今日から2月です。早速出張です。
今日から2月です。
2月の新幹線はE7系かがやきです。

在来線特急はE653系1000番台瑠璃色いなほです。

卓上新幹線は最後の力走をする700系です。

ゆりかもめはレインボーブリッジ付近を走る7300系です。

さて、このE653系1000番台瑠璃色の鉄模です。

2月最初のRUN&WALKです。

東京行は来る6日です。


SNSで、KATO・165系佐渡に塗り斑があると報告されていましたので、チェックしました。

問題は見当たらず、ホッとしました。ちなみに、写真はサハ164です。


EF80ひさしつきをセットアップしました。

これから九州に向けて出発です。

おおさか東線の延伸により来月16日からは大阪環状線を経由する面倒な乗換えが無くなります。


JACのATR42です。


さくら553号(S12編成)で久留米まで向かいます。

今回はすれ違いのみになったハローキティ新幹線です。




そうそう、キオスクでハローキティ新幹線グッズを買いました。

恒例のビーフカツサンドを食しました。


備前市です。

岡山の機関区に先般目撃したキヤ141がおりました。


福山駅です。

新山口駅です。遠目に35系4000番台客車が見えました。


スカイマーク504便那覇発福岡行です。


同一ホームで乗り換えが出来る久留米で後続のつばめ325号(S19編成)に乗り、新玉名に向かいます。


新玉名駅です。今年の大河ドラマの主人公の生誕の地とあって大きな宣伝POPや銅像が立ってます。


水戸岡鋭治トレインの宣伝もあります。


打ち合わせの後、宴会・カラオケをして、今年はスーパーホテルに泊まりました。

2月の新幹線はE7系かがやきです。

在来線特急はE653系1000番台瑠璃色いなほです。

卓上新幹線は最後の力走をする700系です。

ゆりかもめはレインボーブリッジ付近を走る7300系です。

さて、このE653系1000番台瑠璃色の鉄模です。

2月最初のRUN&WALKです。

東京行は来る6日です。


SNSで、KATO・165系佐渡に塗り斑があると報告されていましたので、チェックしました。

問題は見当たらず、ホッとしました。ちなみに、写真はサハ164です。


EF80ひさしつきをセットアップしました。

これから九州に向けて出発です。

おおさか東線の延伸により来月16日からは大阪環状線を経由する面倒な乗換えが無くなります。


JACのATR42です。


さくら553号(S12編成)で久留米まで向かいます。

今回はすれ違いのみになったハローキティ新幹線です。




そうそう、キオスクでハローキティ新幹線グッズを買いました。

恒例のビーフカツサンドを食しました。


備前市です。

岡山の機関区に先般目撃したキヤ141がおりました。


福山駅です。

新山口駅です。遠目に35系4000番台客車が見えました。


スカイマーク504便那覇発福岡行です。


同一ホームで乗り換えが出来る久留米で後続のつばめ325号(S19編成)に乗り、新玉名に向かいます。


新玉名駅です。今年の大河ドラマの主人公の生誕の地とあって大きな宣伝POPや銅像が立ってます。


水戸岡鋭治トレインの宣伝もあります。


打ち合わせの後、宴会・カラオケをして、今年はスーパーホテルに泊まりました。

出張 | - | -