E235系2種の合箱を行う。
このところ運動不足気味なので、RUN&WALKしました。

3連休初日ですが、所用があり出社しました。

播磨屋本店の夕焼けトマトみたいなトマト味噌ラーメンですw。

TOMIX版E235系通常品(02編成)のパーツ取付やインレタ貼りをしました。

方向幕をプリンターで自作し、貼り付けました。

KATOカプラーに改造交換しました。

11両丸ごと合箱しました。

基本セットの箱は不用になり、そのまま捨てるのは忍びないので、パッチワークしました。

餃子の王将で昼食をとりました。この日は夕食もまた餃子でしたw。

文房具店が閉店セールをしていました。

KATO版E235系(03編成)はインレタやパーツが取り付け済みで、ボディマウント密連カプラーが装備されているので、即合箱しました。

不用になり捨ててしまう基本セットの箱をパッチワークしました。


応接室関係の工事が進んでいます。
備品等のキャビネボックスです。

奥の壁紙は風水を考慮した仕様との事です。

テーブルはオリジナル工作品です。

クルマの発煙筒の期限が切れていたので、ディーラーで交換しました。

買物をすることになり、早い目に引き上げました。


関西スーパーも6月からレジ袋が有料化されます。


3連休初日ですが、所用があり出社しました。

播磨屋本店の夕焼けトマトみたいなトマト味噌ラーメンですw。

TOMIX版E235系通常品(02編成)のパーツ取付やインレタ貼りをしました。

方向幕をプリンターで自作し、貼り付けました。

KATOカプラーに改造交換しました。

11両丸ごと合箱しました。

基本セットの箱は不用になり、そのまま捨てるのは忍びないので、パッチワークしました。

餃子の王将で昼食をとりました。この日は夕食もまた餃子でしたw。

文房具店が閉店セールをしていました。

KATO版E235系(03編成)はインレタやパーツが取り付け済みで、ボディマウント密連カプラーが装備されているので、即合箱しました。

不用になり捨ててしまう基本セットの箱をパッチワークしました。


応接室関係の工事が進んでいます。
備品等のキャビネボックスです。

奥の壁紙は風水を考慮した仕様との事です。

テーブルはオリジナル工作品です。

クルマの発煙筒の期限が切れていたので、ディーラーで交換しました。

買物をすることになり、早い目に引き上げました。


関西スーパーも6月からレジ袋が有料化されます。

鉄道模型 | - | -