委託製作のパワーパックを作りました。
お連れの方から貰ったお土産(横浜霧笛楼)です。

今日は残務整理等のため出社しました。


旧国(酷)道170号は写真の様に拡幅されます。

ジョーシンの特別割引で購入した225系5100番台のセットアップをしました。

EF65形0番台のセットアップもしました。

委託製作のパワーパックの筐体加工をしました。
リーマーをボール盤に装着して穴径調整です。

3筐体の穴開けに半日掛かりました。

簡単に昼食をとりました。

メーターのボルト固定が大変にやり難いです。
プラのオーリングネジにしたら簡単にできるのにね。

5Aタイプ・VAメーター付きの部品配置完成モデルです。
パワートランジスターの絶縁取り付けに手間をとりました。


3Aタイプの部品配置完成モデルです。


E653系1000番台瑠璃色とハマナス色のカプラー交換等をしました。
こちらはJR九州青いソニックと見間違えそうな瑠璃色です。


一瞬名鉄と間違えそうなハマナス色です。


急ぎ帰りました。

今日からメルセデスベンツのディーラーがオープンした様です。


今日は残務整理等のため出社しました。


旧国(酷)道170号は写真の様に拡幅されます。

ジョーシンの特別割引で購入した225系5100番台のセットアップをしました。

EF65形0番台のセットアップもしました。

委託製作のパワーパックの筐体加工をしました。
リーマーをボール盤に装着して穴径調整です。

3筐体の穴開けに半日掛かりました。

簡単に昼食をとりました。

メーターのボルト固定が大変にやり難いです。
プラのオーリングネジにしたら簡単にできるのにね。

5Aタイプ・VAメーター付きの部品配置完成モデルです。
パワートランジスターの絶縁取り付けに手間をとりました。


3Aタイプの部品配置完成モデルです。


E653系1000番台瑠璃色とハマナス色のカプラー交換等をしました。
こちらはJR九州青いソニックと見間違えそうな瑠璃色です。


一瞬名鉄と間違えそうなハマナス色です。


急ぎ帰りました。

今日からメルセデスベンツのディーラーがオープンした様です。

仕事 | - | -