インターモールド2018名古屋を見学。
今日は、ポートメッセなごやで開催されているインターモールド2018を見学するため、東方に走ります。
ミスタードーナツの跡地はローソンに変わる様です。

阪急千里線です。

京滋バイパスから草津から新名神に入ります。
日本鍛造協会の会員会社である近江鍛工です。

ISOタンクコンテナです。

土山SAで休憩です。

うんこカレーですw。

何故か岡山名産きびだんごも売っています。

長島温泉です。

湾岸長島PAで時間調整をします。

セントレアから出発したらしい航空機を見ました。

会場のポートメッセなごやに到着しました。

伊勢湾岸道路から、一瞬大阪北港・舞洲のごみ焼却場の様に見えたケバい建物は、あのレゴランドでしたw。

会場で、このイベントに参加申し込みをしました。

リニア・鉄道館です。
今日はパスして、久しぶりに鉄道模型カフェ浪漫に向かいます。

あおなみ線が一瞬見えました。

真清田神社の駐車場にクルマを停めて参拝します。

神社から徒歩1分です。

昨日買ったお土産を持って行き、駅長さんと旧交を温めました。。

こちらの転車台はTOMIX製。
ヤードは本線とは接続しておらず、ディスプレイのみです。

ご当地モノを持参して走らせました。
聞くところによると、関西からのお客はマリンライナーやパンダくろしおを良く走らせるとの事です。
キハ85系ワイドビューひだ(KATO)です。


名鉄7000系第45編成(TOMIX)です。


名鉄2200系2次車(GREENMAX)です。



久々に楽しんで、一旦帰社するため、出発します。
EF210です。

明日乗車する東海道新幹線です。


名神高速道路発祥の地のモニュメントです。

多賀SAで食事することにしました。
餃子の王将が見えたので、餃子カードを使います。

近江牛のどんぶりと餃子です。

機動隊の団体がいました。

京滋バイパスから第二京阪道路に入ります。

交野付近です。

207系未更新車です。

関プレスの割裂き加工サンプルです。

アイアンカフェでお世話になった方の新規事業の案内パンフレットです。

誠に残念なことに山陽新幹線で不可解な人身事故が発生しました。
明日は無事に行ける事を願っています。


ミスタードーナツの跡地はローソンに変わる様です。

阪急千里線です。

京滋バイパスから草津から新名神に入ります。
日本鍛造協会の会員会社である近江鍛工です。

ISOタンクコンテナです。

土山SAで休憩です。

うんこカレーですw。

何故か岡山名産きびだんごも売っています。

長島温泉です。

湾岸長島PAで時間調整をします。

セントレアから出発したらしい航空機を見ました。

会場のポートメッセなごやに到着しました。

伊勢湾岸道路から、一瞬大阪北港・舞洲のごみ焼却場の様に見えたケバい建物は、あのレゴランドでしたw。

会場で、このイベントに参加申し込みをしました。

リニア・鉄道館です。
今日はパスして、久しぶりに鉄道模型カフェ浪漫に向かいます。

あおなみ線が一瞬見えました。

真清田神社の駐車場にクルマを停めて参拝します。

神社から徒歩1分です。

昨日買ったお土産を持って行き、駅長さんと旧交を温めました。。

こちらの転車台はTOMIX製。
ヤードは本線とは接続しておらず、ディスプレイのみです。

ご当地モノを持参して走らせました。
聞くところによると、関西からのお客はマリンライナーやパンダくろしおを良く走らせるとの事です。
キハ85系ワイドビューひだ(KATO)です。


名鉄7000系第45編成(TOMIX)です。


名鉄2200系2次車(GREENMAX)です。



久々に楽しんで、一旦帰社するため、出発します。
EF210です。

明日乗車する東海道新幹線です。


名神高速道路発祥の地のモニュメントです。

多賀SAで食事することにしました。
餃子の王将が見えたので、餃子カードを使います。

近江牛のどんぶりと餃子です。

機動隊の団体がいました。

京滋バイパスから第二京阪道路に入ります。

交野付近です。

207系未更新車です。

関プレスの割裂き加工サンプルです。

アイアンカフェでお世話になった方の新規事業の案内パンフレットです。

誠に残念なことに山陽新幹線で不可解な人身事故が発生しました。
明日は無事に行ける事を願っています。


展示会見学 | - | -