嵐の前の静けさにて懸案事項2つを解決。
今朝は雨模様なのでランニングはやめました。
結婚式・披露宴の引き出物で貰った焼酎サーバー。
焼酎は飲まない上に、ヘンに穴が開いていて、壺にもならないため、捨てました。

駐車場でコンビニ菓子の食い差しを袋ごと捨てる不心得者がいます。

明日の吹田まつりは中止確定です。

パワーパックの製作を開始。
写真の様にドリルセットを用意しました。

順調に配線を始めます。

フリーランで20V近く出ますが、モーターなどをつなげば16V前後に落ち着きます。

Nゲージ機関車で走行チェックをして完成です。

掃除機の箒部分のモーターがダメになってしまいました。

修理依頼をしました。

KATO京都店謹製キハ58・28姫路色を予約しました。

12ビットDAC・MCP4922にオペアンプ・LM358NをつないでDACの5V系出力を鉄道模型で使用する12V系に変換しました。

取りあえず倍電圧になる様に抵抗値を設定しました。

新聞広告で見つけた健康法の本。結構面白いです。

結婚式・披露宴の引き出物で貰った焼酎サーバー。
焼酎は飲まない上に、ヘンに穴が開いていて、壺にもならないため、捨てました。

駐車場でコンビニ菓子の食い差しを袋ごと捨てる不心得者がいます。

明日の吹田まつりは中止確定です。

パワーパックの製作を開始。
写真の様にドリルセットを用意しました。

順調に配線を始めます。

フリーランで20V近く出ますが、モーターなどをつなげば16V前後に落ち着きます。

Nゲージ機関車で走行チェックをして完成です。

掃除機の箒部分のモーターがダメになってしまいました。

修理依頼をしました。

KATO京都店謹製キハ58・28姫路色を予約しました。

12ビットDAC・MCP4922にオペアンプ・LM358NをつないでDACの5V系出力を鉄道模型で使用する12V系に変換しました。

取りあえず倍電圧になる様に抵抗値を設定しました。

新聞広告で見つけた健康法の本。結構面白いです。

コンピュータ | - | -