸入自転車屋が何時の間にか閉店・廃業していました。

鉄道模型 | - | -