2日目はDMG森精機イノベーションデイズを見学。
今日は、三重県は柘植にあるDMG森精機の事業所に行きました。
年1で開催されるイノベーションデイズを見学するためです。
同社のALXシリーズ旋盤に装着した平形ロボット(デンソー製)のデモです。




5軸の最高峰のマシンDMU85です。

その加工サンプルのところに、エムーゲフランケン社製バレル刃物工具がさりげなく置かれているところが何とも奥ゆかしい所です。

昼食のお弁当です。

会場では長野県諏訪地区の企業展示もやっており、ステンレス箔の精密加工の業者の展示を見ました。



結論として、DMU50・3rdゼネレーション機の導入を検討します。
そろそろ従来の3軸から5軸へステップアップするときが来ている様です。

お連れを名古屋駅・太閤口に送ってから帰路につきました。

中村公園付近です。

中村公園のバス停です。

新名神が工事渋滞しているため、亀山から東名阪道・西名阪道を経由して帰りました。

大和郡山付近のザ・パックの事業所です。
ここから北方に行くと松下住設・GSD事業所の跡地があります。

近畿道に入りました。

2回目の医院送迎をしました。
今後週に2日は送迎往復をする必要が生じ、仕事の予定との兼ね合いが課題になります。

医院の入居する生協も6月1日からレジ袋を有料化するとの事です。


年1で開催されるイノベーションデイズを見学するためです。
同社のALXシリーズ旋盤に装着した平形ロボット(デンソー製)のデモです。




5軸の最高峰のマシンDMU85です。

その加工サンプルのところに、エムーゲフランケン社製バレル刃物工具がさりげなく置かれているところが何とも奥ゆかしい所です。

昼食のお弁当です。

会場では長野県諏訪地区の企業展示もやっており、ステンレス箔の精密加工の業者の展示を見ました。



結論として、DMU50・3rdゼネレーション機の導入を検討します。
そろそろ従来の3軸から5軸へステップアップするときが来ている様です。

お連れを名古屋駅・太閤口に送ってから帰路につきました。

中村公園付近です。

中村公園のバス停です。

新名神が工事渋滞しているため、亀山から東名阪道・西名阪道を経由して帰りました。

大和郡山付近のザ・パックの事業所です。
ここから北方に行くと松下住設・GSD事業所の跡地があります。

近畿道に入りました。

2回目の医院送迎をしました。
今後週に2日は送迎往復をする必要が生じ、仕事の予定との兼ね合いが課題になります。

医院の入居する生協も6月1日からレジ袋を有料化するとの事です。


出張 | - | -