12bitDAC・MCP4922を試す。
茹だる様な暑さの今朝もRUN&WALKしました。

最近炭酸水にハマっています。今日もストロングタイプを飲みました。

鉄道模型・パワーパックのノイズ対策として、従来のPWMから低ノイズな12bitDAC・MCP4922を使ったデジタル・アナログ制御化の実験をします。

右がDAC(Digital Analog Converter)です。

実験装置は右のタクトスイッチを押すと電圧が上がり、左を押すと下がる様PICのプログラムを組みました。
結果オーライとなりました。

軽く昼食です。

定期発注の野菜ジュースが届きましたが、何とその中にTOMIXの自転車パーツがありました。

今日は通院付き添いのため、早帰りしました。

久しぶりに外食しました。

デザートのウチカフェケーキです。


最近炭酸水にハマっています。今日もストロングタイプを飲みました。

鉄道模型・パワーパックのノイズ対策として、従来のPWMから低ノイズな12bitDAC・MCP4922を使ったデジタル・アナログ制御化の実験をします。

右がDAC(Digital Analog Converter)です。

実験装置は右のタクトスイッチを押すと電圧が上がり、左を押すと下がる様PICのプログラムを組みました。
結果オーライとなりました。

軽く昼食です。

定期発注の野菜ジュースが届きましたが、何とその中にTOMIXの自転車パーツがありました。

今日は通院付き添いのため、早帰りしました。

久しぶりに外食しました。

デザートのウチカフェケーキです。

コンピュータ | - | -