雨の中、レイアウトメンテナンスに行く。
昨日の晴天とは打って変わっての雨の中、出社しました。

FANUCから参加記念品としてもらったトレイにC11を載せてみます。

KATOがトワイライト瑞風の製品化発表をしました。
また、JR西日本ではトワイライト瑞風特設ページで、HO・Nゲージ各社(エンドウ、KATO、TOMIX)の模型化を一覧発表し、これら模型のトワイライト瑞風車内限定バージョンの販売品を案内しています。

今日のレイアウトメンテナンスでは、写真のジョイナーリペアーを持参し、ジョイントの緩んだところを修正します。

軽く昼食をとって出発です。

万博公園の桜を愛でながら移動しました。



昨日の東名高速でも見かけました。

ほぼノンストップで現地入りしました。




今日はDE50−1が転車台に載っており、しばし見とれました。


ジョイナーリペアーを行いつつ、自動運転エラーの原因となっているセンサーを交換しました。


転車台でも導通不良が起きており、メンテナンスと共に対処方法を説明しました。

演出サウンドが誤作動する様なので、湿気が原因と考え、防水処置したスノコを関連機器の下に敷きました。


頻繁に使う車両の特に下回りのメンテナンスを行い、日々の掃除でこれら一定の品質のメンテナンスを行ってもらうようお願いしました。
自動運転や演出走行を一通り実演検証して作業を終えました。

ココイチでエッグとチーズのダブルトッピングしたカレーを食しました。

中国道・新名神・箕面有料道路で帰りました。




FANUCから参加記念品としてもらったトレイにC11を載せてみます。

KATOがトワイライト瑞風の製品化発表をしました。
また、JR西日本ではトワイライト瑞風特設ページで、HO・Nゲージ各社(エンドウ、KATO、TOMIX)の模型化を一覧発表し、これら模型のトワイライト瑞風車内限定バージョンの販売品を案内しています。

今日のレイアウトメンテナンスでは、写真のジョイナーリペアーを持参し、ジョイントの緩んだところを修正します。

軽く昼食をとって出発です。

万博公園の桜を愛でながら移動しました。



昨日の東名高速でも見かけました。

ほぼノンストップで現地入りしました。




今日はDE50−1が転車台に載っており、しばし見とれました。


ジョイナーリペアーを行いつつ、自動運転エラーの原因となっているセンサーを交換しました。


転車台でも導通不良が起きており、メンテナンスと共に対処方法を説明しました。

演出サウンドが誤作動する様なので、湿気が原因と考え、防水処置したスノコを関連機器の下に敷きました。


頻繁に使う車両の特に下回りのメンテナンスを行い、日々の掃除でこれら一定の品質のメンテナンスを行ってもらうようお願いしました。
自動運転や演出走行を一通り実演検証して作業を終えました。

ココイチでエッグとチーズのダブルトッピングしたカレーを食しました。

中国道・新名神・箕面有料道路で帰りました。



鉄道模型 | - | -