今日から7月です。
今日から7月です。
7月の新幹線は、700系7000番台元ひかりレイルスターです。

在来線は287系パンダくろしお・Smileアドベンチャートレイン・HC605編成です。

卓上新幹線は、N700系8000番台(R4編成)みずほです。

ゆりかもめは、お台場海浜公園付近を走る7300系です。

雨の中の出社です。
写真はのぞみ200号です。

こちらは回送車です。

月初の処理をあれこれやっていたら、お昼になりました。
いつものロカボ昼食をとりました。

今日は家族で父親のお見舞いに行くことになり、やや早帰りしました。
写真は、介護病院になる予定のゆのくら温泉センターの跡地です。

朝の雨が嘘のようです。

阪急8300系です。

スマホの充電ケーブルを後部席に回しました。

見舞いを終え、久しぶりに外食することになりました。
かごの屋の豚しゃぶしゃぶ食べ放題2時間コースをとりました。

デザートです。

それから、トリプルをダブル値段にするキャンペーンを行っているサーティワンアイスで小さめのサイズのトリプルを食しました。


かつて搭乗した、羽田発ANA41便や福岡発ANA430便が飛んできました。
ひときわ大きい(B777−381ER)のが成田国内線のANA2179便です。


帰りは近くの田圃で、カエルの生態を観察しました。

このオスは、振られてばかりで、なかなかパートナーに巡り会えてない様でした。


7月の新幹線は、700系7000番台元ひかりレイルスターです。

在来線は287系パンダくろしお・Smileアドベンチャートレイン・HC605編成です。

卓上新幹線は、N700系8000番台(R4編成)みずほです。

ゆりかもめは、お台場海浜公園付近を走る7300系です。

雨の中の出社です。
写真はのぞみ200号です。

こちらは回送車です。

月初の処理をあれこれやっていたら、お昼になりました。
いつものロカボ昼食をとりました。

今日は家族で父親のお見舞いに行くことになり、やや早帰りしました。
写真は、介護病院になる予定のゆのくら温泉センターの跡地です。

朝の雨が嘘のようです。

阪急8300系です。

スマホの充電ケーブルを後部席に回しました。

見舞いを終え、久しぶりに外食することになりました。
かごの屋の豚しゃぶしゃぶ食べ放題2時間コースをとりました。

デザートです。

それから、トリプルをダブル値段にするキャンペーンを行っているサーティワンアイスで小さめのサイズのトリプルを食しました。


かつて搭乗した、羽田発ANA41便や福岡発ANA430便が飛んできました。
ひときわ大きい(B777−381ER)のが成田国内線のANA2179便です。


帰りは近くの田圃で、カエルの生態を観察しました。

このオスは、振られてばかりで、なかなかパートナーに巡り会えてない様でした。


グルメ | - | -