トランスイート四季島に室内灯を装着。
年末年始太り予防のため、今日もRUN&WALKしました。

廃却する扇風機を玄関口に寄せました。

今日は振替代休なので遅めの出社です。

特殊車両です。

ANA986便・羽田行が欠航した際に振替で搭乗したANA2176便・成田行です。
かつて同便はANA76便で運航していましたが、フライトナンバーが羽田・新千歳便に振られたため、4ケタになりました。


今日も外壁工事があります。

ななつ星in九州の室内灯装着に気を良くして、以前購入したトランスイート四季島にも室内灯を装着することにしました。

本形式は車体構造上、専用の室内灯レンズが装備されており、ライトユニットのみを取り付ければ装備完成になります。

展望車のビューです。

四季島スイート車の室内です。ロフトルームや檜風呂の浴槽などが見えます。

実車はホテルのフロント感覚でこの玄関ドアから入ります。

食堂車です。

展望車はディーゼル動力が車体の大半を占めるため、室内灯の出番は少ないです。

肥薩おれんじ鉄道の一般車両とおれんじ食堂車両です。

他の仕事の合間に軽く昼食をとりました。

次第に出来上がってきた会社の玄関口です。
床面や階段の手すり等も塗装して、傘立てやタイムレコーダーボックスの配置などを見直します。

すっきりした外観になりました。



郵便ポストを更新しました。


今日はクリスマスイブ。会社の近所のシャトレーゼはケーキを予約したお客で駐車場がごった返していました。
先般鶏の足焼きを買いに行ったとり信も写真の様にごった返していました。

イブの今宵はおなべの夕食です。

廃棄するサーキュレーターからマイクロエースの車両ケースウレタンで作った台を外しました。


廃却する扇風機を玄関口に寄せました。

今日は振替代休なので遅めの出社です。

特殊車両です。

ANA986便・羽田行が欠航した際に振替で搭乗したANA2176便・成田行です。
かつて同便はANA76便で運航していましたが、フライトナンバーが羽田・新千歳便に振られたため、4ケタになりました。


今日も外壁工事があります。

ななつ星in九州の室内灯装着に気を良くして、以前購入したトランスイート四季島にも室内灯を装着することにしました。

本形式は車体構造上、専用の室内灯レンズが装備されており、ライトユニットのみを取り付ければ装備完成になります。

展望車のビューです。

四季島スイート車の室内です。ロフトルームや檜風呂の浴槽などが見えます。

実車はホテルのフロント感覚でこの玄関ドアから入ります。

食堂車です。

展望車はディーゼル動力が車体の大半を占めるため、室内灯の出番は少ないです。

肥薩おれんじ鉄道の一般車両とおれんじ食堂車両です。

他の仕事の合間に軽く昼食をとりました。

次第に出来上がってきた会社の玄関口です。
床面や階段の手すり等も塗装して、傘立てやタイムレコーダーボックスの配置などを見直します。

すっきりした外観になりました。



郵便ポストを更新しました。


今日はクリスマスイブ。会社の近所のシャトレーゼはケーキを予約したお客で駐車場がごった返していました。
先般鶏の足焼きを買いに行ったとり信も写真の様にごった返していました。

イブの今宵はおなべの夕食です。

廃棄するサーキュレーターからマイクロエースの車両ケースウレタンで作った台を外しました。

鉄道模型 | - | -