横浜高速鉄道Y500系をセットアップしました。
RUN&WALKの空がだいぶ明るくなってきました。

通常通り出社します。



115系新潟色S編成ですが、ボデマン仕様のカプラーに交換します。
先ず、台車のカプラーアームを切断しなければなりません。
それからカッターナイフで切り損ねやカエリを除去しました。

付属部品やインレタなどを取り付け・貼り付けました。

Y500系のセットアップを始めます。
方向幕はベースを両面テープ等で固定します。

前面を取り付けた所です。


あとは優先座席等のシール貼りだけなので、大変に楽でした。

乗務員扉の隅に赤くあるのが、副都心線入線可能なサインです。

手袋を置き忘れていたのが発覚しました。

途中ローソンで食パン等を買いました。

新しくできたマンションに付随する公園スペースです。

実家に手袋を届けてから帰りました。


通常通り出社します。



115系新潟色S編成ですが、ボデマン仕様のカプラーに交換します。
先ず、台車のカプラーアームを切断しなければなりません。
それからカッターナイフで切り損ねやカエリを除去しました。

付属部品やインレタなどを取り付け・貼り付けました。

Y500系のセットアップを始めます。
方向幕はベースを両面テープ等で固定します。

前面を取り付けた所です。


あとは優先座席等のシール貼りだけなので、大変に楽でした。

乗務員扉の隅に赤くあるのが、副都心線入線可能なサインです。

手袋を置き忘れていたのが発覚しました。

途中ローソンで食パン等を買いました。

新しくできたマンションに付随する公園スペースです。

実家に手袋を届けてから帰りました。

鉄道模型 | - | -