運転会に備えた鉄模の整備。
久しぶりに天気だったのでランニングしました。

少し遅く出社です。

昨日はいろいろあり過ぎたので、臨時幹部会を開いて対策を協議しました。

201系ウグイス色のマイクロエース版に優先席シールを貼り、正しい編成並びに整列させました。

タキ1000シリーズの格納箱を整備しました。

287系パンダくろしおTOMIX版のカプラーを交換しました。


おおさか東線の201系と並べてみました。

味気の無いロカボ昼食です。

ET127系をフル6両編成に仕立ててみました。

集音補聴器の電池が切れたので、交換しました。

289系白山・電気釜をセットアップしました。

列車無線アンテナはピンバイス穴明けです。


自宅に帰ると選挙の用紙が届いていました、


少し遅く出社です。

昨日はいろいろあり過ぎたので、臨時幹部会を開いて対策を協議しました。

201系ウグイス色のマイクロエース版に優先席シールを貼り、正しい編成並びに整列させました。

タキ1000シリーズの格納箱を整備しました。

287系パンダくろしおTOMIX版のカプラーを交換しました。


おおさか東線の201系と並べてみました。

味気の無いロカボ昼食です。

ET127系をフル6両編成に仕立ててみました。

集音補聴器の電池が切れたので、交換しました。

289系白山・電気釜をセットアップしました。

列車無線アンテナはピンバイス穴明けです。


自宅に帰ると選挙の用紙が届いていました、

展示会見学 | - | -