コントロールボックスの組み立て完成!テストへ。
今朝は久しぶりにRUN&WALKしました。

コントロールボックスの最終製作のため出社します。
このシールの中におおさか東線新駅の名称があります。

休みもあってゆっくりした出社となりました。

リレーの一部不良は、トランジスタの容量不足が原因でした。1ランク上のモノに取り替えて解決です。

関連する回路を改修しました。
その他、3端子レギュレーターの発熱が意外に大きく、放熱板や放熱ファンが必要になっています。

軽い昼食です。

コントロールボックスを完成しました。

I2Cテスト回路を持ち出してテスト開始です。

今日はポイント操作やポイントイニシャライズの検証をしました。

マンションの大規模改修は明日から再開です。


コントロールボックスの最終製作のため出社します。
このシールの中におおさか東線新駅の名称があります。

休みもあってゆっくりした出社となりました。

リレーの一部不良は、トランジスタの容量不足が原因でした。1ランク上のモノに取り替えて解決です。

関連する回路を改修しました。
その他、3端子レギュレーターの発熱が意外に大きく、放熱板や放熱ファンが必要になっています。

軽い昼食です。

コントロールボックスを完成しました。

I2Cテスト回路を持ち出してテスト開始です。

今日はポイント操作やポイントイニシャライズの検証をしました。

マンションの大規模改修は明日から再開です。

コンピュータ | - | -